関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
小特集 目からウロコの読書案内=私のベスト3
ハルヒと確率論と世界金融危機
書誌
社会科教育 2010年8月号
著者
宮崎 正康
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 目からウロコの読書案内=私のベスト3
コンビニ・沖縄・クジラ
書誌
社会科教育 2010年8月号
著者
小田 泰司
ジャンル
社会
本文抜粋
「目からウロコの読書案内」というテーマで次の三冊の本を紹介する。 @ 漆原直行『なぜ毎日コンビニで買ってしまうのか?』マイコミ新書(二〇〇八…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 目からウロコの読書案内=私のベスト3
無系統に三冊
書誌
社会科教育 2010年8月号
著者
吉永 潤
ジャンル
社会
本文抜粋
■近年読んだ中から印象に残る本を無系統に紹介する。いずれも著者が研究職でない点では共通している
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 目からウロコの読書案内=私のベスト3
中・米・“仏”で学ぶ面白言語学入門
書誌
社会科教育 2010年8月号
著者
森口 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
@ 『日中ことばの漢ちがい』 張麟声著 くろしお出版 日本語と中国語。同じ漢字でも大違い。「どういう意味かわかるかな?」と言いながら「灌腸」と板書。下品な話が好きな子どもたちは大騒ぎ。でもこの本による…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 目からウロコの読書案内=私のベスト3
インセンティブとおせっかい
書誌
社会科教育 2010年8月号
著者
猪瀬 武則
ジャンル
社会
本文抜粋
専門書ではないのに、経済学のエッセンスが分かり、近年の動向も俯瞰することができる三冊を紹介する
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 目からウロコの読書案内=私のベスト3
文化史を学ぶ
書誌
社会科教育 2010年8月号
著者
扶川 聡
ジャンル
社会
本文抜粋
中学校学習指導要領は、歴史的分野の学習において、各時代の代表的な事例を取り上げ、文化の特色を考えさせると規定している。その際、教師自身がその時代の文化や日本文化の特色をどう捉えるかが問われるだろう…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 目からウロコの読書案内=私のベスト3
異見、あるいは異質な他者との出会い
書誌
社会科教育 2010年8月号
著者
草原 和博
ジャンル
社会
本文抜粋
1 本の魅力 本の魅力とは、「異見」との遭遇だ。意見ではない。異見だ。 自分はてっきり「こうだ」と思っていたのに、それとは異なるが、説得力をもった見方に接すると、旧来の自説を引っ込めざるを得ないことが…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 目からウロコの読書案内=私のベスト3
過去の人々の目になる本
書誌
社会科教育 2010年8月号
著者
土屋 武志
ジャンル
社会
本文抜粋
私のベスト3 レイチェル・カーソン著『センス・オブ・ワンダー』。レイチェル・カーソンは、『沈黙の春』で世界中の人々に環境問題を気づかせた自然科学者である。彼女が自らの死を前に執筆した『センス・オブ・ワ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 そうだったの?“税金の話”アラカルト
グローバル企業・税金逃れの実態
書誌
社会科教育 2013年10月号
著者
宮崎 正康
ジャンル
社会
本文抜粋
英領のケイマン諸島など、法人税率を意図的に低くしている「タックスヘイブン」に、ペーパーカンパニーや銀行口座を設置して、このカンパニーや銀行口座に所得や資産を移して節税するグローバル企業が少なくない…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 子どもに語る“憲法の話”
憲法と天皇と国体
書誌
社会科教育 2011年6月号
著者
宮崎 正康
ジャンル
社会
本文抜粋
戦後つくられた日本国憲法では、第一章で天皇のことを定めています。「天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く」(第一条)。この条文は、天皇と、日…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 活用型?新教科書=私の期待と要望
市場における価格と資源配分
書誌
社会科教育 2008年12月号
著者
宮崎 正康
ジャンル
社会
本文抜粋
一 新教科書への要望 新学習指導要領「公民的分野」の内容の取り扱い中には、「経済活動が選択を通して行われるという点に着目させるとともに、市場における価格の決まり方や資源の配分について理解させる」という…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 社会問題を考える時の“モノサシ・習慣づくり”
ダブルスタンダードを見抜く習慣
書誌
社会科教育 2008年4月号
著者
宮崎 正康
ジャンル
社会
本文抜粋
次の資料を配布して、教師がゆっくり読む。 【資料】先進国では、大銀行が倒産の危機におちいった時に、政府が一時的に国有化したり、中央銀行(日本なら日本銀行)などから緊急の大量融資(お金を貸すこと)を行…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「未来社会」を考える社会科授業づくり
[未来社会へ向けて]エネルギー・環境問題につなげる社会科授業づくり
【電力政策】スマートグリッドと電力小売り自由化
書誌
社会科教育 2016年3月号
著者
宮崎 正康
ジャンル
社会
本文抜粋
1 電気自動車の実用化 電気自動車の実用化が進み、各社の生産・販売が拡大している。電気自動車は、ガソリンなどを使わないため、衝突時に爆発炎上しにくい。CO2などの排出が無く、環境問題が少ない。さらに一…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 地理嫌いも熱中!地理ネタ+授業化ヒント47
身近なニュースを地理から考えよう!子どもの興味と視点を広げる時事問題
TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)と農地・食料問題
書誌
社会科教育 2015年10月号
著者
宮崎 正康
ジャンル
社会
本文抜粋
1 TPPと食料問題 関税等の貿易制限を取り除き、自由貿易を拡大することなどを目指したTPP交渉に関して、2015年6月末、米上下院が、オバマ大統領に大統領貿易促進権限(TPA)を与えることを決定した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
“このデータ”を解体新書 (第8回)
都市圏(生活圏域)の縮小
書誌
社会科教育 2014年11月号
著者
宮崎 正康
ジャンル
社会
本文抜粋
82都市圏 → 58都市圏 (出典:国土交通省国土審議会諮問・最終報告『人口減少時代の国土ビジョン』森地茂・「二層の広域圏」形成研究会編,日本経済新聞社,2005年…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “歴史人物”深読みドリル=名言・名句100選
歴史の本質に迫る“名言・名句”=私のおススメ5
“お金と貧困”にかかわる名言・名句
書誌
社会科教育 2012年8月号
著者
宮崎 正康
ジャンル
社会
本文抜粋
@「世間を憂しとやさしと思へども飛び立ちかねつ鳥にしあらねば」(山上憶良「貧窮問答歌」『万葉集』巻5…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “災害の歴史”と人類の叡智:エピソード42
“災害”を学習する社会科のポリシーを考える
大震災と原子力発電を議論させる
書誌
社会科教育 2011年8月号
著者
宮崎 正康
ジャンル
社会
本文抜粋
@ 「最悪の危機」に備える アメリカは一九八一―八二年に、原子力発電所の全ての電源が失われた場合のシミュレーションを行い、米原子力規制委員会(NRC)はこれを安全規制に活用している。日本は、送電線の復…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教材資料“ナゾ解き型”に変換!発問100選
この教材資料のナゾ解きに迫る発問の条件
問題の核心に迫る時事問題のナゾ解き発問
世界金融危機を検討させる
書誌
社会科教育 2010年10月号
著者
宮崎 正康
ジャンル
社会
本文抜粋
授業開始とともに、学習グループの形になるよう指示し、次の資料を配付して、直ちに協同学習を始めることを求める。(以下資料…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 最先端ハード&ソフトが迫る授業変革13
“ツイッター人気”の社会意識を読み解く
癒されるつながりの広がり
書誌
社会科教育 2010年1月号
著者
宮崎 正康
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “歴史学習・歴史認識”の新しい授業例32
“歴史学習・歴史認識”をめぐる最新情報を総括する
シミュレーションゲーム「メイキングヒストリー」
書誌
社会科教育 2007年3月号
著者
宮崎 正康
ジャンル
社会
本文抜粋
◯シリアスゲームの問題点 『メイキングヒストリー』(MuzzyLane社)は、第2次大戦についての歴史学習シミュレーション・ゲームです。学習者は、チャーチルやルーズベルトなど各国首脳の立場に立って、ゲ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
戦後史の授業づくり (第9回)
読み物資料・佐藤栄作 高度成長までの歴史の流れを再確認する
書誌
社会科教育 2006年12月号
著者
宮崎 正康
ジャンル
社会
本文抜粋
授業のテーマ 高度経済成長までの授業をおこなった後のまとめの授業である。佐藤栄作の人生と業績をたどる読み物資料を生徒に提示し、佐藤栄作がかかわった第2次世界大戦、戦後復興、60年日米安保改訂、高度経済…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る