関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 小学校の道徳授業をどう変えるか (第9回)
  • 「無償の愛」リマスター@
書誌
心を育てる学級経営 2009年12月号
著者
河田 孝文
ジャンル
学級経営/道徳
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 実感道徳のすすめ (第8回)
  • 「観念的机上論」と「体験的実践論」
書誌
授業力&学級統率力 2011年11月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
授業全般/学級経営/道徳
本文抜粋
一 これが「観念的机上論」だ 実用新案特許に興味を持っていくつか挑戦したことがある。実を結んだものは一つもないのだが、申請を通じていくつか別の世界のできごとを覗くことができて面白かった。実用新案特許を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 実感道徳のすすめ (第7回)
  • 私たちの日本の国の話(下)
書誌
授業力&学級統率力 2011年10月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
授業全般/学級経営/道徳
本文抜粋
六 世界の君主国の現実(承前) 日本の君主が何代続いているかに答える前に、外国の主な君主国が続いている代を見てみよう。日本会議から刊行されている『世界の王室と日本の万世一系』6ページには次のように紹介…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 実感道徳のすすめ (第6回)
  • 私たちの日本の国の話(上)
書誌
授業力&学級統率力 2011年9月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
授業全般/学級経営/道徳
本文抜粋
一 伝統を尊重する実道研 実感道徳研究会は伝統尊重がその一つの柱であり、母国、祖国である日本を愛する仲間の集まりである。これは、日本国民として極めて当然の心情である筈なのに、「日本大好き」と言ったり…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 実感道徳のすすめ (第5回)
  • 実践例「幸福の条件」(下)
書誌
授業力&学級統率力 2011年8月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
授業全般/学級経営/道徳
本文抜粋
六 幸福になるための公式 これまでの話し合いを束ねてみると、大多数が幸福の条件とした事柄は、健康、お金、職業、家族などということに落ちつく。これらに加えて、「観」も書くことにしよう。そして、これらを…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 実感道徳のすすめ (第4回)
  • 実践例「幸福の条件」(上)
書誌
授業力&学級統率力 2011年7月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
授業全般/学級経営/道徳
本文抜粋
一 幸福は万人の願い 人は誰でも幸福を願っている。もっと幸せになりたいと考えている。はっきりその意識はなくとも、潜在的には子供だってそう考え、願っている。幸福は万人の願いだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 実感道徳のすすめ (第3回)
  • 実感道徳の授業は授業者の「観」が基本
書誌
授業力&学級統率力 2011年6月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
授業全般/学級経営/道徳
本文抜粋
一 授業者の個性的な「観」を重視 実感道徳研究会では、一つ一つの道徳の授業の充実がその大きな狙いになる。年間35回しかない、その一回一回の授業の充実こそが我々の課題とするところである。どの授業にも、授…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 実感道徳のすすめ (第2回)
  • 原徳、主徳、元徳を考える
書誌
授業力&学級統率力 2011年5月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
授業全般/学級経営/道徳
本文抜粋
一 基礎、基本の教育の意義 義務教育は、現在小、中計九年間である。義務教育期間は、初等普通教育及び中等普通教育を施すのがその本務であり、そこでの教育は基礎教育と呼ばれる。基礎という概念は、応用、発展の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 実感道徳のすすめ (第1回)
  • 「道徳」の授業に見られる五つのマイナス傾向
  • 克服したい思いが募る
書誌
授業力&学級統率力 2011年4月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
授業全般/学級経営/道徳
本文抜粋
12回に分けて「実感道徳」と名付けた我々の道徳教育についての考え方や実践例を紹介し、参考に供したい。まず、現在広く行われている道徳の授業の傾向についての率直な疑問から述べることにする。かかる疑問や批判…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
  • 共感的発問―分析的発問―投影的発問―批判的発問【道徳】
書誌
授業力&学級経営力 2024年8月号
著者
和井内 良樹
ジャンル
学級経営/道徳
本文抜粋
共感的発問―分析的発問―投影的発問―批判的発問とは? 道徳授業での発問の仕方(どのように問うのか?)を主に4つのタイプで示したものです。「考え,議論する道徳」を実現していくためには,発問の対象や問い方…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
  • 問い返し【道徳】
書誌
授業力&学級経営力 2024年8月号
著者
加藤 宣行
ジャンル
学級経営/道徳
本文抜粋
「問い返し」とは? 「問い返し」とは,子どもたちの発言を受けて「ということは…」と,思考をさらに発展させるために行う「返し技」です。あくまでも主導権は相手,つまり子どもたちにあります。こちらから矢継ぎ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
  • 場面発問―テーマ発問【道徳】
書誌
授業力&学級経営力 2024年8月号
著者
幸阪 創平
ジャンル
学級経営/道徳
本文抜粋
「場面発問―テーマ発問」とは? 「テーマ発問」とは,教材のテーマや主題について考えさせたり,教材全体から登場人物の気持ちや考えの変化などを考えさせたりする発問です。一方,「場面発問」とは,教材の場面に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「つい,したくなる」授業づくりの「仕掛け」大全
  • つい,対話したくなる!必要感を引き出す「話し合い」の仕掛け
  • 道徳
書誌
授業力&学級経営力 2024年6月号
著者
勝又 明幸
ジャンル
学級経営/道徳
本文抜粋
Point1 解釈のズレを生かす 「つっこみ力」というのは,違和感の表出です。実は道徳教材にはつっこみ所がいっぱいです。一つ事象をどういう角度から見るかで,解釈が変わるのです。つまり,それが自分事とし…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 実物満載 すごい!ノート指導
  • 実物ポイント解説 すごい先生はノートをこう見取り,こう指導する
  • 道徳
書誌
授業力&学級経営力 2023年6月号
著者
加藤 宣行
ジャンル
学級経営/道徳
本文抜粋
Point01 図式化と言語化の「見える化」を通してノートをつくる 道徳ノートは,板書を丸写しするような,記録を取ることを主眼に置く使い方ではなく,図を描きながら考えを広げたり,新たな気づきを得たりで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 理想のクラスへ最高のスタートを!学級開き2023
  • スペシャリスト直伝! とびっきりの授業開きアイデア2023
  • 道徳
書誌
授業力&学級経営力 2023年4月号
著者
丸岡 慎弥
ジャンル
学級経営/道徳
本文抜粋
POINT01 心で感じたことを大切にすることを実感させる POINT02 「道徳みつけ」を取り入れた授業をする…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 キーワードで超速引き!まるごと通知表文例600
  • ぴったりの所見がパッと見つかる! 場面別 どの子も輝く通知表文例
  • 学習
  • 特別の教科 道徳
書誌
授業力&学級経営力 2021年7月号
著者
有松 浩司
ジャンル
学級経営/道徳/教育学一般
本文抜粋
▼登場人物の心情に共感し,自分の経験と重ねながら道徳的価値を深めることができました。特に「たまちゃん,大好き」の学習では,自分の経験を振り返り,友達の良さについて考えを深めることができました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 目指せ!世界一のクラス 学級開き&授業開き2020
  • 新課程のスタートはこれで決まり! スペシャリストの授業開きネタ2020
  • 道徳
書誌
授業力&学級経営力 2020年4月号
著者
佐藤 幸司
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営/道徳
本文抜粋
★授業の概要 授業の前半で,道徳とは,どんな時間なのかを考えます。次に,教科書から話を一つ選んで読み聞かせます。最後は,昨年の流行語大賞に選ばれた「ワンチーム」の言葉を紹介し,担任の思いを語ります。学…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びの質を1UP! 授業【Re】デザイン
  • 教科のスペシャリストに学ぶ 授業が2倍知的になる教材アレンジ
  • 道徳
書誌
授業力&学級経営力 2019年11月号
著者
佐藤 幸司
ジャンル
学級経営/道徳
本文抜粋
挿絵から想像させる「導入」 1 「手品師」(高学年教材)  (1)アレンジ前 「どちらを選んだらいいのか,迷ってしまったことはありませんか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 超一流に学ぶ 子どもを動かす授業の「しかけ」大全
  • 子どもの思考を揺さぶる「発問」のしかけ
  • 道徳
書誌
授業力&学級経営力 2019年8月号
著者
加藤 宣行
ジャンル
学級経営/道徳
本文抜粋
ポイント1  言質をとっておく  子どもたちにはじめから言える答えを言わせ,「それができればOK(でもなかなかできないんだよねぇ)」という共通理解を図る…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 達人・名人に学ぶ学級開き&授業開き
  • 学びのルールと勝負授業を大公開! 名人に学ぶ授業開き
  • 道徳
書誌
授業力&学級経営力 2019年4月号
著者
加藤 宣行
ジャンル
学級経営/道徳
本文抜粋
学びのルール1 思ったことはすぐに言う 「道徳は何を言ってもいい時間」これを実感させましょう。つぶやきでも,途中まででもいいから,気がついたことは声に出させます。そして出させたからには,きちんと受け止…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 達人だけが知っている人生を変える読書術
  • 第1特集
  • 授業名人,ゲキ推し 教科のプロになりたいならこれを読め!
  • 道徳
書誌
授業力&学級経営力 2019年3月号
著者
佐藤 幸司
ジャンル
学級経営/道徳
本文抜粋
1 『現代授業論双書2「道徳」授業批判』(宇佐美寛・明治図書・1974年)  道徳が教科化された今だからこそ、読むべき本である。初版は1974年。私の手元にあるのは、1984年2月15版刊である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ