関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 憲法学習―何を教え、どう考えさせるか
  • 〈誌上シンポジュウム〉“憲法”の授業をつくる→教材解釈と発問づくり
  • 「改正問題・日本と諸外国との比較」の発問と授業づくり
書誌
社会科教育 2006年9月号
著者
向山 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
(一) 遠い風景 私は東学大社会科卒であるが、専攻は法律である。ゼミは二名。俊才の女子大生は東大大学院に進んだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 日本の自画像−数字が語る現在・未来・過去
  • 世界の中の日本“この数字”が示す自画像
  • 何とかしたいこの数字が示す自画像
書誌
社会科教育 2006年1月号
著者
向山 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
アメリカの大学生は「ものまねばかりの日本」という意見を撤回した 十年近く前、ホテルでアメリカの大学生と話していた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会科教師の実力試し“難問・良問”49
  • “現在進行形の難問”と社会科教師としての回答
  • 対中貿易を解説するデータ資料とは
書誌
社会科教育 2005年11月号
著者
向山 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
靖国問題をめぐり、中国で「反日運動」「日本製品不買運動」が起きた。 アメリカのある新聞は「なぜ日本は、中国の国土の中に戦犯を祭っているのか」と報じた。つまり、靖国神社は、中国の国内にあると思っているの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会科授業で“どんな学力”を保障するか
  • 〈シンポジウム〉“すぐれた授業”は社会科学力を保障しているか
  • 意見
  • 指導案一のあまりの俗悪さと指導案二の上質の論理
書誌
社会科教育 2004年12月号
著者
向山 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
指導案一を読んだ。 すぐれた社会科授業の一例と言われているという。 社会科授業としては、ずいぶん俗悪であると思える…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業マニフェスト―数値化で何が変わるか
  • マニフェストで見えてくるものとは何か
  • 「宣言」と「政策」には距離がある
書誌
社会科教育 2004年6月号
著者
向山 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
私は、一九六〇年から七〇年にかけて、青春時代を学生運動で過ごした。 六十年は東京都高校生運動の指導部として国会にいたし、七十年は全学ストを指導していた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 どこで体験活動−教科書単元リンク集
  • 体験活動の有無―知識や理解にどういう差が出るか
  • 記号資料は体験資料に基づいて理解される
書誌
社会科教育 2003年5月号
著者
向山 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
体験にもレベルの差がある。 それを思い知らされたのは十年前、ワシントンDCにおいてであった。 地球環境教育の資料を求めて、私はワシントンに行った…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 使える評価規準=実例と開発ヒント47
  • 最新情報で“評価をめぐる疑問点に応える”QA
  • 今までの評価規準はなぜ活用されなかったか
書誌
社会科教育 2002年3月号
著者
向山 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
本誌では、長い間、繰り返し「評価」について特集してきた。 書棚からざっと拾っても次のようになる。到達目標の具体化と評価方法の改造…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 社会科の学習用語─単元別指導ヒント
  • “頭の体操”のテスト問題=あなたの答えはどうなった?
  • 「日本の憲法の特色」5つ言いなさい
書誌
社会科教育 2001年11月号
著者
向山 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 昭和二十二年、港区桜川小学校に赴任した青年教師がいました。 隣の桜田小学校には、本誌編集長のお父さん、樋口先生がいて、社会科教育の「桜田プラン」を誕生させていきます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 私の社会科修業─研究・実践をこう創る
  • これからの社会科研究の焦点にどうアプローチするか
  • やせた教科書と副読本開発の方向―インターネット対応の資料集、インターネット対応の調べ学習の方向へ―
書誌
社会科教育 2001年10月号
著者
向山 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
私が現職教師なら、ただ一直線「インターネット活用の調べ学習」と「インターネット対応の資料集」の研究につき進む…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 社会科に「問題解決」ホントに必要なのか
  • 著名実践家の授業と「問題解決学習」―関係性分析から見えてくるもの―
  • 〔分析を受けて〕 事実と授業にこだわり続けた
書誌
社会科教育 2001年1月号
著者
向山 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
片上先生に、ていねいに分析していただき、ただただ感謝である。片上先生がお書きになったことにふれて一言…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • “政権交代の仕組み”をどう教えるか (第12回)
  • 憲法の記述に基づき、原則を教えること
書誌
社会科教育 2011年3月号
著者
向山 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
京セラの稲盛和夫名誉会長は、今年の新年会で「政権交代がまったく期待を裏切ることになり、大変残念」と述べた(産経新聞二〇一一・一・五)。何を残念がっているのか…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 最近判明した社会事象の誤常識:びっくり例
  • 十五年戦争という表現は的確?
書誌
社会科教育 2009年6月号
著者
向山 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
一 的確かどうかというなら、的確ではない。「十五年戦争」という戦争はないからだ。 単純に考えても満州事変は二年後に停戦協定が結ばれているから日中戦争とは連続していない…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 社会問題を考える時の“モノサシ・習慣づくり”
  • 社会正義が声高の時、裏をとる?習慣
書誌
社会科教育 2008年4月号
著者
向山 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
一時期「百マス計算」をすることが「社会正義」になった時期があった。 テレビは連日報道し、その効果をのべた。勉強のできない子が、できるようになるとのことだった…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 社会科で求める学力とは何か―私の現状批判と課題― (第10回)
  • 丸暗記の教育も北海道が分からない子を育てるのも問題だ
書誌
社会科教育 2006年1月号
著者
向山 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科教育で育てる学力は、有効な情報を発見し、選択し、整理し判断する能力だと思う。 しかし、「発見」し「選択」するためには「基本的な知識」も必要だ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集“領土問題”の教材研究=フォーカス点はどこか
  • 事実を整理し、原則的主張を守り解決の方法は多様に
書誌
社会科教育 2005年6月号
著者
向山 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
「領土問題」の授業化は、近隣諸国に比べて、日本が著しく遅れている。 中国も韓国も、国を挙げて教えているのに、日本の教室では、ほとんどとりあげられていない…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ