-
向山洋一の学級経営2大きな手と小さな手をつないで―2年の学級経営―
- 刊行:
- 1985年
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 向山先生が1年生を担任された実践の引用を『黄金の三日間』で読みました。2年生での実践もぜひ読みたいと思います。復刻を希望します。2013/12/4
-
法則化ブックレット1実践研究論文の書き方
- 刊行:
- 1987年
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中・他
- 教師としての力を高めたい。是非復刊を!2013/11/26
-
教師修業9国語の授業が楽しくなる
- 刊行:
- 1985年
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 今までに知りあった教材研究を深くしている国語教員が全てこの本のことを絶賛していました。是非復刊をお願いします。2013/10/28藤井
-
特別支援教育教え方教室 2013年11月号39号 授業が上手くいく!脳科学のスキルA〜D
- 刊行:
- 2013年10月17日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 幼・小・中・他
- これだけの脳科学スキルの内容が、まとまった本は、初めてです!
読み込んで指導に役立てます!2013/10/23つばさ
-
向山洋一の学級経営5子供の活動ははじけるごとく―5年の学級経営―
- 刊行:
- 1984年
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 向山先生の学級経営シリーズは全部欲しいです!
これは復刊が5回もしているだけに
期待は膨らみます!!2013/10/16MS
-
コダーイ芸研選書6ブリ・ブラ・ブル(保育園・幼稚園の文学1)
- 刊行:
- 1978年
- ジャンル:
- 幼児教育
- 対象:
- 幼・小・中・他
- 復刊の声が多いのに、未だ復刊されず。
このシリーズの他のは入手できるのに、どうしてなのでしょう?
今年の秋も、この本がなくて、子どもたちに紹介できません。(図書館に1冊しかなくて、予約数件)復刊よろしくお願いします。2013/10/14LIESA
-
記述力がメキメキ伸びる!小学生の作文技術様式別モデル文&授業アイデア49
- 刊行:
- 2013年8月29日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 行事作文を書かせているけど,全国学力・学習状況調査の国語B問題が書けないという悩みに応えてくれる一冊です。様式を意識して授業をするだけで,本当にメキメキ記述力が身に付いてきました。国語だけではなく,社会,算数,理科の記述力のも言及されているのが,すばらしい。2013/10/1
-
国語教育研究大辞典〈普及版〉
- 刊行:
- 1991年
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小・中・高
- ぜひ欲しい2013/9/23
-
教育選書13「道徳」授業批判
- 刊行:
- 1989年
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- 道徳授業が教科になります。改めて道徳授業の在り方に目を向けなくてはなりません。ぜひ復刊を!2013/9/18ダイスケ
復刊したら、もっと読み込みたいです。
コメント一覧へ