関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 学級の「学力向上運動」を広げよう
  • 勉強がわからない子・苦手な子―どう助言するか
  • 試行錯誤の連続のなかで
書誌
心を育てる学級経営 2001年9月号
著者
中野 浩彰
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 何から手をつけるか ずっと以前の話である。 勉強が苦手で、授業中教科書を開こうとさえしない子を担任したことがある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級の「学力向上運動」を広げよう
  • 勉強がわからない子・苦手な子―どう助言するか
  • 写すのもお勉強のうちです
書誌
心を育てる学級経営 2001年9月号
著者
伊藤 雅亮
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 写すのも勉強だと教える 勉強のわからない子や苦手な子へどう助言をするか。  写すのもお勉強のうちです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級の「学力向上運動」を広げよう
  • 勉強がわからない子・苦手な子―どう助言するか
  • 当たり前のことを指導する
書誌
心を育てる学級経営 2001年9月号
著者
佐々木 誠
ジャンル
学級経営
本文抜粋
私が担任した、いわゆる勉強を苦手にしている子の様子である。 1 A君の場合 四月、最初の算数の授業である。向山型算数で重要なノート指導を、教科書を進めながら行っていた。「ていねいに書きなさい」「ノート…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級の「学力向上運動」を広げよう
  • 子どものやる気を引き出す授業づくりとは
  • よい教材・発問で討論のできる授業づくりを
書誌
心を育てる学級経営 2001年9月号
著者
森 康行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 やる気を引き出す授業とは 依頼テーマは「やる気を引き出す授業」であるが、反対を考えると「やる気のない授業」とは、どんな授業なのだろう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級の「学力向上運動」を広げよう
  • 子どものやる気を引き出す授業づくりとは
  • 必勝形態「クイズ方式」
書誌
心を育てる学級経営 2001年9月号
著者
大谷 和明
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 やる気になる必勝「学習形態」  経験豊かな教師や授業の腕に自信のある教師でも、子どもたちに学習意欲停滞のかげりが見えてくることがあるだろう。そんなときのやる気回復必勝の学習形態がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級の「学力向上運動」を広げよう
  • 学級の「学力向上運動」の具体策はこれだ
  • 一つでも取り組めるものからはじめよ
書誌
心を育てる学級経営 2001年9月号
著者
浦崎 隆徳
ジャンル
学級経営
本文抜粋
はじめに 編集からの原稿依頼の文章に、学力向上運動として、「相対評価」から「絶対評価」 (目標に準拠した評価)への転換ということが述べてある。そこで、学力向上運動の内容としては、絶対評価への取り組みと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級の「学力向上運動」を広げよう
  • 学級の「学力向上運動」の具体策はこれだ
  • 基礎学力の実態調査で、全職員が危機意識を持つ
書誌
心を育てる学級経営 2001年9月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 全職員が危機感を持つこと 今年度、初めて校内全体で、基礎学力の実態調査を行った。前学年に習った漢字と計算を、四月の早い段階で調査したのである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級の「学力向上運動」を広げよう
  • 学級の「学力向上運動」の具体策はこれだ
  • 総合学習として「自学」を
書誌
心を育てる学級経営 2001年9月号
著者
岩下 修
ジャンル
学級経営/総合的な学習
本文抜粋
1 「自学」こそ総合の時間に 「自学」の取り組みは、まさに学力向上運動の具体策である。 今のような「自学」をスタートさせて、十四年めに入る。この間、一度も、自学を止めたことはない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「自学ノート」づくりで自主学習を促す
  • 「自学ノート」づくりで自主学習を育てる
  • 低学年
書誌
心を育てる学級経営 2000年12月号
著者
中谷 結花
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 自学ノートの目的 低学年、特に一年生の場合、自学を行う目的として、  机に向かう習慣をつける
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「自学ノート」づくりで自主学習を促す
  • 「自学ノート」づくりで自主学習を育てる
  • 低学年
書誌
心を育てる学級経営 2000年12月号
著者
浅川 清
ジャンル
学級経営
本文抜粋
自学ノートの「内容」や「書かせ方」については、岩下修氏の論文や著書を読んでいただくとして、この稿では次の2点について述べたい…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 配慮を要する子どもへの対応
  • 提言・配慮を要する子どもへの対応とは
  • どんな子でも幸せになれる・幸せにさせるという気迫をもった対応を
書誌
心を育てる学級経営 2010年1月号
著者
水野 正司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
社会的に自立していけることこそ人間として最高の幸せではないか。自立して働いている人をバカにする資格は誰にもない。子どもたちの多くは、将来社会に出て自分で働くようになる。それなのに、実に多くの日本の子ど…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教師の学級統率力を見直す
  • 提言 教師の学級統率力―何が問題か
  • 習得させるんだという意志の欠如と習得型指導力の欠如
書誌
心を育てる学級経営 2009年12月号
著者
水野 正司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
学校教育法が改正され小学校における教育は、「基礎的な知識及び技能を習得させる」こととなった。しかし、その学年で習ったことを一〇〇%マスターしたのちに次の学年にあがる子どもというのはほとんどいないだろう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学級を「学び合う」集団に変える
  • 提言・「学び合う」学級集団の力を育む
  • 「する」と「させる」は分離させるべきである
書誌
心を育てる学級経営 2009年7月号
著者
水野 正司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
何を学び合うかが問題である。 学校教育法第三十条は次のようにある。  生涯にわたり学習する基盤が培われるよう、基礎的な知識及び技能を習得させる(傍線筆者…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学級集団をまとめる教師の統率力
  • 授業で集団をまとめる統率力とは―小学校
  • すぐれた教材、すぐれた指導法、そして、執念である
書誌
心を育てる学級経営 2009年5月号
著者
水野 正司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
S先生は二〇代。 真面目で優しい男の先生。 人気は絶大で、休み時間になると子どもたちが腕にぶら下がって離れない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの「やる気」を引き出す学級を創る
  • 「やる気」を引き出す集団への対応
  • 観光立国教育で知的学級集団づくりを仕掛ける
書誌
心を育てる学級経営 2009年4月号
著者
水野 正司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
SONYが一〇〇〇億円の赤字を出した。トヨタも戦後初の赤字を出した。NECの人員削減は二万人にも上った。「ものづくり」だけでは食っていけない世の中だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 保護者との連携・協力の進め方
  • 家庭訪問で保護者の悩みを聞く
  • 話を聞き、自分の考えを示す
書誌
心を育てる学級経営 2008年12月号
著者
水野 正司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「悩み」より「苦情」が多かった。  もう少し子供を叱ってくれるとありがたいと思います。  これは私が頼りない担任だったからだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級の危機的状況を自己診断する
  • 診断の視点〔2〕子どもと教師の関係はどうか
  • 甘えられる関係をつくっているか
書誌
心を育てる学級経営 2008年10月号
著者
水野 正司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 杉山登志郎氏の講演会に参加した。 氏は『発達障害の子どもたち』の著者であり、あいち小児保健医療総合センターの保健センター長である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級崩壊を防ぐ力量を鍛える
  • 学級集団再生への課題は何か・小学校
  • 発達障害を理解すること
書誌
心を育てる学級経営 2008年7月号
著者
水野 正司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
授業に参加できていない子の存在  一人でもいるなら次のどちらかだ。  @ 学級もしくは学校がその子に合っていない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業で「集団意識」を高める技
  • 提言・個と集団をかかわらせる技―何が必要か
  • 「全員」へのこだわりとできない子をいとおしむ魂に支えられた授業技量
書誌
心を育てる学級経営 2008年5月号
著者
水野 正司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
私は『個と集団をかかわらせる技』の中で向山洋一氏の授業「春」を分析した。 授業は次のように始まる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学級活動で育てる「思いやりの心」
  • 「道徳の時間」で「思いやりの心」を育てる
  • 小学校/書き合う〜学級内の事実をもとに書き合わせる
書誌
心を育てる学級経営 2007年8月号
著者
水野 正司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
荒っぽいけど気は優しい。そんなA子は自分の行動を反省して「人に注意するときは優しく注意したい」と作文に書いた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ