-
実務が必ずうまくいく 研究主任の仕事術 55の心得
- 刊行:
- 2015年2月12日
- ジャンル:
- 学校経営
- 対象:
- 小・中
- 見やすく、分かりやすかった。2015/6/640代、小学校教諭
-
絶対に学級崩壊させない!ここ一番の「決めゼリフ」<生き方>に迫る深いいクラスづくり
- 刊行:
- 2013年7月19日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- とてもわかりたすかった。2015/6/640代 おーちゃん
-
教科で育てるソーシャルスキル40本物の力は良い授業で育つ!
- 刊行:
- 2015年4月3日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小学校
- もっと今の子どもたち(ゲームに依存しているなど)に合った内容もあってもよい。2015/6/640代 おーちゃん
-
目指せ!英語授業の達人31絶対成功する!英文法指導アイデアブック 中学2年
- 刊行:
- 2015年4月13日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 中学校
- とても使いやすかったです。2015/6/640代・中学校教員
-
できる先生が実はやっている 学級づくり77の習慣
- 刊行:
- 2015年3月20日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小・中・高
- 教師として押さえるべきことが書いてあり、この仕事も長くなってきましたが、参考になりました。2015/6/640代・小学校教員
-
策略−ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術
- 刊行:
- 2015年3月12日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 中身も思った以上にいいものでした。2015/6/640代 おーちゃん
-
子ども熱中! 中学社会「アクティブ・ラーニング」授業モデル
- 刊行:
- 2015年5月25日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 中学校
- 社会科の授業実践がわかりやすい。2015/6/520代社会科教諭
-
中学3年の学級づくり 365日の仕事術&アイデア事典
- 刊行:
- 2015年3月2日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 中学校
- 具体的で即役立つアイデア満載2015/6/430代・中学校教員
-
策略−ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術
- 刊行:
- 2015年3月12日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- よくぞ書いてくれた!という思いでいっぱいです。教員以外の人にはここに書かれていることが実感できないかもしれません。だからこそ,若手にこそ読んでほしい本です。中堅以上の教員にとっても,この本を読むことが自らの実践を振り返り,大きな自信になることと思います。2015/6/140代・小学校教員
コメント一覧へ