関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
多文化な子どもたちの声にふれる (第17回)
たのしい校舎
書誌
解放教育 2011年5月号
著者
あべちゃん・きよぽん
ジャンル
人権教育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
多文化な子どもたちの声にふれる (第27回)
Le debut d'une relation
書誌
解放教育 2012年3月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
日曜日、とよなか国際交流センター(大阪府豊中市)に多文化な子どもや大人が市内外から集まる。とよなか国際交流協会主催で、第二・四日曜日は母語教室(インドネシア語・スペイン語・中国語・ポルトガル語)、第一…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
多文化な子どもたちの声にふれる (第26回)
「スポーツや」 からだをきたえて、ながいきできるおみせ
書誌
解放教育 2012年2月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
池田市立呉服小学校(大阪府)では、全学年で国際理解学習が取り組まれている。隣りの国、友だちの国、自分たちの住むまちを知ろうと、体験活動や調べ学習などが教科と結びつけられ行われる。また、2002年に母国…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
多文化な子どもたちの声にふれる (第25回)
越境人
書誌
解放教育 2012年1月号
著者
金 基聖・きよぽん
ジャンル
人権教育
本文抜粋
多文化な子どもたちの声にふれる vol.25 越境人 私達は、日本人でも 韓国人でもない。 在日コリアン…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
多文化な子どもたちの声にふれる (第24回)
なかなか言えへんよ 言ったら泣いてしまうから
書誌
解放教育 2011年12月号
著者
きよぽん
ジャンル
人権教育
本文抜粋
多文化な子どもたちの声にふれる vol.24 なかなか言えへんよ 言ったら泣いてしまうから (写真・文:きよぽん…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
多文化な子どもたちの声にふれる (第23回)
(ママの言葉)
書誌
解放教育 2011年11月号
著者
北口 学・きよぽん
ジャンル
人権教育
本文抜粋
多文化な子どもたちの声にふれる vol.23 お祈りをする子に モスクに行って祈る子に モスクであばれない…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
多文化な子どもたちの声にふれる (第22回)
ちばりよー わったあ しんか!
書誌
解放教育 2011年10月号
著者
きよぽん
ジャンル
人権教育
本文抜粋
多文化な子どもたちの声にふれる vol.22 ちばりよー わったあ しんか! ※「がんばれ、わたしたちは仲間」という意味…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
多文化な子どもたちの声にふれる (第21回)
0(ゼロ)
書誌
解放教育 2011年9月号
著者
Diego・きよぽん
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一部の集住地域をのぞき、多くの外国につながりをもつ子どもたちは散在して日本社会に暮らしている。そうした子どもたちにとって、同じルーツをもつ友だち、外国につながりをもつ友だちとの出会いは非常に重要なもの…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
多文化な子どもたちの声にふれる (第20回)
ちいさな冒険者
書誌
解放教育 2011年8月号
著者
きよぽん
ジャンル
人権教育
本文抜粋
多文化な子どもたちの声にふれる vol.20 ちいさな冒険者 「ペケーノ・ポレガール」ブラジルで子どもに人気のキャラクター…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
多文化な子どもたちの声にふれる (第19回)
エイサーをがんばりたい
書誌
解放教育 2011年7月号
著者
きよぽん
ジャンル
人権教育
本文抜粋
新学期の目標は? エイサーをがんばりたい 今年はどこでおどろうか エイサー祭り 福祉フェスティバル…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
多文化な子どもたちの声にふれる (第18回)
ハイヤー イヤサッサー
書誌
解放教育 2011年6月号
著者
きよぽん
ジャンル
人権教育
本文抜粋
2011年6月号/No.523 多文化な子どもたちの声にふれる vol.18 ハイヤー イヤサッサー…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
多文化な子どもたちの声にふれる (第16回)
この国に住む人たちへ
書誌
解放教育 2011年4月号
著者
焦 春柳
ジャンル
人権教育
本文抜粋
八尾市立志紀小学校(大阪府)5年生の家庭科の授業。ミシンやアイロンをつかったエプロンづくりに取り組んでいる。志紀小学校には在日コリアン、中国、ベトナム、タイ、フィリピン、インドネシア、オーストラリア…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
多文化な子どもたちの声にふれる (第15回)
これからにほんごのべんきょうをはじめます
書誌
解放教育 2011年3月号
著者
きよぽん
ジャンル
人権教育
本文抜粋
大阪市では、帰国・来日した子どもの学校生活に必要な初期の日本語指導として、小学校4年生から中学校3年生の児童生徒を対象に「帰国した子どもの教育センター校」を設置、子どもたちはセンター校に通い日本語を学…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
多文化な子どもたちの声にふれる (第14回)
僕らの世界
書誌
解放教育 2011年2月号
著者
トーマス・きよぽん
ジャンル
人権教育
本文抜粋
年に一度開催される全国在日外国人教育研究大会(全国在日外国人教育研究協議会主催)では、さまざまな実践報告や大会開催地のフィールドワークとともに、全国在日外国人生徒交流会がひらかれる。全国から集まったさ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
多文化な子どもたちの声にふれる (第13回)
外国にルーツがある子供たち
書誌
解放教育 2011年1月号
著者
きよぽん
ジャンル
人権教育
本文抜粋
特定非営利活動法人トッカビ(大阪府八尾市)。1974年、在日コリアンの多住地域で子どもの非行問題、学力不振に取り組もうと、コリアン青年たちが中心となって「トッカビ子ども会」をスタートさせた。現在トッカ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
多文化な子どもたちの声にふれる (第12回)
これのいいことってなんだろう
書誌
解放教育 2010年12月号
著者
きよぽん
ジャンル
人権教育
本文抜粋
スシル。大阪市内にある定時制高校に編入学して1年半、ネパールから「ここまで来た」。将来の夢は電子エンジニアになること。写真は高校の授業のようす。(詳しくは今月号の『共生のトポス』を…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
多文化な子どもたちの声にふれる (第11回)
へいちけぇち
書誌
解放教育 2010年11月号
著者
きよぽん
ジャンル
人権教育
本文抜粋
ネパール語でも 日本語でもない 子ども世界の 魔法のことば へい へい へいちけぇち ほいくしょのおともだちとおどるねん…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
多文化な子どもたちの声にふれる (第10回)
私の恩人
書誌
解放教育 2010年10月号
著者
山本 晃輔・大阪朝鮮高級学校サッカー部一同
ジャンル
人権教育
本文抜粋
私の恩人 先生、お元気ですか。天国では大好きな釣りはできますか。僕は受験に向けて色々と忙しくなってきました。大好きなバドミントンもそろそろ引退しなくてはなりません…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
多文化な子どもたちの声にふれる (第9回)
ルーツは
書誌
解放教育 2010年9月号
著者
大阪府立学校在日外国人教育研究会・きよぽん
ジャンル
人権教育
本文抜粋
韓国・朝鮮 ケニア コロンビア スペイン タイ 中国 台湾 トルコ パラグアイ フィリピン ブラジル…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
多文化な子どもたちの声にふれる (第8回)
名言から学ぶ心と人生
書誌
解放教育 2010年8月号
著者
山本 晃輔・大阪朝鮮高級学校サッカー部一同
ジャンル
人権教育
本文抜粋
大阪朝鮮高級学校の部活動のようす。舞台で見る優雅な踊りからは想像できないほどに体力・気力ともに厳しい民族舞踊部の練習(1頁目)。今年4月に開催された第11回全国高等学校ラグビー選抜大会で全国2位の成績…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
多文化な子どもたちの声にふれる (第7回)
トンム〜友だち〜
書誌
解放教育 2010年7月号
著者
Hiro・きよぽん
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「アンニョンハシムニカ。」「こんにちは。」笑顔で迎えてくれる、大阪朝鮮高級学校の生徒たち。友だちと自由に過ごせる昼休みは「貴重な時間」(1頁目)。ホームルームにおこなわれた班対抗「大阪朝高クイズ」。4…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る