関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 授業力アップ術と教材開発 (第9回)
  • 「長野県」で社会科授業をする(2)
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年12月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 授業力アップ術と教材開発 (第12回)
  • 「草ロール」のある風景の教材化
書誌
授業のネタ 教材開発 2005年3月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 草ロールに「はてな?」をもつ 昨年は北海道へ七回行った。全部ちがう場所である。 車で走っているとき、ふと「草ロール」が目に入った。今までも見ていたのに、特に「はてな?」と思わなかった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業力アップ術と教材開発 (第11回)
  • 授業は「はてな?」を発見しているか?
書誌
授業のネタ 教材開発 2005年2月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 怠けたがっている教師たち 面白い授業、教師の腕がいいなあ、という授業を見ることもできるが、がっくりするような授業を見ることが多い。後者の方が圧倒的に多い…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業力アップ術と教材開発 (第10回)
  • 「長野県」で社会科授業をする(3)
書誌
授業のネタ 教材開発 2005年1月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
[承前] 上田盆地のところで書き忘れたが、ここは、マツタケの特産地である。 上田市の南西にあたる「塩田地区」は、松茸の特産地である。もちろん、信州は、全国的にみても有数の松茸の産地である。秋には、客も…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業力アップ術と教材開発 (第8回)
  • 「長野県」で社会科授業をする(1)
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年11月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 地図をじっくり見ることから 長野県の地図をじっくり見ることはなかった。しかし、八月八日、「『長野県』で社会科の授業を開発する」という模擬授業をするようにと中嶋篤泰氏から要請を受け、じっくり見ざるを…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業力アップ術と教材開発 (第7回)
  • 何よりも「授業が上手になりたい」という意欲をもつこと
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年10月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 学ぶ意欲が決め手  平成一六年度に入ってから、六月までにすでに二〇〇をこえるクラスの授業を参観してきた。この調子でいけば、昨年度の八二一クラスをこえそうである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業力アップ術と教材開発 (第6回)
  • 教材をつかむには三つのことを行う
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年9月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 ねらいを鮮明に 授業力をアップするには  これだけは何としても教えたい  という内容を鮮明に持つことが必須の条件であることは、これまでも何回となく書いてきた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業力アップ術と教材開発 (第5回)
  • 授業を見て感想をもつことの大切さ
  • ただ「面白かった」ではダメ
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年8月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 授業について感想をもつこと 平成一六年二月九日、愛知県碧南市立新川小学校の二年生に、生活科の授業をした。NHKの「わくわく授業」の収録のための授業であった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業力アップ術と教材開発 (第4回)
  • 本当に追究したい「はてな?」へいかに自然に転化するか
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年7月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 教材研究は何のためにするのか 「教材研究は、何のためにするのか?」と問う人がいる。驚くべき質問である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業力アップ術と教材開発 (第3回)
  • 教材研究で専門性を高めよう
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年6月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 老舗の対応はやはり違う 「教材研究は、どのくらいしたらよいか?」という質問を時々受ける。 わたしは、「どのくらいという程度はない。深いほど、広いほどよい。子どもに教えるのは氷山の一角である、という…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業力アップ術と教材開発 (第2回)
  • いい教材で子どもの発言を引き出す
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年5月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 材料七分に腕三分 よくない授業、何をしているかわからない授業、子どもが生き生きしていない授業などは、何が足りないのだろうか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業力アップ術と教材開発 (第1回)
  • 「これだけは何としても教えたい」ということをどうつかむか
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年4月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 指導力不足教員の出現 「指導力不足教員」なんていうことばが毎日のように耳に入ってくる時代になった。この「指導力」をはかる「ものさし」は、大変むずかしい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕をあげる教材開発 (第12回)
  • 「ぶどうの歴史」を調べるC
  • 山梨におけるぶどう作りの発展と問題点
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 面白ければ追究する 「ぶどう」と,アダムとイヴの食べた「リンゴ」とは,どちらが古いのだろうかと以前に書いた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕をあげる教材開発 (第11回)
  • 「ぶどうの歴史」を調べるB
  • 江戸時代に大きく発展したぶどう栽培
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年2月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
6 大善寺のぶどう園 大善寺のぶどう園は,ふつうの観光ぶどう園とは,まったくちがう。写真でもわかるように,園の中はふわふわしている。それに,山のようなところがある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕をあげる教材開発 (第10回)
  • 「ぶどうの歴史」を調べるA
  • ぶどう作りの決め手は何か?
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年1月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
4 ぶどうづくり日本一 勝沼駅前に,「ぶどうの歴史」と書いた看板が立っている。それには,次のように書いてある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕をあげる教材開発 (第9回)
  • 「ぶどうの歴史」を調べる@
  • ふとしたことで「ぶどうの歴史」に目をつける
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年12月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 ぶどうに目をつけたきっかけ 山梨にぶらりと出かけた折,ドライブインでパンフレットを何枚か入手した…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕をあげる教材開発 (第8回)
  • 大阪の街の特徴を調べる(8)
  • 「たこやき」と「お好み焼き」の歴史
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年11月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 世界にはばたく「たこやき」 次の話題に移すつもりであったが,資料を入手できたので,もう1回「たこやき」と「お好み焼き」について書くことにした…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕をあげる教材開発 (第7回)
  • 大阪の街の特徴を調べる(7)
  • 大阪といえば「たこやき」「お好みやき」
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年10月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 鉄道の高度差 下のグラフを「題名」をかくして授業したら,子どもたちは何というだろう。ぜひ授業をやってみたいと思う…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕をあげる教材開発 (第6回)
  • 大阪の街の特徴を調べる(6)
  • 橋と街路樹から特徴に迫る
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年9月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
13 大阪八百八橋 大阪には,「八百八橋」ということばが昔からあるが,本当はいくつくらいあるのだろうか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕をあげる教材開発 (第5回)
  • 大阪の街の特徴を調べる(5)
  • ファッション・生活・遊びからみる
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年8月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
10 東京銀座のブランド店 大阪のファッションを書いたら,ついでに東京の銀座のことも書いておかねば,つりあいがとれない…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕をあげる教材開発 (第4回)
  • 大阪の街の特徴を調べる(4)
  • 「キタ」と「ミナミ」を比べる
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年7月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
8.「キタ」は大型ブランド店の街 「キタ」の大阪駅近辺には,このところ次々とブランド店が入り,一段ときらびやかになってきた感じがする…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ