関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
今月のメッセージ
今年の出発点に立ちかえって
書誌
生活指導 2002年7月号
著者
中野 譲
ジャンル
生活指導・進路指導
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今月のメッセージ
「子どもの今」を聴きとり、夢のかけ橋を
書誌
生活指導 2010年5月号
著者
中野 譲
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
「子どもの今」を聴きとり、夢のかけ橋を 指名全国委員 中野 譲 昨年、6年間勤めた学校からNの悲劇≠ニいわれる市内の学校に赴任した。赴任した学校に顔を出した初日に校長から呼ばれ、誰も引き受け手がない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今月のメッセージ
『生活指導』誌とともに歩み続ける
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
『生活指導』700号、おめでとうございます。全国に広がる会員、読者の皆さんとともに喜び合いたいと思います。全生研が誕生して50年以上が過ぎましたが、その50年の歴史は、教育研究に数多くの実績を残した戦…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今月のメッセージ
教師のメンタルヘルスと学校
書誌
生活指導 2012年2月号
著者
栗城 利光
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
今、教師の生きづらさがクローズアップされています。第五十三回全生研千葉大会の基調提案に、全国の多くの先生方が貴重な、絞り出すような思いを寄せています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今月のメッセージ
全生研で学んでいたから乗り切れた―苦闘の一ヶ月―
書誌
生活指導 2012年1月号
著者
松原 憲治
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
九月半ばに十二年ぶりに急遽、担任となった。父の葬儀があけて翌日出勤すると、三年の担任が年休をとっていた。そのまま三ヶ月の長期休暇に入られた。葬儀関連で休んだ三日間、男子がいっきにコントロールしがたい状…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今月のメッセージ
子どもたちの話ができる関係を…
書誌
生活指導 2011年12月号
著者
佐藤 晋也
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
今年も全生研の夏の全国大会が行われました。一日目の夜に行われた若者の集いや大会を通して感じたことがあります。今の教師というのは、子どもたちとの関係よりも教職員との関係に悩んでいるのではないかということ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今月のメッセージ
希望を持って再スタートを
書誌
生活指導 2011年11月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
日本学術会議東日本大震災対策委員会は、「提言 東日本大震災被災地域の復興に向けて―復興の目標と7つの原則―」(2011年6月8日)の中で、「復興は、何よりも、人々のいのちを大切にし、暮らしを再建し、未…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今月のメッセージ
今、若い教師が生きやすい職場を
書誌
生活指導 2011年10月号
著者
齋藤 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
若い教師が倒れていく。厳しい教員採用試験を乗り越え、希望を持って正規採用の教師になった若者が、途中で教師を続けられないと職場を去っていく…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今月のメッセージ
2学期に、多様な物語をつくりだそう
書誌
生活指導 2011年9月号
著者
山田 綾
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
子どもたちは、夏休みをどのように過ごしているだろうか。 夏休みに、子どもは学校以外の生活に浸ることになるが、その子その子の事情は、東日本大震災以降、さらに多様であろう。被災した人とそうでない人、東日本…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今月のメッセージ
子どもの願いをまんなかにして
書誌
生活指導 2011年8月号
著者
小室 友紀子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
真子さんは重い腎臓病を患っており、家庭事情もあって生まれてから10年以上も入院していた。15歳の時退院し、特別支援学校高等部へ自宅から登校するはずであったが、体調がかなり悪くなり、一度は生死の境をさ迷…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今月のメッセージ
大震災に直面した今、生活指導に求められること
書誌
生活指導 2011年7月号
著者
住野 好久
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
今、深い悲しみの中にある。この原稿を依頼されてまもなく起こった巨大な地震と津波、そして原発事故。多くの命が失われ、多くの方の生活が奪われた。また、多くの教師と子どもたちの命も失われた。全生研の教師も…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今月のメッセージ
自分はどうなんだろう?
書誌
生活指導 2011年6月号
著者
笠原 昭男
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
この原稿を書いているのは3月下旬。大震災の中で、言葉にはならない様々な思いが自分の中を駆け巡っている。こんな時に何を書いたらよいのだろう………。ここ数日の報道の中で感じたことを、一つだけ書かせてもらう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今月のメッセージ
アセスメントとプランニング
書誌
生活指導 2011年5月号
著者
楠 凡之
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
今日、細かい行動規則による管理の徹底と、それに従わない子どもへの厳しい指導が、ゼロトレランスの流れとも関わって強まってきている。ある学習会でも、校長が事あるごとに「あすなろ運動」の推進(「あすなろ」と…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今月のメッセージ
集団づくりの切り口
書誌
生活指導 2011年4月号
著者
関口 武
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
朝の職員集会が終わって、教室に向かう途中で、同学年の若い女性教師からこんな相談を受けた。 「朝運動のときに、うちのクラス整列しないし、おしゃべりしてるし、うろうろするし、遅れてくる時もあるし、そんな時…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今月のメッセージ
学級会を大事にしよう
書誌
生活指導 2011年3月号
著者
植松 保信
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
以前は、学級会活動が週1時間あり、学級指導は別枠にありました。しかしいまは、学級会活動と学級指導がいっしょになって、週1時間になっています。学級会が軽視されてきたのだと思います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今月のメッセージ
足下からのリーダー論
書誌
生活指導 2011年2月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
いま、少子化のもとで、遊びを含む仲間集団の経験が殆どなく、人間関係には付きものの対立やゴタゴタを自前で乗りきる他者経験もない。ひとたび争いになると、排除いじめか、暴力になりやすい。こうした関係性の危機…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今月のメッセージ
変わらぬ実践原則と変化し続ける実践の視点
書誌
生活指導 2011年1月号
著者
高木 安夫
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
変わらぬ実践原則と変化し続ける実践の視点 京都府・中学校 高木 安夫 1970年代後半から80年代前半の校内暴力期に、私は青年教師時代を過ごした…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今月のメッセージ
通信欄のこと
書誌
生活指導 2010年12月号
著者
高原 史朗
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
教師になってからずっと、テストの最後に「通信欄」を設けている。テストの採点の前にここを読んで、返事を書いて、それから採点している…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今月のメッセージ
物語のちからと出会う、自分の物語と出会う、他者の物語と出会う
書誌
生活指導 2010年11月号
著者
藤井 啓之
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
小説の中では、さまざまな登場人物が生きている。彼・彼女らは、それぞれの置かれたマクロ・ミクロな状況による制約のなかで、それぞれのものの見方・考え方・生き方を形づくっている。良い小説とは、私が思うに、そ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今月のメッセージ
教育の本来の仕事
書誌
生活指導 2010年10月号
著者
小室 貴
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
持ち上がりの中学3年を担任しています。学級がスタートした2年の4月。「どうして、こんなに問題児がたくさん集まっているの。今度の学級編成はどうなっているの」と子どもからも親からも、言われながらの出発でし…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今月のメッセージ
実践は迷いながら、ゆれながら。でもきっと……。
書誌
生活指導 2010年9月号
著者
篠崎 純子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
それは、小雨のふる月1回のサークルの例会の夜のことだった。前の日から体調不良と多忙によるキャンセルメールが続き、参加者はとても少なかった。すると突然、若い先生たちが7名、その日のレポーターと一緒に「こ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
教育技術研究
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る