関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第118回)
【和歌山県】「本音を語り合える時間」をつくる
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
淀澤 勝治
ジャンル
道徳
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第108回)
【兵庫県】「子どもの問い」をいかに授業に活かすか
書誌
道徳教育 2022年4月号
著者
淀澤 勝治
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 数年前から始まった「○○県の道徳授業=ホープ&エースを紹介します!」。前回の兵庫県編の原稿依頼から何年かときが経ちました。そして今回また三度、課題を与えられて心から喜んでいます。なぜなら…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第75回)
【和歌山県】「主体的・対話的で深い学び」を実現する道徳授業の構築
書誌
道徳教育 2019年7月号
著者
淀澤 勝治
ジャンル
道徳
本文抜粋
今までは,小生の在籍する大学院のある兵庫県のホープ&エースを紹介してきましたが,今回は和歌山県の方々を紹介することになりました。というのも,和歌山県が刊行する『道徳読み物資料集 小学校「心のとびら…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第63回)
【兵庫県】「特別の教科 道徳」をいかに授業するか
書誌
道徳教育 2018年6月号
著者
淀澤 勝治
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 前回の「兵庫県の道徳授業=ホープ&エースを紹介します!」から数年が経った。今回再び「兵庫県のホープ&エースを紹介する」という課題を与えられて心から喜んでいる。なぜならば、兵庫県には実は紹介し…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第17回)
【兵庫県】「話し合うこと」「聴き合うこと」を大切にした道徳授業の構築
子どもたちの「自己内省」を促すための授業をつくる
書誌
道徳教育 2014年8月号
著者
淀澤 勝治
ジャンル
道徳
本文抜粋
今回は、教育センターや附属学校での実践者を除いて、ごく普通の学校での実践者の中から素晴らしい実践を行っている先生方を全国に紹介したいと思います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第139回)
【秋田県】継続は力なり
書誌
道徳教育 2024年11月号
著者
毛内 嘉威
ジャンル
道徳
本文抜粋
秋田県道徳教育研究会の取組 秋田県道徳教育研究会は昭和38年の発足以来、小学校と中学校が一体となって小中合同の研究会を組織して道徳授業を中心とした道徳教育の研究を推進してきました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第138回)
【島根県】5年後を見据えて、中学校の実践
書誌
道徳教育 2024年10月号
著者
広山 隆行
ジャンル
道徳
本文抜粋
島根県の道徳授業を紹介させていただく広山隆行です。今年度も島根県道徳教育研究会の事務局を務めております。かつてこのコーナーで紹介いただいた私も、気づけば県道研に一番長く関わる身となりました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第137回)
【富山県】多くの先生が授業の質を高めていくことを願って
書誌
道徳教育 2024年9月号
著者
福田 有児
ジャンル
道徳
本文抜粋
富山県には,県内のほとんどの小学校教員が所属する研究組織「小学校教育研究会」があります。この会は県内各区域における研究活動の促進を図ることを目的に創立した教育研究会で,本年度創立73周年を迎えます。そ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第136回)
【滋賀県】日常に生きて働く道徳授業の工夫・展開
書誌
道徳教育 2024年8月号
著者
山本 照代・清水 佳治
ジャンル
道徳
本文抜粋
滋賀県では,全県的な教育研究会の中に道徳部会が設置されており,そこを中心に研究実践が展開されています。昨年度小学校道徳部会長の山本照代先生と中学校道徳部会長の清水佳治先生に,ホープ&エースを紹介いただ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第135回)
【三重県】まっすぐな道徳授業が信頼を生む
書誌
道徳教育 2024年7月号
著者
丸岡 慎弥
ジャンル
道徳
本文抜粋
今回紹介する先生は,三重県のホープ,廣瀬圭佑先生です。廣瀬先生は,現在教師になって4年目。まだまだこれから成長の期待できる有能な先生です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第134回)
【栃木県】自己を見つめ,豊かな心でよりよく生きる児童を育む道徳教育
自己の生き方について考えを深める道徳科の授業
書誌
道徳教育 2024年6月号
著者
粕田 由里子
ジャンル
道徳
本文抜粋
栃木県小学校教育研究会道徳部会は,昭和39年設立以来,本県の道徳教育の研究実践を推進してきました。現在は「自己を見つめ,豊かな心でよりよく生きる児童を育む道徳教育」の県のテーマに添って,「自己の生き方…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第133回)
【高知県】「立ち止まり,悩む」道徳の授業
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
森 有希
ジャンル
道徳
本文抜粋
高知県では,県教育委員会事務局主催の道徳科の授業づくりに関する講座をはじめ,各学校の校内研修会などにおいて,熱心に道徳科の授業研究が行われています。その中で,児童生徒が「立ち止まり,悩む」場面を大切に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第132回)
【熊本県】心のパズルで進める,教育活動全体で行う道徳教育!
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
田中 恒次
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 出会い コロナ禍明けで再開した授業研究会は,次のやり取りで即決した。 「研究会で,ぜひ先生に授業を公開してもらいたいのだけれど………
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第131回)
【京都府】大胆に改革し,頑固に守る道徳授業
書誌
道徳教育 2024年3月号
著者
鎌田 賢二
ジャンル
道徳
本文抜粋
精神文化とものづくりの融合で人づくりを深化させ,成長し続ける歴史都市の京都。京都市小学校道徳教育研究会に所属して20年以上になりますが,正しくこの言葉がぴったりとくるぐらい道徳を研究し,大切なことを大…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第130回)
【岐阜県】考え議論する多様な道徳授業に挑戦
書誌
道徳教育 2024年2月号
著者
柳沼 良太
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳が教科化されて以降,岐阜県では「考え議論する道徳」を創意工夫して多様に展開している様子が見受けられる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第129回)
【山形県】教師の思いがこもった自由かつ堅実な道徳授業
書誌
道徳教育 2024年1月号
著者
佐藤 幸司
ジャンル
道徳
本文抜粋
山形県は,サクランボの生産が日本一です。サクランボの中でも,一番人気は,佐藤錦です。東根市在住だった佐藤栄助さん(一八六七生まれ)が開発した品種であることから,佐藤錦という名前がつけられました。佐藤錦…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第128回)
【福井県】子どもの学びを見取る振り返りのある道徳
書誌
道徳教育 2023年12月号
著者
小林 和雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
主体的・対話的で深い学びを道徳で実現しようと思ったときに,授業者に必要なことは何であろうか。私は三つあると考えている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第127回)
【宮崎県】子どもと共に学び,考え,成長する
書誌
道徳教育 2023年11月号
著者
椋木 香子
ジャンル
道徳
本文抜粋
「考え,議論する道徳」の実現に向けて,学校現場ではさまざまな授業の取り組みや工夫がなされています。子どもたちが考え,議論するような授業をするためには,教師自身も子どもたちと共に考え,議論し,学び続ける…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第126回)
【群馬県】生き方について考えを深める道徳科授業
書誌
道徳教育 2023年10月号
著者
富岡 栄
ジャンル
道徳
本文抜粋
群馬県には小学校と中学校の道徳教育研究会があり,それぞれ独自に研究活動を行っています。本県の研究会は昭和三十三年に道徳の時間が特設されたのを機に自主的な研究会からスタートし,その後,全県的に組織化され…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第125回)
【山梨県】児童生徒を真ん中にした授業づくり
書誌
道徳教育 2023年9月号
著者
中山 裕之
ジャンル
道徳
本文抜粋
山梨県道徳教育研究会は,昭和四十年に山梨県の道徳教育の充実と振興をはかることを目的として設立されました。毎年発行される研究集録「山梨県の道徳教育」は今年で五十九号となります…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第124回)
【鳥取県】出会い・感動・発奮の道徳授業をつくる
書誌
道徳教育 2023年8月号
著者
林 敦司
ジャンル
道徳
本文抜粋
鳥取県における道徳教育は,昭和六十一年に設立された鳥取県道徳教育研究会が牽引してきました。この研究会では,毎年八月に研究大会を開催していますが,多い年には,県内外から二日間で延べ一二〇〇名の参加者を数…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る