関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 授業が上手い人が使う“板書の法則”
  • 実例入り=学習場面でこう使う!板書のヒント
  • “展開”でする板書のヒント
書誌
社会科教育 2006年11月号
著者
山下 文廣
ジャンル
社会
本文抜粋
1 展開でする板書のポイント 展開でする板書のポイントは、  学習内容を絞り込んで、具体的に示していくこと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 単元を貫く“大黒柱の発問”全学年一覧
  • 発問の基礎基本―「なぜ」より「どのように」がよい訳
  • 解決力を高める
書誌
社会科教育 2006年4月号
著者
山下 文廣
ジャンル
社会
本文抜粋
「良い発問」なら、当然、ゆれは少なくなる。 (『教え方のプロ・向山洋一全集二十三』明治図書)  向山洋一氏は発問についてこのように言う。「ゆれ」が大きければ大きいほど授業が混乱していく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 写真を使った学習クイズ (第12回)
  • 認識の深まりと写真読み取り学習
書誌
社会科教育 2008年3月号
著者
山下 文廣
ジャンル
社会
本文抜粋
【問題】2枚の写真について、次の問いに答えなさい。 (出典:川越市) @AとBは同じ場所から写した写真です…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 写真を使った学習クイズ (第11回)
  • 文科省「審議のまとめ」と写真読み取り学習
書誌
社会科教育 2008年2月号
著者
山下 文廣
ジャンル
社会
本文抜粋
写真を使った学習クイズ 11 文科省「審議のまとめ」と写真読み取り学習 福岡県福岡市=板付小学校 山下文廣…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 写真を使った学習クイズ (第10回)
  • 写真資料から時間と場所の因果関係を授業する
書誌
社会科教育 2008年1月号
著者
山下 文廣
ジャンル
社会
本文抜粋
1枚の写真の中から2つの要素を抜き出し比較することで、子どもが社会事象の因果関係に気付いていく
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 写真を使った学習クイズ (第9回)
  • 写真資料を知覚語で問う
書誌
社会科教育 2007年12月号
著者
山下 文廣
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科における「よい発問」として宇佐美寛氏は「知覚語で問う」ということを言われた。 例えば、有田和正氏による有名な発問…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 写真を使った学習クイズ (第8回)
  • 子どもの体験と写真資料
書誌
社会科教育 2007年11月号
著者
山下 文廣
ジャンル
社会
本文抜粋
向山洋一氏は社会科の学習において「体験資料」を重視されている。その理由は氏の持っている仮説に表れている…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 写真を使った学習クイズ (第7回)
  • 論述ができる力と向山氏「雪小モデル」
書誌
社会科教育 2007年10月号
著者
山下 文廣
ジャンル
社会
本文抜粋
【問題】看板の写真について、次の問いに答えなさい。 @誰に見せるための看板ですか。 ヒント 近くに同じような看板があります…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 写真を使った学習クイズ (第6回)
  • 写真を2枚使うこととPISA型読解力
書誌
社会科教育 2007年9月号
著者
山下 文廣
ジャンル
社会
本文抜粋
写真を2枚使うことで子ども達はどのような学習活動をしていくのか。 向山洋一氏は校内研究の授業覚え書きで次のように書いている。(『これが向山型社会科授業だ』P.6教室ツーウェイ別冊 明治図書…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 写真を使った学習クイズ (第5回)
  • 2枚の比較から情報を抽出する
書誌
社会科教育 2007年8月号
著者
山下 文廣
ジャンル
社会
本文抜粋
写真から情報を読み取っていく最初のステップは、「1枚の写真から情報を読み取る」ことである。 様々な見方で写真の情報を読み取っていくことが大切であり、教師はその方法を教え使いこなせるようにすることが大切…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 写真を使った学習クイズ (第4回)
  • 「自然や風景」から情報を抽出する
書誌
社会科教育 2007年7月号
著者
山下 文廣
ジャンル
社会
本文抜粋
「自然や風景」から情報を抽出する。 これが出来れば、子ども達は大変多くの情報を写真から手に入れることが出来るようになる…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 写真を使った学習クイズ (第3回)
  • 「もの」から情報を抽出する
書誌
社会科教育 2007年6月号
著者
山下 文廣
ジャンル
社会
本文抜粋
「もの」から情報を導き出す。 社会科の授業では大変重要な指導の1つである。 いろんな場面で、ものから情報を抜き出すことを子どもは学習する。その情報の抜き出し方こそ、指導し、身に付けさせなければならない…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 写真を使った学習クイズ (第2回)
  • 「かんばん」や「標識」に注目する
書誌
社会科教育 2007年5月号
著者
山下 文廣
ジャンル
社会
本文抜粋
向山洋一氏の実践に「子どもの意見分類表」がある。写真を読み取らせたあとの子どもの意見の分類について深い示唆のある表である。(『向山型社会科授業づくりQ&A小事典』明治図書p.50…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 写真を使った学習クイズ (第1回)
  • 写真からたくさんの意見を出させる
書誌
社会科教育 2007年4月号
著者
山下 文廣
ジャンル
社会
本文抜粋
写真に写っている内容を正確に読み取ることは、子どもにとって大変難しいことである。 しかしながら、教科書の紙面の半分ほどは「写真資料」が占めている。資料集もしかりである…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会科教育のこれから「令和の学びのスタンダード」
  • 01 社会科教育のこれから「令和の学びのスタンダード」
  • 社会科教育の本質から導く学びのスタンダード
書誌
社会科教育 2024年12月号
著者
梅津 正美
ジャンル
社会
本文抜粋
1 考察のための問い 「令和の学びのスタンダード(規準)」について,文部科学省が教育政策の側面から提言したひとつの報告書がある。『Society5.0に向けた人材育成〜社会が変わる,学びが変わる〜』(…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 社会科教育のこれから「令和の学びのスタンダード」
  • 02 これからの社会科授業づくりで大切にしたいこと
  • 学習指導要領実施状況調査速報版から考える
書誌
社会科教育 2024年12月号
著者
小倉 勝登
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 学習指導要領実施状況調査 令和六年七月一〇日に令和四年度実施の学習指導要領実施状況調査の結果について速報版が公表された。速報版には…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 社会科教育のこれから「令和の学びのスタンダード」
  • 03 社会科教育と教科書の活用の仕方 これからのスタンダード
  • 教科書の記述内容と,副読本や現実社会を比較して,方法の概念装置と内容の概念装置を創る
書誌
社会科教育 2024年12月号
著者
米田 豊
ジャンル
社会
本文抜粋
1 教科書とは 教科用図書(「教科書」)は,「教科書の発行に関する臨時措置法」(通称「発行法」)第2条において,「教育課程の構成に応じて組織排列された教科の主たる教材」と規定されている。つまり,授業に…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 社会科教育のこれから「令和の学びのスタンダード」
  • 04 1人1台端末のデジタル学習基盤を前提とした協働的な学び
  • 「対話」と「批判的思考」を働かせた情報を吟味する学習活動
書誌
社会科教育 2024年12月号
著者
植田 真夕子
ジャンル
社会
本文抜粋
1 社会科授業におけるICTの活用 文部科学省のGIGAスクール構想のもと,二○二一年度より1人1台端末が小中学校で整備され,その活用が求められた。活用が始まった当初は,「まずは慣れる」からスタートし…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ