関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 第2特集 朝の会・帰りの会
  • 中学校実践
  • ひとりひとりがつながるために
書誌
生活指導 2005年6月号
著者
田中 洋子
ジャンル
生活指導・進路指導
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 子どもがつながる―授業の創造
  • 中学校実践
  • 頑張れドビュッシー!頑張れ私たち!
書誌
生活指導 2005年5月号
著者
向 美由紀
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 音楽科を通してどんな子どもを育てる? 私は昔、音楽教師であることにコンプレックスを持っていた。三者面談で「うちの子、どうでもいい(技能)教科はいいんですけど、カンジンな教科がねぇ」と面と向かって言…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 四月・子どもと出会う―指導方針をたてる
  • 中学校実践
  • 二〇〇四年版・出会いのとき
書誌
生活指導 2005年4月号
著者
佐藤 くみ子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 船出だ、それ行け―? 扉の向こうには何が待っているのかしら……。まぶしく光り輝く春の陽ざしと、いっぱいに広げた両腕に吹いてくるまだちょっぴり冷たい春風と――の中で、何でもやり遂げられるような期待感…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 四月・子どもと出会う―指導方針をたてる
  • 中学校実践
  • マイナスからの出発を楽しいものに
書誌
生活指導 2005年4月号
著者
猪俣 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 少しだけやわらかな風が吹いた夜 私のいる中学校では一年生は四月当初の宿泊学習が行われている。入学して三日目、みんなで『大滝げんきプラザ』へと出発した。入学式が終わったあとの学活での言葉は「いよいよ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 教室の中の「苦手な子」
  • 中学校実践
  • 茉莉と新たな世界へ
書誌
生活指導 2004年7月号
著者
田邊 一馬
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
新たな一年間のスタート 二年生となって、学年教師は、私を含めてほぼ昨年度と同様なメンバーで構成することが出来た…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 特集 子どもたちのトラブルを読み解く
  • 中学校実践
  • 成明の物語
書誌
生活指導 2003年12月号
著者
青澤 弘明
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 二十歳の同級会 正月三日の夜は、大雪になった。この土地に来て、最初に受け持った子どもたちの、二十歳の同級会の日であった…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全9ページ (90ポイント)
  • 特集 子どもが大人を信頼する時―子ども集団づくりと学校づくり(3)―
  • 中学校実践
  • 子どもとの信頼をきずく取り組み
書誌
生活指導 2003年11月号
著者
遠藤 洋一
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
はじめに 先日、ある新聞社の「いじめ」に関する中学生と教員による座談会に出席した。 出席した中学生は公募で応募してきた子どもたちで学年も性別も学校もさまざまであり、話のなかで家庭環境も大きく異なること…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 子どもが大人を信頼する時―子ども集団づくりと学校づくり(3)―
  • 中学校実践
  • アスペルガー症候群の隆夫とともに
書誌
生活指導 2003年11月号
著者
中川 拓也
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
隆夫が、隣クラスの淳也の胸ぐらを掴み、今にも殴りかかりそうなところを止めた。理由を聞こうとすると「あいつには関わらんほうがいいねんやろ」と淳也。昨年までも同様な問題を度々起こし、学年の生徒たちは「隆夫…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 東日本大震災と教師・子どもたち(1)―現地からの報告
  • 現地からの報告
  • 山形より/今、生きている私の命―考え、動き出すことの大切さを実感した大震災―
書誌
生活指導 2011年10月号
著者
田中 洋子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
「今、生きている私の命、そして、今、この命を支えてくれている新しい仲間との出会いを、大事に大事に生きていきます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 私の道徳授業 (第15回)
  • 中学校/子どもたちと一緒に生活を見つめる
書誌
生活指導 2008年7月号
著者
田中 洋子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◇合い言葉「もやもや」 四月、教卓の上に木製の小さな猫の置物を三つ置いてみました。どんな風に扱われるものだろう? 知らんぷりか? すぐになくなるか? 壊されるか? ま、とにかく、置いてみよう!子どもた…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 私の授業づくり・道徳 (第5回)
  • 中学校/子どもたちの小さくて大きい変化に寄り添って
書誌
生活指導 2007年8月号
著者
田中 洋子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◇中学三年生のクラスで 「私もひとりだったんだ。」 恵が私に何気なく言った言葉だった。恵とは、1年生の時は教科で、2年生からはクラスで関わってきた。2年生の頃は、なかなか本音で語るということができなか…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 もめごと・対立・トラブルを突破する実践8つのヒント
  • 登校しぶり・不登校の子どもをかかえている
  • 中学校/「不登校に取り組んでいる」と考えてみる
書誌
生活指導 2006年10月号
著者
田中 洋子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
□優太との出会い 久しぶりの1年生担任。クラスは27名。3クラスの学年で、子ども達は「明るくて素直」という表現が本当にぴったりです…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 実践の広場
  • 心に残る子どもとの対話
  • 大切な宝物
書誌
生活指導 2005年12月号
著者
田中 洋子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
三年間 今、この文章を書いていて思う事があります。それは、三年間という時の流れについてです。一生の内で三年間とは、とても短く、三年という組を作ればあと二十回ぐらいは回ってきます。でも、中学生としては…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 中学校に「文化活動」はあるのか
  • 問題提起/中学校における学校の文化を問う
  • いま、文化活動はどうなっているのか
書誌
生活指導 2012年2月号
著者
今関 和子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
かつて中学校では、学校文化として子どもたちが夢中に取り組む、「合唱コンクール」や「体育祭」などの行事や活動がありました。その活動を通して子どもたちは大きく成長し、そうした姿が実践にも描かれてきました…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 中学校に「文化活動」はあるのか
  • 現場からの報告
  • [1]三年生を送る会・合唱祭の取り組みを通して
書誌
生活指導 2012年2月号
著者
淺川 いつか
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
文化活動があるのか、という問いは、すなわち、子どもたち自身がつくり出し、生き生きと活動し、成長していくような文化はあるのか、という問いだと思う。学校文化は、会話や掃除の仕方、掲示物などさまざまなところ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 中学校に「文化活動」はあるのか
  • 現場からの報告
  • [2]学校の主人公は、君だ!
書誌
生活指導 2012年2月号
著者
栗城 順一
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 文化祭縮小・廃止論のなかで 私の中学校も多くの中学校と同じように、『行事削減・授業確保』の流れの中で、生徒会最大の行事「文化祭」(「青藍祭」と呼び、学年、学級がほとんど演劇に取り組む)の縮小・廃止…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 中学校に「文化活動」はあるのか
  • 現場からの報告
  • [3]文化は混乱の中から生まれる
書誌
生活指導 2012年2月号
著者
五十嵐 晋
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆文化祭総括の議論から 「何もかも中途半端だと思う。オープニングの寸劇などもはっきり言って『低俗』である。『創作ダンス』と言っても、ただ、そこに立って無表情に踊っている。ここは、合唱にしぼって、本格的…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 中学校に「文化活動」はあるのか
  • 現場からの報告
  • [4]合唱を学校文化として再生させるため
書誌
生活指導 2012年2月号
著者
志木 布由子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
教師になって30年近くなるが、勤務した中学校のすべてに「体育会」と「合唱コンクール」があった。だから、特集テーマの問いに対しては、「文化活動」は一応「ある」ということになるのだろう。しかし、全生研が追…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 中学校に「文化活動」はあるのか
  • 論文
  • 学校の文化活動を捉え直す
書誌
生活指導 2012年2月号
著者
藤井 啓之
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
最近、近隣の中学校で、学校祭という名称のもと、体育祭と合唱祭を同時に行っているという話を聞いた。地元の進学校の仲間入りを目指す公立高校でも、体育祭と文化祭を同時開催している。中学では、授業時間確保や高…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 第2特集 学級・学年のまとめをどう構想するか
  • <中学校>「学校文化」を大切にしたい
書誌
生活指導 2012年1月号
著者
河瀬 直
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 「文化」を創造した3年生を送る会 3年生を送る会を廃止する学校が増えているようです。残念です。入試日程との関係、授業時数確保、学校そのものや教師の多忙化等々の理由があるようですが、3年生を送る会は…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 学級・学年のまとめをどう構想するか
  • <中学校>地震・災害・科学技術をどう教えるか―大震災をきっかけとして―
書誌
生活指導 2012年1月号
著者
松本 和美
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
昨年、14年ぶりに一年生の理科を担当しました。14年ぶりの理科で不安はもちろんだったのですが、いろんなことを忘れていました。どの単元でも「写真資料の1枚でもあれば」「あの演示実験をやっておけば」と以前…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ