関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 授業開き“教科書で考える”クイズ100選
  • 国語クイズ王・チャンピオン大会への企画プラン
書誌
国語教育 2012年4月号
著者
森川 正樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「国語教科書検定」でワクワク感! 「日本漢字能力検定」というメジャーなものから「サンタクロース検定」、ひいては「ナマハゲ伝道士認定試験(秋田県)」、「明石たこ検定(兵庫県)」などご当地検定ものまで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室を言葉道場にしよう (第12回)
  • 「言葉道場検定」!
  • 言葉の使い手になれたかな?
書誌
国語教育 2014年3月号
著者
森川 正樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 言葉道場検定 この連載も今回で終了である。各学年の、各クラスなりに「言葉道場」を“開設”してきたら、最後は「自己評価」のための“検定めいたもの”で締めくくりたい。以下のような項目を自己チェックさせ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室を言葉道場にしよう (第11回)
  • 教科書を使って出来る“言葉道場メニュー”
  • 教科書総復習
書誌
国語教育 2014年2月号
著者
森川 正樹
ジャンル
国語
本文抜粋
“元を取る”教科書の使い方 一年間使ってきた教科書。三学期にはとことん使い尽くして学習事項や言葉を振り返り、“元を取ろう”。そのためのアイデアを紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室を言葉道場にしよう (第10回)
  • 「説明文カルタ」作成で言葉(キーワード)に注目して読む態度を育成する
書誌
国語教育 2014年1月号
著者
森川 正樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 子どもたちの好きなカルタで 「英語カルタ」、「昆虫カルタ」など、カルタ遊びを教室ではよく行う…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室を言葉道場にしよう (第9回)
  • 物語文教材、「言葉(文)を選ばせて読みを深める
書誌
国語教育 2013年12月号
著者
森川 正樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「学習のまとめ」の活動として 単元の終了時に、「学習のまとめ」として、「まとめの感想」を書かせる活動がある。しかし漠然と書かせてしまい、“書かせなくても良かったのではないか”という思いを抱くことは…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室を言葉道場にしよう (第8回)
  • 「日記」で言葉道場を盛り上げよう
  • 言葉を育む日記指導の仕掛け
書誌
国語教育 2013年11月号
著者
森川 正樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 言語力育成基地「日記帳」 日々の出来事だけを書く「日記指導」から離れて少し工夫すれば、日記帳は言葉道場の基地となる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室を言葉道場にしよう (第7回)
  • “季節”を味わう言葉道場メニュー
  • 「Four Seasonsシート」
書誌
国語教育 2013年10月号
著者
森川 正樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 教室で季節感を扱おう 日本には明確な四季があり、「旬」や、俳句や短歌における「季語」など、「季節」を感じる独特な言語文化が育まれてきた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室を言葉道場にしよう (第6回)
  • 「話す・聞く」学年別到達点と子どもの「自己評価診断票」
書誌
国語教育 2013年9月号
著者
森川 正樹
ジャンル
国語
本文抜粋
「話す・聞く」の学年別到達点 「話す・聞く」は活動ありきで“その場限りの楽しかった経験”に私自身よく陥った。そこで本稿では、学習指導要領をベースに、各学年の「話す・聞く」活動の到達点をまとめてみた(現…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室を言葉道場にしよう (第5回)
  • 夏休み!言葉道場 “場外(家庭学習)”メニュー
書誌
国語教育 2013年8月号
著者
森川 正樹
ジャンル
国語
本文抜粋
夏期休業中でも意識を持たせよう 夏期休業中は、教室以外でも言葉に対しての意識を持続させたい。本稿では夏休み中に家庭で行える自主学習「見開きまとめ」のメニューを提案する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室を言葉道場にしよう (第4回)
  • 「作文指導到達目標」を設定して、「行事作文」を“つながり”のある取り組みにしよう
書誌
国語教育 2013年7月号
著者
森川 正樹
ジャンル
国語
本文抜粋
「作文指導」到達目標 「作文指導」の到達目標を学習指導要領を元に考え、改良しながら使用している。以下その私家版である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室を言葉道場にしよう (第3回)
  • 切迫感ある“対話・話し合い活動”の入れ方ヒント
書誌
国語教育 2013年6月号
著者
森川 正樹
ジャンル
国語
本文抜粋
「対話・話し合い」の目的と方法 教室内で様々な用途に応じて、様々な「対話・話し合い」がなされる。肝心なのは“どのようなときに”“何のために行うのか”ということである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室を言葉道場にしよう (第2回)
  • 「アイコンカード」で教室が言葉で溢れる!
書誌
国語教育 2013年5月号
著者
森川 正樹
ジャンル
国語
本文抜粋
本誌2012年10月号で提案した「アイコンカード」の実践。本稿は「言葉が溢れる教室」にする目的で追加提案したい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室を言葉道場にしよう (第1回)
  • 四月から、「教室言葉」と「あれ? ちょっと違う?」で“予定調和”を崩す
書誌
国語教育 2013年4月号
著者
森川 正樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「国語(書く)」の「教室言葉」 数々ある森川学級の「教室言葉」、国語に特化してご紹介すると…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 国語教師=プロへのパスポート 学級通信・ノート・日記の実物紹介 (第12回)
書誌
国語教育 2013年3月号
著者
森川 正樹
ジャンル
国語
本文抜粋
<学級通信> (画像) ▲毎年学級通信を発行している。今年度担任している二年生のクラスで発行しているもの。メモをいつも携帯し、子どもたちのつぶやきをメモしたり、イラストに描いたりしておき、通信に載せる…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「伝え合う力」を育てる教室づくり (第95回)
書誌
国語教育 2011年2月号
著者
森川 正樹
ジャンル
国語
本文抜粋
「伝え合う力」と聞いて、「話す・聞く」活動が肝心、と発表活動やスピーチ活動に取り組むのは良いが、その前提として「書くこと」の活動をしっかりと土台として位置づけたい。筆者の学級では子どもたちとの一年間を…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 900号記念特別号 これまでの国語教育×これからの国語教育
  • 巻頭カラー『教育科学 国語教育』65年の歩み
書誌
国語教育 2024年12月号
ジャンル
国語
本文抜粋
『画像(省略)』  1959創刊 昭和34年4月創刊。 第1号の特集は「国語教育の実践的課題」,価格は120円であった…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 900号記念特別号 これまでの国語教育×これからの国語教育
  • 国語教育と教育施策
  • 国語教育と学習指導要領
書誌
国語教育 2024年12月号
著者
大滝 一登
ジャンル
国語/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 学習指導要領と国語科 学習指導要領は,昭和三〇年代前半に告示として示されて以降,法的拘束力を有する教育課程の基準として,我が国の学校教育に大きな影響を与えてきた。国語科においても,教科書の編集はも…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 900号記念特別号 これまでの国語教育×これからの国語教育
  • 国語教育と教育施策
  • 国語教育と教科書―国語教科書のこれからを考えるために
書誌
国語教育 2024年12月号
著者
木 まさき
ジャンル
国語
本文抜粋
1 はじめに 混迷する世界・社会状況,急速な技術革新が続く中,学校教育も多大な影響を受けてきた。グローバル化を背景に開始されたPISAは国語(科)教育,国語教科書にも大きな変化をもたらした。また「第五…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 900号記念特別号 これまでの国語教育×これからの国語教育
  • 国語教育と教育施策
  • 国語教育と学習評価
書誌
国語教育 2024年12月号
著者
間瀬 茂夫
ジャンル
国語/評価/指導要録
本文抜粋
1 国語の学習評価にまつわる難題 国語科における「評価」については, 「国語は何が正解かわからない…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 900号記念特別号 これまでの国語教育×これからの国語教育
  • 国語教育と教育施策
  • 国語教育と学力調査
書誌
国語教育 2024年12月号
著者
足立 幸子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 全国学力・学習状況調査 (1)実施の経緯 現在,我が国で行われている代表的な国語学力調査は,2007年から始まった全国学力・学習状況調査である。それ以前にも様々な学力調査が試みられてきた。木(2…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ