関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
編集後記
書誌
解放教育 2007年11月号
著者
森
ジャンル
人権教育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(81〜100件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2005年6月号
著者
森
ジャンル
人権教育
本文抜粋
編集後記 ▼日教組第五四次教研集会は、本年一月七〜九日に札幌で開かれました。敗戦から六〇年、同和対策審議会答申から四〇年と記念すべき年でありながら、残念なことに平和と民主主義、人権を重んじてきた憲…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2005年5月号
著者
森
ジャンル
人権教育
本文抜粋
編集後記 ▼カリキュラムという概念は、学習内容だけではなく、学習の経歴をも意味します。この二つ、つまり学習内容というカリキュラムの客体的側面と、学習経歴というカリキュラムの主体的側面の統一こそ、求…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2005年4月号
著者
森
ジャンル
人権教育
本文抜粋
編集後記 ▼解放教育は、子どもたちの生活と教育を結ぶことを土台に据えて、学級集団づくりを発展させてきました。今日、子どもをめぐってさまざまな問題が指摘されています。生きる力がやせ細った。集団遊びを…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2004年12月号
著者
森・山本
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▼「人権教育一〇年」が終わろうとしているいま、その影響はプラスばかりとは言えませんし、その全体像は、十分に見えてきているわけではありません。国連の動きに対する日本政府の反応は、「機敏」でした。しかし…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2005年3月号
著者
桂
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▽人権文化の創造をめざした「人権教育の国連一〇年」も〇四年末をもって終了。厳しい差別、戦争と貧困の現実世界を見るとき、その取り組みは、道半ばの状況にある。国連人権委員会は、〇五年から、「人権教育のため…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2005年2月号
著者
桂
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▽去る九月一〇日に発表された厚生労働省の『労働経済白書(平成一六年版)』に「若年無業者」という用語が登場し、「求職活動をしていない非労働人口のうち、一五〜三四歳で、学校卒業後、進学などせず、結婚もして…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2005年1月号
著者
桂
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▽二〇〇一年以来の「ジェンダー・フリー教育」や「行き過ぎた性教育」に対する批判の中には、それらの内容を歪曲しているものも少なくない。不十分な理解や曲解の蔓延を避けるために、男女の平等や子どもたちの人権…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2004年11月号
著者
桂
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▽子どもたちにとって、新鮮でおもしろく、学び甲斐のある教科の授業とは、どんな授業だろうか。授業者である教師にとって、教えたくなるテーマや教材、そして授業を、どのような視点に立って開発すればよいのだろう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2004年10月号
著者
桂
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▼本号では、「持続可能な開発のための教育の一〇年」と結びつつ、総合学習について考える特集を組んだ。「持続可能な開発のための教育の一〇年」は、まだあまり知られていないが、解放教育にとってもこれから大きな…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2004年9月号
著者
桂
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▽近年、マスメディアで報じられる子どもたちの変容に、大人はとまどいをみせている。既成の子ども像、子ども観が大きく揺らいでいるからであろう。グローバル化時代のもと、高度情報・消費社会、少子高齢化社会の中…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2004年8月号
著者
桂
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▽日本社会は今、グローバル化に対する政府の失政のもとで深刻なデフレ経済に陥り、新自由主義政策により脱出しようとして階層格差を広げ、働く市民や若者・子どもたちの生きる展望を奪い、不安心理に陥れている。イ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2004年7月号
著者
桂
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▼特集では、二〇〇三年度の大阪府人権教育研究協議会夏季研究集会で行われたパネルディスカッションを掲載させていただいた。ずいぶん時間がたってから「掲載させていただきたい」と突然原稿が郵送されたであろう新…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2004年6月号
著者
桂
ジャンル
人権教育
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2004年5月号
著者
桂
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▽日教組第五三次全国教研は、一月二四―二六日、埼玉県で開催された。分科会の日程が半日短縮の二日間になり、朝九時から夕方五時半までというタイトな運営を迫られた。北は北海道から南は鹿児島まで三二本のレポー…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2004年4月号
著者
桂
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▽学級を基礎単位とする日本の近代学校は、とりわけ九〇年代以降、経済の情報化・ボーダレス化に伴って、産業構造が激変し、家庭の子育て力は弱体化し、地域社会の解体によって、社会規範がゆるみ、総じて学校教育の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2004年3月号
著者
桂
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▽戦後最大の激変転換期にさしかかっている。高度情報化、そして経済のグローバル化と冷戦の終結。今、超大国アメリカのユニラテラリズムの突出。日本は自衛隊をイラク戦争に派遣。国内では、デフレ不況のもと、政府…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2004年2月号
著者
桂
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▽総務省の労働力調査によれば、一〇月の完全失業率は五・二%、三四三万人に達し、相変わらず厳しい雇用情勢にある。終身雇用を主な特徴とする日本型雇用慣行が崩れ、高卒者の就職率は一六・六%、大卒者就職率は五…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2004年1月号
著者
桂
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▽時代は激変転換期。子どもと子育ては、いま危機的で、出口の見えない、暗くて不安な閉塞状況にある。地域生活共同体は、高度成長とともに解体され、少子・高齢化、核家族化、一人世帯の増大など、人間関係の希薄化…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2003年12月号
著者
桂
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▽今、グローバリゼーションの中で、私たちは、一人の生活者として、その生き方、暮らし方が問われている。地球社会は時間・空間が短縮し、相互依存関係が深まり、縮小化しつつある。その過程は、急激な不均等発展の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
解放教育 2003年11月号
著者
桂
ジャンル
人権教育
本文抜粋
▽今、教育現場での総合学習の取り組みに強力な逆風が吹いている。文部科学省は、学校五日制の完全実施と「総合的な学習の時間」を目玉とする「新しい学力観」に基づく「ゆとりと充実」を標榜した学習指導要領を、実…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る