関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
地域から読書文化を創造する
書誌
解放教育 2004年8月号
著者
岡井 寿美代
ジャンル
人権教育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(81〜100件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
【資料】「人権のまちづくり」運動推進基本方針
書誌
解放教育 2003年9月号
著者
部落解放同盟
ジャンル
人権教育
本文抜粋
T 部落解放総合計画から人権のまちづくりへ (1)部落解放総合計画運動に寄せた期待 @被差別部落は、かつて『地区は「差別のなかの貧困」の状態におかれている。原始社会の粗野と文明社会の悲惨とをかねそな…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全21ページ (
210ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
聞き取る
書誌
解放教育 2003年8月号
著者
池田 雅治
ジャンル
人権教育
本文抜粋
どこに力を入れてつづらせるか 五年生から持ち上がりの子どもたちとは、つづり方の一つひとつをみんなで読み合い、話し合う学習を昨年度から継続してきている…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全18ページ (
180ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
図書紹介
『アソシエーション革命へ』(田畑稔他編著)
アソシエーション革命とは何か
書誌
解放教育 2003年8月号
著者
中村 徹
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「あとがき」を見ると、「構想から3年」の本が、ようやく出版された。この欄をお借りして、私の理解のおよぶ範囲で内容の紹介をしたい…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
【資料】部落解放同盟2003年度(第60期)一般運動方針
書誌
解放教育 2003年8月号
著者
部落解放同盟
ジャンル
人権教育
本文抜粋
第T部 基調 一 部落解放運動をめぐる内外情勢の特徴(略) 二 部落のおかれている状況と差別の特徴…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全15ページ (
150ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
図書紹介
『同和教育実践がひらく人権教育』(森 実編著)
同和教育の「財産」と「展望」への試み
書誌
解放教育 2003年7月号
著者
川向 秀武
ジャンル
人権教育
本文抜粋
はじめに 森さん自身の言葉によれば、「同和教育のなかで培われた原則や方法論を土台におかずして、いわゆる参加型学習も成果をあげるはずがありません」とし、人権教育の推進と参加型学習等の先端を走っている著…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
【資料】大学受験資格―民族学校除外問題
書誌
解放教育 2003年6月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
文部科学省は、去る三月六日、これまで国内の外国人学校に対して大学受験資格を否定してきた方針を転換し、米英の学校評価機関三団体が認証した一六校のインターナショナルスクールの卒業生にのみ受験資格を付与する…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教育基本法「改正」問題・資料
教育基本法の「改正」を求める中教審答申に対する声明
書誌
解放教育 2003年6月号
著者
平和・人権・民主主義の危機に立ち上がる会
ジャンル
人権教育
本文抜粋
中央教育審議会(以下、中教審)は、本日、教育基本法の「改正」を提案する答申「新しい時代にふさわしい教育基本法と教育振興基本計画の在り方について」を文部科学大臣に提出しました。答申では、「日本人のアイデ…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教育基本法「改正」問題・資料
中教審答申に対する日教組見解
書誌
解放教育 2003年6月号
著者
日本教職員組合中央執行委員会
ジャンル
人権教育
本文抜粋
中教審は3月20日、「新しい時代にふさわしい教育基本法と教育振興基本計画の在り方について」答申した。この答申にもとづいて教育基本法の改定作業に入ることは容認できない。今後の検討とされた学校制度や、教育…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教育基本法「改正」問題・資料
新しい時代にふさわしい教育基本法と教育振興基本計画の在り方について(答申)抜粋
書誌
解放教育 2003年6月号
著者
中央教育審議会
ジャンル
人権教育
本文抜粋
目 次 はじめに 第1章 教育の課題と今後の教育の基本的方向について 1 教育の現状と課題
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全24ページ (
240ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
図書紹介
『私たちがめざす集団づくり』(松原市立布忍小学校教師集団著)
一人ひとりの奮闘が、学校ぐるみのがんばりが伝わってくる
書誌
解放教育 2003年4月号
著者
柏木 康夫
ジャンル
人権教育
本文抜粋
元気な学校 「ぬのしょう、タウンワークス」についてまとめた『21世紀への学びの発信』(中野陸夫・長尾彰夫編著、部落解放・人権研究所、一九九九年)序文に、「元気な学校」と書いてある。その布忍小学校教師集…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「鏡」としての韓国識字運動
書誌
解放教育 2003年4月号
著者
川瀬 俊治
ジャンル
人権教育
本文抜粋
韓国識字運動の教師、生徒らが日本の夜間中学、識字運動の現状を知り、自らの運動に生かそうと、二〇〇二年一二月、東京、大阪を中心に交流を深めた。韓国の識字運動の現状と日本での交流の模様を報告したい…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
遊びながら「障害」を考える
書誌
解放教育 2003年4月号
著者
しどろもどろ作業所
ジャンル
人権教育
本文抜粋
新しいタイプのかるた 私たちは大阪市城東区にある小さな作業所の仲間です。この度、障害当事者の声や周辺から言葉を募り吉田たろうさんにイラストをお願いし、かるたを作りました。私たちの生の声から障害者の暮ら…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
【資料】新しい時代にふさわしい教育基本法と教育振興基本計画の在り方について(中間報告)下
書誌
解放教育 2003年4月号
著者
中央教育審議会
ジャンル
人権教育
本文抜粋
第3章 教育振興基本計画の在り方について 1 教育振興基本計画策定の必要性 〇前章では、「新しい時代にふさわしい教育基本法の在り方について」これまでの議論の集約を行ったが、そこでも述べたとおり、教育…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全17ページ (
170ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
韓国女性教育政策
そのシステムと執行上の問題
書誌
解放教育 2003年2月号
著者
姜 淳媛
ジャンル
人権教育
本文抜粋
去る一一月九日、大阪人権センターにて、(財)アジア・太平洋人権情報センターと「男女共同参画社会実現をめざす日韓人権教育交流セミナー実行委員会」の共催で「男女共同参画社会実現をめざす日韓人権教育交流セミ…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全13ページ (
130ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
【資料】新しい時代にふさわしい教育基本法と教育振興基本計画の在り方について(中間報告)上
書誌
解放教育 2003年2月号
著者
中央教育審議会
ジャンル
人権教育
本文抜粋
目 次 はじめに 序章 第1章 教育の課題と今後の教育の基本的方向について 1 教育の現状と課題…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全28ページ (
280ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
【資料】新同和行政推進施策基本方針(素案)
部落解放同盟中央本部新同和行政推進施策作業部会中間報告より
書誌
解放教育 2003年1月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一、はじめに (1)部落問題を「もっとも深刻にして重大な社会問題」と位置付け、「あるべからざる差別の長き歴史の終止符が一日も速やかに実現されるよう万全の処置を」と訴えた国の「同対審」答申が出されて…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全13ページ (
130ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
【資料】同和問題の早期解決に向けて(通知)
書誌
解放教育 2003年1月号
著者
大阪府教育委員会
ジャンル
人権教育
本文抜粋
教委人第78号 平成14年10月24日 各市町村教育委員会教育長 様 大阪府教育委員会教育長 同和問題の早期解決に向けて(通知…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
2002年度にんげんセミナー
基調報告
人権教育読本『にんげん』改訂の趣旨
書誌
解放教育 2002年12月号
著者
中野 陸夫
ジャンル
人権教育
本文抜粋
『にんげん』が、大阪で誕生したのは一九七◯年のことであった。小学校四〜六年生用の三分冊と中学生用であった。その後、七三年に小学校三年生用、七四年に同二年生用、七七年に同一年生用と続いて、八年がかりで完…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
2002年度にんげんセミナー
執筆者リレートーク
絵本で語る「しょうがいってなあに?」―「ぼくのおにいちゃん」
書誌
解放教育 2002年12月号
著者
星川 ひろ子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
スライドをまじえながら、絵本で語る「しょうがいってなあに?」というテーマでお話したいと思っております。我が家は四人家族で、「ぼくのおにいちゃん」の中の登場人物です。その長男は二五歳になって、だいぶ肩書…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全15ページ (
150ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
2002年度にんげんセミナー
執筆者リレートーク
カンボジアの取材現場と日本の教室を結んで―「父さん 僕の足も地雷に…」
書誌
解放教育 2002年12月号
著者
大槻 英二
ジャンル
人権教育
本文抜粋
世界子ども救援キャンペーン 最近、あちこちの小中学校へ行って、カンボジアの話をしています。学校へ行くと、まず子どもたちに、少しでも新聞に親しんでもらおうと、新聞の話から入ります。新聞記事には、ニュー…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全10ページ (
100ポイント
)
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る