関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 学習意欲を高める確率の指導
  • 中学校での確率指導の現代的意味
書誌
数学教育 2001年2月号
著者
正田 良
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 現代における中学校の確率 1 9 9 8 年1 2 月に改訂された中学校学習指導要領が,20 0 2 年度から実施さ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 学習意欲を高める確率の指導
  • 学習意欲を高める確率の指導 実践事例
  • 「プロ野球日本シリーズ」を素材として
書誌
数学教育 2001年2月号
著者
岸田 健吾
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 確 率は,日常生活の中でゲームや遊びに利用され,実際問題にも応用 されている。中学校第3 学年で登場する確率の学習は,偶然を伴うゲー…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 学習意欲を高める確率の指導
  • 学習意欲を高める確率の指導 実践事例
  • 「確率論の夜明け」問題と「噂が本当である確率」
書誌
数学教育 2001年2月号
著者
鳴戸 達雄
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 9 9 4 年の夏,「割箸の袋を集めると車椅子と交換してくれる」という 噂が全国に広がった。ある女性は1 年間で割箸の袋を段ボール1 3 箱分集…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 学習意欲を高める確率の指導
  • 学習意欲を高める確率の指導 実践事例
  • 小道具で確率を「変える」?!
書誌
数学教育 2001年2月号
著者
増島 高敬
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 . 確 率の授業をすることで生徒たちにわかってほしいことの中の大きな 一つが確率の意味にかかわること,確率と多数回の実験の関係のことで…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 学習意欲を高める確率の指導
  • 学習意欲を高める確率の指導 実践事例
  • 教材・教具を工夫して
書誌
数学教育 2001年2月号
著者
大塚 智子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 中 学3 年生の確率の学習は,小学校の「場合の数」の求め方,そして 中学2 年生の「資料の整理」の学習に基づいて行われる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 学習意欲を高める確率の指導
  • 学習意欲を高める確率の指導 実践事例
  • totoの当選確率は?―選択数学における確率の指導実践
書誌
数学教育 2001年2月号
著者
小林 哲郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 確 率は日常の生活の目的に合わせて活用していくことが大切で,調べ 学習など個に応じた活動が可能となる選択教科で取り扱うのに適してい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 学習意欲を高める確率の指導
  • 学習意欲を高める確率の指導 実践事例
  • 気象データを活用した統計の授業―桜の開花日を自分の方法で予想してみよう
書誌
数学教育 2001年2月号
著者
松元 新一郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに(なぜ今統計を扱うのか) 新 学習指導要領では中学校数学から統計が姿を消すことになるが,中…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 学習意欲を高める確率の指導
  • 関数指導に生かすコンピュータの可能性
書誌
数学教育 2001年2月号
著者
飯島 康之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「式→グラフ」は基本,しかしそれだけではない 関数指導でのコンピュータ利用 としてすぐに思いつくのは,グラ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学習意欲を高める確率の指導
  • 関数指導に生かすコンピュータ等の効果的な活用
  • 電卓上のBlack Boxを使った2次関数の導入の授業
書誌
数学教育 2001年2月号
著者
吉田 昌裕
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
はじめに 関数の授業は,すでに多くの工夫がなされている。例えば,x の式が 関数ではなく働きが関数であることを理解させるためのBlack Box を…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学習意欲を高める確率の指導
  • 関数指導に生かすコンピュータ等の効果的な活用
  • “関数が見えてくる”ソフトを使って課題学習
書誌
数学教育 2001年2月号
著者
玉置 崇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 「ああそうか。こういうことなのか」 授 業でこんなつぶやきを聞くことができれば,教師ならだれでもうれ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学習意欲を高める確率の指導
  • 関数指導に生かすコンピュータ等の効果的な活用
  • 数学でコミュニケーションしよう―表計算ソフトを用いて
書誌
数学教育 2001年2月号
著者
加々美 勝久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 関 数的なものの見方は,日常生活の中でいろいろな場面で必要になっ てくる。ここでは,中でも今日的な話題として,座標によるコミュニ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学習意欲を高める確率の指導
  • 関数指導に生かすコンピュータ等の効果的な活用
  • 関数指導に生かすグラフ電卓の効果的な活用―中学3年「2乗に比例する関数」の授業
書誌
数学教育 2001年2月号
著者
堀尾 直史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 9 9 9 年度末に勤務校の学校予算でグラフ電卓提示用一式を購入しても らい,今年度は,担当する中学3 年生の関数の授業「2 乗に比例する関…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 生徒の興味・関心がグンと高まる! 全単元の「おもしろ数学小話」スペシャル
  • 2年
  • (2)連立方程式(鶴亀算の歴史/さっさ立て)
書誌
数学教育 2019年12月号
著者
石田 唯之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
こんな場面で 生徒たちが最初に接する連立方程式の問題は,いわゆる「鶴亀算」ではないでしょうか。小学生の知識でも解くことができるので,昔から和算などでも扱われてきました。ここではこの鶴亀算の歴史について…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 最後にして最高のスペシャル授業プラン
  • 3 難問!?奇問!? 時間がなくても楽しめる面白問題コレクション
  • 2年
書誌
数学教育 2016年3月号
著者
石田 唯之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一般に,難問奇問と言うと,何か筋のよくない問題のように聞こえるが,ここでは,あまり見かけない問題ととらえ,生徒の思考を刺激し,挑戦させたいものを紹介する…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 課題と発問の連動で数学的な考え方を育てよう
  • 2年
  • F確率
書誌
数学教育 2015年7月号
著者
石田 唯之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 課題とその工夫 2枚のコインを同時に投げるとき,2枚とも表が出る確率を求めなさい。  中学校で扱う確率は,具体的な事象についての実験や観察に基づいた実験的確率から始めて,同様に確からしい事象につい…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業白熱!生徒の思考をゆさぶる課題と発問
  • 3 生徒の思考をゆさぶるとっておきの良問大集合
  • 3年/数と式領域
書誌
数学教育 2014年6月号
著者
石田 唯之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 √2+√3=√5?(平方根) 次の計算は正しいですか。誤りがあれば,その理由を説明しなさい
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 “手で考える”図形の授業
  • K切って,並べて,作図して学ぶ四角形
  • 2年 四角形
書誌
数学教育 2013年9月号
著者
石田 唯之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 教材について 四角形の学習では,それぞれの四角形の性質とともに,その包摂関係の理解も大切である。まず,作図を利用した教材を紹介する…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 必ず授業が盛り上がる面白問題コレクション
  • (1)数の規則性を探究する問題
書誌
数学教育 2011年3月号
著者
石田 唯之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 問題解決能力の低下が言われて久しい。与えられた問題を解くことには慣れているが,自らが問題を発見し解決していく力が乏しいとの指摘である。これに対しては,日ごろの授業において,与えられた問題…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 授業が10倍面白くなる特選アイテム大集合
  • 解いて面白い! 特選ゲーム&マジック
  • 数のマジック
書誌
数学教育 2010年4月号
著者
石田 唯之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 次のかけ算はよく知られているが,はじめて見た生徒には大変新鮮に映るので,数の学習での導入の際などに筆者はよく用いている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 これからの関数指導のポイント
  • 関数関係を表現し考察する力を伸ばす実践事例
  • グラフを使った問題解決
書誌
数学教育 2008年11月号
著者
石田 唯之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 一見むずかしそうな問題でもグラフを用いると論点がはっきりして,解きやすくなることがある。2つの例をあげて,グラフを使うよさについて考えてみよう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ