関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
だれでもできるビデオ&パソコンのおもしろ活用術 (第45回)
ビデオ=手軽に立体タイトル/パソコン=らくらくアニメーション
書誌
障害児の授業研究 2006年1月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
だれでもできるビデオ&パソコンのおもしろ活用術 (第46回)
ビデオ=動画を使った自作教材入門/パソコン=音楽のダウンロード
書誌
障害児の授業研究 2006年4月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
ビデオおもしろ活用術46 パソコンの動画ファイルにはいろいろな形式がありますが,音声付きのアニメーションやマウス操作に反応して動作するアニメーションなど,教材制作にも広く用いられるファイル形式がFLA…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
だれでもできるビデオ&パソコンのおもしろ活用術 (第44回)
ビデオ=映画のように写真を観よう/パソコン=デジカメで3Dキャラ
書誌
障害児の授業研究 2005年10月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
ビデオおもしろ活用術44 以前(本誌2004冬号),このコーナーで静止画をプローモーションビデオのような効果的なスライドショーにする「フォトシネマ」というソフトを紹介しました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
だれでもできるビデオ&パソコンのおもしろ活用術 (第43回)
ビデオ=おすすめDVDレコーダー/パソコン=パソコン画面をテレビで
書誌
障害児の授業研究 2005年7月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
ビデオおもしろ活用術43 ●●学校で使いやすい機種は? DVDレコーダーとゲーム機の複合機であるソニーのPSXは,一般的なDVDレコーダーと比べると,DVDから直接画像の取り込みができないという大き…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
だれでもできるビデオ&パソコンのおもしろ活用術 (第42回)
ビデオ=デジカメ画像を手軽にテレビで/パソコン=らくらくコマ撮りアニメ
書誌
障害児の授業研究 2005年4月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
ビデオおもしろ活用術42 ●●デジカメ画像とテレビ 数年前まで,デジカメ本体をテレビやプロジェクターにつないで画像を見る機能(ビデオ出力端子)は当然のように搭載されていました。その日の授業の様子をデ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
だれでもできるビデオ&パソコンのおもしろ活用術 (第41回)
ビデオ=お手軽フォトスタジオ/パソコン=キッズステーション
書誌
障害児の授業研究 2005年1月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
ビデオおもしろ活用術41 ●●デジカメ撮影のポイント デジカメで撮影した品物の画像を利用して提示用やコミュニケーション用のカードを作ることも多いと思います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
だれでもできるビデオ&パソコンのおもしろ活用術 (第40回)
ビデオ=ビデオコントローラー/パソコン=手軽にオリジナルミュージック
書誌
障害児の授業研究 2004年10月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
ビデオおもしろ活用術40 前回はビデオのアナログ編集機でしたが,今回はパソコン用のビデオコントローラーを紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
だれでもできるビデオ&パソコンのおもしろ活用術 (第39回)
ビデオ=アナログ編集機の利点/パソコン=手軽にオリジナルBGM
書誌
障害児の授業研究 2004年7月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
ビデオおもしろ活用術39 最近はパソコンでのビデオ編集が主流ですが,学校の視聴覚室には,まだまだアナログのビデオ編集機が残っていると思います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
だれでもできるビデオ&パソコンのおもしろ活用術 (第38回)
ビデオ=おすすめビデオリモコン/パソコン=曲の速度・音程をコントロール
書誌
障害児の授業研究 2004年4月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
ビデオおもしろ活用術38 ビデオカメラのリモコンは意外と使われていませんが,実は使えば使うほど手放せないアイテムです。今回は,リモコンの利点とおすすめリモコンを紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
だれでもできるビデオ&パソコンのおもしろ活用術 (第37回)
ビデオ=なんちゃって3Dアニメ/パソコン=写真を映画に?
書誌
障害児の授業研究 2004年1月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
ビデオおもしろ活用術37 写真の人物やイラストのキャラクターを3Dアニメっぽく動かしてビデオ教材に使ってみましょう。必要なソフトは,アドビ社の画像ソフトの代表フォトショップと,同じくアドビ社の定番ビ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
だれでもできるビデオ&パソコンのおもしろ活用術 (第36回)
ビデオ=ビデオカメラの静止画/パソコン=デジカメ画像を絵画に
書誌
障害児の授業研究 2003年10月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
ビデオおもしろ活用術36 前回はデジカメの動画機能でしたが,今回は逆にビデオカメラの静止画機能の活用法を紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
だれでもできるビデオ&パソコンのおもしろ活用術 (第35回)
ビデオ=デジカメの動画/パソコン=ユニバーサルアクセス
書誌
障害児の授業研究 2003年7月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
ビデオおもしろ活用術35 ●デジカメの動画機能 最近は機種にもよりますが,デジカメでもある程度の動画が撮れるようになりました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
だれでもできるビデオ&パソコンのおもしろ活用術 (第34回)
ビデオ=ビデオカメラで声編集/パソコン=おすすめイラスト集
書誌
障害児の授業研究 2003年4月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
ビデオおもしろ活用術34 ●音編集をしてみよう パネルシアターや絵本用に,パソコンで先生や子どもたちの声や効果音を入れて編集した自作のCDを作ってみましょう…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
だれでもできるビデオ&パソコンのおもしろ活用術 (第33回)
ビデオ=おすすめスクリーン/パソコン=快適!ネット検索術
書誌
障害児の授業研究 2003年1月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
ビデオおもしろ活用術33 ●大型スクリーンを教室で スクリーンが設置してある視聴覚室なら別ですが,教室でプロジェクターを投影したい場合,80型以上の大型スクリーンは,かなりの重量で持ち運びが大変です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
だれでもできるビデオ&パソコンのおもしろ活用術 (第32回)
ビデオ=おすすめプロジェクター/パソコン=デジカメ写真で3Dアニメ
書誌
障害児の授業研究 2002年10月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
ビデオおもしろ活用術雲 映画のように大画面のスクリーンに映せるプロジェクターは,学校行事や集会で大活躍です。今回はプロジェクター選びのポイントと設置のための便利グッズを紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
だれでもできるビデオ&パソコンのおもしろ活用術 (第31回)
ビデオ=パソコンで動画を使うには/パソコン=でっかく印刷してみよう
書誌
障害児の授業研究 2002年7月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
ビデオおもしろ活用術31 ビデオ映像をパソコンへ取り込むためにはDV(デジタルビデオ)端子からDV形式で取り込むのが一般的です。しかしDV形式は,いわばビデオ編集専用の動画なので,そのまま自作の教材ソ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
だれでもできるビデオ&パソコンのおもしろ活用術 (第29回)
ビデオ=パノラマムービーを作ろう パソコン=お絵かきでラクラク立体画像
書誌
障害児の授業研究 2002年1月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
ビデオおもしろ活用術29 ●パノラマムービーとは 例えばインターネットのルーブル美術館のホームページには,マウスでドラッグするとカメラを動かすように館内の様子を切れ目なく見ることができる画像があります…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
だれでもできるビデオ&パソコンのおもしろ活用術 (第28回)
ビデオ=帰りの会をデジカメで パソコン=手軽なハンディースキャナー
書誌
障害児の授業研究 2001年10月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
ビデオおもしろ活用術28 ●デジカメとテレビ出力 最近出回っている非常に安価な製品を除けば,ほとんどのデジカメはテレビにつないで映すことができる機能を持っています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
だれでもできるビデオ&パソコンのおもしろ活用術 (第27回)
ビデオ=パソコンをDVD代わりに パソコン=シンボルで気持ちを伝えよう
書誌
障害児の授業研究 2001年7月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
ビデオおもしろ活用術27 ●DVD時代がやってきた パイオニアからDVD-Rレコーダが発売されたのを皮切りに,今年に入りDVD-Rドライブや手軽にDVDビデオ編集ができるパソコンが発売されはじめました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
だれでもできるビデオ&パソコンのおもしろ活用術 (第26回)
ビデオ=今が買い!超小型ビデオ パソコン=印刷物から音声が!
書誌
障害児の授業研究 2001年4月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
ビデオおもしろ活用術26 ●世界最小のビデオカメラ 最近ではビデオカメラの小型化が進み,デジタルビデオカメラの中には本体が500gを切るものも登場しています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
だれでもできるビデオ&パソコンのおもしろ活用術 (第25回)
ビデオ=テレビでビデオCD パソコン=パソコンでビデオCD
書誌
障害児の授業研究 2001年1月号
著者
亀田 長治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
ビデオおもしろ活用術25 最近,テープの代わりにDVDなどのディスクを使って録画できるビデオカメラやデッキが出てきました。運動会や授業の記録など,長時間の記録映像の中から見たい場面をパッと頭出しでき…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
一覧を見る