関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 巻頭コラム
  • 知的で子どもが熱中する分析批評の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2007年8月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 巻頭コラム
  • 国語の授業は、紙芝居やペープサートを作るのではなく、文章の読み方、書き方こそ教えるべきである
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
私が分析批評の教材を最初に入れたのは、三十年前「進研ゼミ」の「チャレンジ」の中だった。私は小学校講座の全体を設計するチームの責任者だった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭コラム
  • 教師は授業の永続革命の中に生きる
書誌
向山型国語教え方教室 2015年2月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
あるべき授業の姿を示したのは、斎藤喜博であった。その斎藤喜博は、授業について、次のように書いている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭コラム
  • 字が読めなかった子が「このカルタだったら読めるよ!」
書誌
向山型国語教え方教室 2014年12月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
今月の論文審査は「俳句の授業」であった。俳句のすぐれた教材といえば「五色名句百選」である。 全国の俳句同人の本を出している角川学芸出版の青木社長とTOSSとの協力で作り出したのである。それを使った実践…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭コラム
  • 授業に一気に突入するフラッシュカード(TOSSが作り出した新しい教育文化)
書誌
向山型国語教え方教室 2014年10月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
「フラッシュカード」による授業開始の二分間の学習活動が、急速に広がっている。 子どもたちが一気に授業に集中して、学習モードに突入するからだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭コラム
  • 「漢字ドリル」を毎日宿題にしても実力はつかない
書誌
向山型国語教え方教室 2014年8月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
「漢字ドリル」という教材がある。 熱心に、毎日宿題に出している教師がいる。 「漢字ドリル」や「計算ドリル」を毎日やらせると「学力がつく」と思っている教師がいるらしい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭コラム
  • 国語テストの解は、数学の解と同じように明確な(文字数)で表現される
書誌
向山型国語教え方教室 2014年6月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
小学校国語の市販テストの中には、学力を正しく測定できない「デタラメテスト」が、はびこっている。 例えば「どういう男ですか」という問いには「若い男」とか「やせた男」というように「男」で終わる答となる。こ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭コラム
  • 音読カードと小さな○十個
書誌
向山型国語教え方教室 2014年4月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
「音読カード」なるものがある。宿題にされる。親が子どもの音読を判定するのだ。 項目が多く、教師でさえとまどう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭コラム
  • MBAに通う兄から絶賛されたTOSSの討論の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2014年2月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
TOSSの授業は、それなりの人が見れば分る。次の報告があった。 □MBAに通う兄がTOSSの討論を絶賛…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭コラム
  • 国語授業の力量を急上昇させるために
書誌
向山型国語教え方教室 2013年12月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一、国語の授業がうまくなるためには、教師が正確に読め、正確に書け、そしてシンプルにわかりやすく話せることが必要です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭コラム
  • 国語の公開授業で見られるひどい授業五点セット
書誌
向山型国語教え方教室 2013年10月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
その一 教科書があるのに、教科書を使わない。 同じ部分をプリントにして、配布してある。書いてあることは、教科書と全く同じだ。なぜ、わざわざ教科書をプリントするのか、私には、全く理解できない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭コラム
  • 医学的にも教育学的にも最悪・最低の漢字指導 漢字ドリルを宿題などで三度くり返す
書誌
向山型国語教え方教室 2013年8月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
漢字の指導は、教師にとってとても大切なことです。すぐれた教材・すぐれた指導でやれば、子供はグングンのびます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭コラム
  • 国語の授業参観
書誌
向山型国語教え方教室 2013年6月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
私は授業参観が好きだった。子ども達が楽しく、知的な授業をしていると、親達はうれしそうに見ていたからだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭コラム
  • 時には口述筆記をしてみると勉強になる
書誌
向山型国語教え方教室 2013年4月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
国語の授業の基本的目的は,「正しく読める」「正しく書ける」「正しく話せる」子どもを育てることである。ペープサートを作ったり,紙芝居を作ったりすることが,目的ではない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭コラム
  • 向山教室=漢字英語交じり文の教材サイト
書誌
向山型国語教え方教室 2013年2月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
日本人は,中国から漢字をとり入れて,それを日本流に使いこなす方法を発明した。 山という文字は,中国では,「サン」「シャン」などと発音していたのであろう。その「読み方」は,今も残っている。「音読み」つま…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭コラム
  • 引用なき批難は,印象批評に堕落する
書誌
向山型国語教え方教室 2012年12月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
大学の教授や管理職教師が,TOSS・法則化のことを,次のように批判するという。  TOSS・法則化は,一つの方法を押しつけて,教師にやらせようとしている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭コラム
  • 向山学級の五年国語テスト
書誌
向山型国語教え方教室 2012年10月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型名取セミナーで配布した,五年向山学級の国語テスト問題である。教師10年目の仕事である。挑戦していただきたい。ぜひ感想を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭コラム
  • 基本的な考えを身につけることは大切だ
書誌
向山型国語教え方教室 2012年8月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
(1) 宮城教育大学附属の学校公開研究会で,相澤秀夫教授が次のように言ったといいます。 「なぜ,授業の挨拶をするのですか。きまりがあるのですか。わたしはさせてきていません…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭コラム
  • 赤ねこ漢字スキルの子どもの事実
書誌
向山型国語教え方教室 2012年4月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
「赤ねこ漢字スキル」は,全国に広く普及している。県内の学校の半分以上が採用という所もある。その道の専門家が「お化け教材だ」という広がりである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭コラム
  • 教師は真剣に「語り」ができる授業を!
書誌
向山型国語教え方教室 2012年2月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
「話を聞かせる」というのは,教師の最も重要な技術である。ところが,話がへたな教師が多い。いや,ほとんどの人がへただ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭コラム
  • 子どもの事実から生れる学問なら共通することがある 音読カードを親にさせるな!体力主義は全く無意味!
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
音読カードを作って,「家庭で評定を記入させる」という指導法がある。 熱心に,いくつもの「項目」を作って,親に判定させるのである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ