-
白石範孝の国語授業 おさえておきたい指導の要点&技術50
- 刊行:
- 2014年4月4日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 気になる記事だけ短時間で読んで活用しやすいです。2018/11/2850代・小学校管理職
-
学級経営サポートBOOKS資質・能力を育てる問題解決型学級経営
- 刊行:
- 2018年2月23日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小・中・高
- 特に問題解決する集団になる際のイメージとして、野球に例えて表現した内容がとても内容に残ってよかった。2018/11/2840代・小学校教諭
-
高校英語のアクティブ・ラーニング 生徒のやる気を引き出すモチベーション・マネジメント50
- 刊行:
- 2018年3月29日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 高校
- 高校英語だけでなく、中学や小学校の現場においても活用できるマネジメント方法が書いてあり、具体的な指導アイデアがすぐに使える内容のため、参考にしている。2018/11/2730代中学教諭
-
道徳教育 2018年7月号道徳の通知表文例集―OK&NG文例ガイド付き
- 刊行:
- 2018年6月7日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- 道徳の評価の仕方がわからず困っていたとき、この特集はその指針といえる内容であり、とても参考になりました。2018/11/2750代・教諭
-
通常の学級でやさしい学び支援2読み書きが苦手な子どもへの<つまずき>支援ワーク
- 刊行:
- 2010年11月29日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 幼・小
- 中学校の支援学級での指導で使用していますが、会話は問題なくできるのに音韻認識や特殊音節でつまずいている生徒に使用しています。電子書籍版なので、コピーで曲がったりすることもなく使いやすいです。2018/11/2740代・中学校教員
-
通常の学級でやさしい学び支援1読み書きが苦手な子どもへの<基礎>トレーニングワーク
- 刊行:
- 2010年1月12日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小学校
- 中学校の支援学級で読み書きが困難な子どもに使用しています。電子版なのでコピーで曲がったりすることもなく、綺麗に使えてありがたいです。ワーク系のものは是非ともPCのOSなどを問わないPDFなのも助かります。まだワーク系のもので電子書籍化されていないものはぜひ実現をお願いしたいです。2018/11/2740代・中学校教員
-
数学教育 2018年9月号数学教師なら必ず身につけたい「問題提示」の技術22
- 刊行:
- 2018年8月6日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- 経験が浅い教員にとってはどれも目からウロコの技術ばかりでした。実践して自分のものにしていきたいです。2018/11/2520代・中学校教員
-
3時間で学べる 平成29年版 小学校新学習指導要領Q&A
- 刊行:
- 2017年6月30日
- ジャンル:
- 学習指導要領・教育課程
- 対象:
- 小学校
- わかりやすく、値段も手頃だった2018/11/2530代・小学校教員
-
授業力&学級経営力 2018年11月号さようなら,ブラック労働! 教師のための「ホワイト」仕事術
- 刊行:
- 2018年10月9日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中
- 働き方改革が叫ばれるなかで、働き方を変えていくために、ヒントや考え方が載っていて参考になった。2018/11/2520代・中学校教員
コメント一覧へ