関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
編集後記
書誌
社会科教育 2024年1月号
著者
及川 誠
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(81〜100件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
社会科教育 2017年5月号
著者
及川 誠
ジャンル
社会
本文抜粋
○…昨年一二月に示された中央教育審議会答申「幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の学習指導要領等の改善及び必要な方策等について」では、情報化やグローバル化の進行などによって、未来が予測しづ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
社会科教育 2017年4月号
著者
及川 誠
ジャンル
社会
本文抜粋
○…新しい学習指導要領の教科改訂案が公表され、新しい社会科授業づくりに向けて動き出す段階となっています…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
社会科教育 2023年6月号
著者
赤木 恭平
ジャンル
社会
本文抜粋
子どもの考えを見える化し,思考を深めるための道具として重要な「思考ツール」。1人1台端末の学習支援ソフトに装備されていることもあってより一般的なものとなり,ますます教室の学びに欠かせないものとなってき…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
社会科教育 2022年8月号
著者
中野 真実
ジャンル
社会
本文抜粋
小誌二〇二〇年八月号「対話的な学びを!『ペア・グループ学習』成功の秘訣」では,「対話」ということを論点に据えた様々なペア・グループ活動について各学校種の先生方に授業プランを紹介いただきました。刊行後に…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
社会科教育 2022年5月号
著者
中野 真実
ジャンル
社会
本文抜粋
『問いのデザイン:創造的対話のファシリテーション』の著者である安斎勇樹さんは「問い」について人々が創造的対話を通して認識と関係性を編み直すための媒体,と定義されています。さらに問いによる答えがゴールな…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
社会科教育 2022年1月号
著者
中野 真実
ジャンル
社会
本文抜粋
高等学校での「地理総合」の実施がもう目の前へと迫って参りました。歴代の改訂の中でも,久しぶりに地理教育が必修化される,ということで,この新設科目については書籍・論文等でポジティブな意見が多く交わされる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
社会科教育 2021年10月号
著者
中野 真実
ジャンル
社会
本文抜粋
令和三年一月二六日に中央教育審議会より新たに掲げられた「令和の日本型学校教育」では(1)個別最適な学びと(2)協働的な学び,そしてこれらを一体的に充実させ,「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けての…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
社会科教育 2021年7月号
著者
中野 真実
ジャンル
社会
本文抜粋
「魔の六月」。 学級経営を考える際に度々聞かれるようになった言葉です。この言葉の通り,六月は新しい生活に慣れてきた子供たちのなかにほんの少しの気のゆるみが生じてくるころかと思われます。ひとりひとりの小…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
社会科教育 2021年3月号
著者
中野 真実
ジャンル
社会
本文抜粋
二〇二一年四月,コロナ禍を経て小学校・中学校いずれも新指導要領が施行,高等学校も移行期間最終年度となります。そこで改めて,授業のブラッシュアップを考える先生方も少なくないのではと思われます…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
社会科教育 2021年1月号
著者
中野 真実
ジャンル
社会
本文抜粋
二〇二〇年。新型コロナウイルスにより,教育現場は通常とは異なる対応を求められました。四月からスタートするはずのカリキュラムにも見直しが入り,子どもたちの学習状況・意欲にも大きな影響を与えました。三か月…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
社会科教育 2020年11月号
著者
中野 真実
ジャンル
社会
本文抜粋
「ついつい,歴史の授業では多く語りすぎてしまう」「歴史の教材研究には熱が入ってしまう」……身に覚えのある方も少なくないのではないでしょうか。楽しそうに歴史授業を行われる先生からよく聞く言葉です。しかし…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
社会科教育 2020年7月号
著者
中野 真実
ジャンル
社会
本文抜粋
生徒指導・部活動・そのほか様々な校務で追われる日々の中で,どれくらい教材・授業研究に時間を割くことができているでしょうか。“満足いくほどできている”そう応えられる先生方が少なくなっているのが,現在の教…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
社会科教育 2020年3月号
著者
中野 真実
ジャンル
社会
本文抜粋
新学習指導要領では,「社会的な見方・考え方」が三分野それぞれに整理され,教育課程部会のワーキンググループでは,そのイメージが図で整理されました。愛知県犬山市立犬山北小学校の小澤裕行先生はその図から,新…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
社会科教育 2017年3月号
著者
社会科教育編集部
ジャンル
社会
本文抜粋
○…一二月に中央教育審議会答申が出され、新しい社会科授業づくりに向けて動き出す段階となりました
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
社会科教育 2017年2月号
著者
社会科教育編集部
ジャンル
社会
本文抜粋
○…次期指導要領に向けて、審議のまとめが公表され、「知識・技能」「思考力・判断力・表現力等」「学びに向かう力、人間性等」の三つの柱を育成するのに必要なものとして、問題解決的な学習の充実が挙げられていま…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
社会科教育 2017年1月号
著者
社会科教育編集部
ジャンル
社会
本文抜粋
○…次期指導要領に向けて、審議のまとめが公表され、年末・年始にかけては答申が出される見込みです
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
社会科教育 2016年12月号
著者
社会科教育編集部
ジャンル
社会
本文抜粋
○…次期指導要領に向けて、「審議のまとめ」が取りまとめられました。アクティブ・ラーニングという言葉が一つのキーワードとして注目されていましたが、社会科という教科の枠組みで踏み込んだ内容は、高等学校にお…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
社会科教育 2016年11月号
著者
社会科教育編集部
ジャンル
社会
本文抜粋
○…二〇二二年度以降に高校で導入する新科目「歴史総合」「地理総合」「公共」の必修化とあわせて、地理歴史科については、選択科目として日本と世界の原始・古代以降を含めた歴史を広く深く学ぶ「日本史探究」と「…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
社会科教育 2016年10月号
著者
社会科教育編集部
ジャンル
社会
本文抜粋
○…次期指導要領の核になるものとして、主体的・対話的で深い学びの実現(「アクティブ・ラーニング」の視点からの授業改善)が挙げられていますが、先生方から「どうすれば〜」という声があがっているのがその「評…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
社会科教育 2016年9月号
著者
社会科教育編集部
ジャンル
社会
本文抜粋
○…学習指導要領次期改訂に向けた討議の中で、「資質・能力」についての議論がさかんに行われていますが、その基礎となるのは、「社会的な見方・考え方」とされています。これまでも社会科の目標とされてきた内容で…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る