関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特色あるサークル・学校の研究紹介 (第27回)
福岡教育大学数学教育講座
書誌
楽しい算数の授業 2003年12月号
著者
山下 昭
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特色あるサークル・学校の研究紹介 (第30回)
新潟算数教育研究会(ASG)
書誌
楽しい算数の授業 2004年3月号
著者
増井 一久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 新潟算数教育研究会(ASG)の歴史 会長である古藤怜(上越教育大学名誉教授)先生からご指導をいただきながら,120人の会員が算数教育の在り方を学んでいます…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特色あるサークル・学校の研究紹介 (第29回)
北海道教育大学旭川校数学教育講座/相馬研究室・久保研究室
書誌
楽しい算数の授業 2004年2月号
著者
相馬 一彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
北海道教育大学には5つのキャンパスがあり,1学年700名の教員養成(教員養成以外が510名)をしています。旭川校では教員養成課程150名のうち,1学年約18名が数学教育講座に所属しています…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特色あるサークル・学校の研究紹介 (第28回)
算数研究会A.S.K.(アスク)
書誌
楽しい算数の授業 2004年1月号
著者
佐藤 学
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数教育や学校現場の諸問題について,各自が,自主的にレポートや資料を持ち寄り研鑽を積むことを,「算数研究会 A . S . K .」の…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特色あるサークル・学校の研究紹介 (第26回)
千葉県成田市立向台小学校
書誌
楽しい算数の授業 2003年11月号
著者
堀江 義昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 向台小の研究概要 本校は,平成12年5月,千葉県印旛郡市地方教育委員会連絡協議会並びに成田市教育委員会から算数科の研究指定を受け,3年間にわたり,『一人一人が生き生きと活動し,充実感の味わえる算…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特色あるサークル・学校の研究紹介 (第25回)
算数数学合同研究会/若い先生のための算数教育セミナー/数学的な考え方を育てる算数教室
書誌
楽しい算数の授業 2003年10月号
著者
片桐 重男
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 算数数学合同研究会 毎年3月末(来年は29日(月))に横浜国大附属横浜小学校で,開かれる。これはもう21年をこえている。40年近く続いている,東京の現算研 ,多摩研と神奈川の算共研,西湘研が中心…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特色あるサークル・学校の研究紹介 (第24回)
愛知教育大学数学教育講座/佐々木研究室
書誌
楽しい算数の授業 2003年9月号
著者
佐々木 徹郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
研究室と言っても,大所帯の中に,スタッフを何人も抱えているという訳ではない。むしろ,個人商店といった感じである。大学3年の後期から始まる「ゼミの選択」ともなると,祭りの夜店といった風体となる。大学…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特色あるサークル・学校の研究紹介 (第23回)
北九州市立到津小学校
書誌
楽しい算数の授業 2003年8月号
著者
城戸 正三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 到津小の研究紹介 本校では,平成12年度から3年間にわたり,「基礎的・基本的な内容の確実な定着を図る算数科学習指導法の研究」に取り組んできた。その研究の主な着眼としては…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特色あるサークル・学校の研究紹介 (第22回)
常磐松算数研究会
書誌
楽しい算数の授業 2003年7月号
著者
松田 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
常磐松算数研究会の発足は昭和54年4月13日から始まり,平成14年4月で241回目となる。年10回程度の研究会で24年間続いていることになる。また,昭和60年の8月に行われた,日数教奈良大会から…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特色あるサークル・学校の研究紹介 (第21回)
千葉大学教育学部数学教育講座島田研究室
書誌
楽しい算数の授業 2003年6月号
著者
島田 和昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
千葉大学教育学部の二つの数学教育講座の一つ,島田研究室の紹介をいたします。 島田研の平成15年度のメンバーは島田はじめ修士課程大学院生2名,学部4年生4名,学部3年生6名,千葉研長期教員研修生7名…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特色あるサークル・学校の研究紹介 (第20回)
大阪市小学校教育研究会算数部
書誌
楽しい算数の授業 2003年5月号
著者
柿原 克己
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
世の中には不思議なことがいっぱいある。その不思議なことに,人間は幼児期の頃から「なんで?」「どうして?」という言葉で人によく問いかける…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特色あるサークル・学校の研究紹介 (第19回)
神戸市文章題の会
書誌
楽しい算数の授業 2003年4月号
著者
石田 一三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじまり 神戸市文章題の会は,昭和34年に「計算はできるが文章題ができない子の指導はどうするか」を研究しようとして創りました…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特色あるサークル・学校の研究紹介 (第18回)
上越教育大学学習臨床講座
書誌
楽しい算数の授業 2003年3月号
著者
布川 和彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
私どもの研究室は,学習臨床講座に属していることもあり,算数・数学を学んだりその問題を解いたりしている子どもたちの様子をできるだけ理解してみよう,ということに活動の基礎が置かれている。学習活動の系列…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特色あるサークル・学校の研究紹介 (第17回)
宮崎県山之口町立山之口小学校〈研究部〉
書誌
楽しい算数の授業 2003年2月号
著者
柿木 恵子・田村 祥子・藤田 政宏・細山田 修
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 山小の研究紹介 本校では,平成11年度から3年間にわたり,「今日の学びを確実に身に付け,明日に生きる力を創造する子ども」の育成を目指し,算数科と総合的な学習の時間において,「生きる力」を育むため…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特色あるサークル・学校の研究紹介 (第16回)
金沢算数サークル
書誌
楽しい算数の授業 2003年1月号
著者
才雁 一博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
金沢算数サークルは,金沢市内の教職員の中から,算数教育に対して同じ悩みや考えをもった者が,算数教育のあり方について実践研究している団体である。既に40年近くの歴史をもっている。ここ10年余りにわた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特色あるサークル・学校の研究紹介 (第15回)
東京学芸大学伊藤説朗研究室
書誌
楽しい算数の授業 2002年12月号
著者
竹内 一博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「コンコン」「はい,どうぞ」 今日も最初のお客さんがみえた。卒業生のAさんの結婚の報告のようだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特色あるサークル・学校の研究紹介 (第14回)
算数を語り,算数で語る「算数を語る会」
書誌
楽しい算数の授業 2002年11月号
著者
神山 繁樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 会の始まり 本会は1993 年に東京都田無市,保谷市(現西東京市)と東村山市のメンバー9名で発足した…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特色あるサークル・学校の研究紹介 (第13回)
佐世保市立大久保小学校
書誌
楽しい算数の授業 2002年10月号
著者
松本 弘明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
長崎県佐世保市は西海国立公園やハウステンボス等を有する観光都市,また米軍基地があり,国際色豊かな街でもある。本校は市のほぼ中心部の高台に位置する創立78 年の歴史と伝統を持つ学校である。平成12…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特色あるサークル・学校の研究紹介 (第12回)
埼玉大学教育学部数学教育講座町田研究室
書誌
楽しい算数の授業 2002年8月号
著者
町田 彰一郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 ある日の研究室で 事例1 「おもひでぽろぽろ」のビデオ この中で,主人公(タエ子)と姉(ヤエ子)との分数のわり算でのやりとりがある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特色あるサークル・学校の研究紹介 (第11回)
尾道市立長江小学校
書誌
楽しい算数の授業 2002年7月号
著者
豊田 博子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 学校の概要 本校は広島県尾道市のほぼ中心部にあり,創立94年の歴史と伝統を持つ学校である
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特色あるサークル・学校の研究紹介 (第10回)
葛飾区立小学校教育研究会・算数部
書誌
楽しい算数の授業 2002年6月号
著者
橋本 由美子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本算数部は,東京葛飾区内50 校の会員約100 名で構成された算数教育の研究団体で,平成12 年度から上記の主題を掲げ,月1回の月例会を中心に,実践的に研究を続けている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る