関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 新学習指導要領が期待する算数授業
実践事例
中学年
(言語力の観点から)思考のスパイラルを意識しよう
書誌
楽しい算数の授業 2008年8月号
著者
福永 敬
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 板書とノートでわかる授業実践E 共に活動する楽しさを味わえるグループ活動の工夫
実践事例
2年/普遍単位の必要性につながるかさくらべの活動(かさしらべ)
書誌
楽しい算数の授業 2000年9月号
著者
小出水 公宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の課題と主な活動 (1) 課題 「かさくらべをしよう」 ア なべ(6l) イ やかん(10l…
対象
小学2年
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 板書とノートでわかる授業実践E 共に活動する楽しさを味わえるグループ活動の工夫
実践事例
3年/算数のよさに気づくグループ活動の工夫(わり算)
書誌
楽しい算数の授業 2000年9月号
著者
森永 和幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の課題と主な活動 (1) 課題 <学習問題> さつまいもの苗が□本あります。5人で同じ数ずつ植えるには一人に何本ずつ分ければよいでしょうか…
対象
小学3年
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 板書とノートでわかる授業実践E 共に活動する楽しさを味わえるグループ活動の工夫
実践事例
5年/単位量あたりの大きさ(どっちが混んでいる?)
書誌
楽しい算数の授業 2000年9月号
著者
冨田 京子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の課題と主な活動 (1) 課題 ある日の校庭と体育館で,休み時間に遊んでいる様子です。(ビデオ…
対象
小学5年
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 板書とノートでわかる授業実践D 遅れた子も進んだ子も充実感をもつ工夫
実践事例
2年/1の位が10をこえたらどうするの?(2けたの数のたし算)
書誌
楽しい算数の授業 2000年8月号
著者
古林 香苗
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 課 題 おかしやさんにいって,えんそくのおやつをかいました。 お金をいくらはらえばいいでしょうか…
対象
小学2年
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 板書とノートでわかる授業実践D 遅れた子も進んだ子も充実感をもつ工夫
実践事例
3年/量の保存性や加法性に対する感覚を豊かにする (重さ)
書誌
楽しい算数の授業 2000年8月号
著者
野村 嘉美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の展開と主な活動 (1) 課題 重さがかわるかどうか調べよう (2) 課題のねらいと工夫…
対象
小学3年
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 板書とノートでわかる授業実践D 遅れた子も進んだ子も充実感をもつ工夫
実践事例
5年/既習事項を活用して追求する工夫 (円の面積)
書誌
楽しい算数の授業 2000年8月号
著者
横田 博司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の課題と主な活動 (1) 課題 円を正方形と比べて,面積を求めよう。 (2) 課題のねらいと工夫…
対象
小学5年
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 板書とノートでわかる授業実践C 多面的にみる力をつける授業
実践事例
2年/「当たり前」を問い,構造を探る(たし算の筆算)
書誌
楽しい算数の授業 2000年7月号
著者
松中 基
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
たし算の筆算を指導する際,数の大きさをブロックや棒に置き換え,「10がいくつで1がいくつ」として,同じ大きさの単位を集めるという操作が多く見られる。しかし,結果的に「1が10集まったから10の棒になり…
対象
小学2年
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 板書とノートでわかる授業実践C 多面的にみる力をつける授業
実践事例
4年/いろいろな分け方を考えよう (分数の導入)
書誌
楽しい算数の授業 2000年7月号
著者
前山 きみえ
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の課題と主な活動 (1) 課題 四角いケーキを,4人で同じように分けます。一人分は,どれだけになるでしょう。一人分のところに,色をぬりましょう…
対象
小学4年
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 板書とノートでわかる授業実践C 多面的にみる力をつける授業
実践事例
5年/テープを等分しよう(関数を考える)
書誌
楽しい算数の授業 2000年7月号
著者
中田 眞由美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の課題と主な活動 (1) 課題 名前の札を作りたい。 テープを8等分しよう。 (2) 課題のねらいと工夫…
対象
小学5年
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 板書とノートでわかる授業実践B 考えの交流を楽しみながら,自力解決の力をつける工夫
実践事例
2年/かけ算九九の活用(かけ算九九)
書誌
楽しい算数の授業 2000年6月号
著者
高橋 信行
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の課題と主な活動 シールのかずを,はやく正しくかぞえる方ほうを,かんがえよう。 (1) 課題のねらい…
対象
小学2年
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 板書とノートでわかる授業実践B 考えの交流を楽しみながら,自力解決の力をつける工夫
実践事例
3年/子供が黒板を使う授業(計算のきまり)
書誌
楽しい算数の授業 2000年6月号
著者
藤中 大洋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の課題と主な活動 (1) 課題 0〜9までの10枚のカードを使って,答えが4になる式をつくりましょう…
対象
小学3年
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 板書とノートでわかる授業実践B 考えの交流を楽しみながら,自力解決の力をつける工夫
実践事例
5年/算数のよさを味わわせる授業づくり(多角形の内角の和を求めよう)
書誌
楽しい算数の授業 2000年6月号
著者
下野 浩二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の課題と主な活動 (1) 課題のねらい 本課題は小単元「多角形の内角の和」の4/5にあたる時間のものである。ここでは,次のような算数のよさを味わわせようと考え,授業づくりを行った…
対象
小学5年
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 板書とノートでわかる授業実践A 自ら学ぶ力をつける導入課題の工夫
実践事例
1年/ジャンケンゲームで課題を作る(いくつといくつ)
書誌
楽しい算数の授業 2000年5月号
著者
井関 和代
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の課題と主な活動 (1) 課題 じゃんけん5かいせんをしよう (2) 課題のねらいと工夫…
対象
小学1年
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 板書とノートでわかる授業実践A 自ら学ぶ力をつける導入課題の工夫
実践事例
3年/コンパスで,折れ線をまっすぐに!!(円と球)
書誌
楽しい算数の授業 2000年5月号
著者
武内 知江美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の課題と主な活動 (1) 課題 長さを比べよう 3人のピエロが棒を何本もつなげて,バランスをとっています。棒をまっすぐにしたとき,誰のものが一番長いでしょう…
対象
小学3年
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 板書とノートでわかる授業実践A 自ら学ぶ力をつける導入課題の工夫
実践事例
6年/落ちや重なりなく調べるには?(場合の数)
書誌
楽しい算数の授業 2000年5月号
著者
高山 保子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 課題 山菜の炊き込みご飯,ホウレンソウのおひたし,あじの塩焼き,あさりのみそ汁の4つの料理を食べる順序は一体何通りあるか,全部書き出して確かめてみましょう…
対象
小学6年
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 板書とノートでわかる授業実践@ 考える過程が味わえるノートの工夫
実践事例
2年/学ぶ力が育つ算数ノートの工夫(かけ算(ワン,ツー,スリー))
書誌
楽しい算数の授業 2000年4月号
著者
山下 浩昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の課題と主な活動 本時は,かけ算九九を構成した後の学習で九九を適用して問題の解決ができることをねらっている…
対象
小学2年
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 板書とノートでわかる授業実践@ 考える過程が味わえるノートの工夫
実践事例
3年/自分の考えがわかるノートをつくろう(わり算)
書誌
楽しい算数の授業 2000年4月号
著者
久末 節子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の課題と主な活動 (1) 課 題 クッキーが12まいあります。1人に3まいずつ分けると,何人に分けられますか…
対象
小学3年
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 板書とノートでわかる授業実践@ 考える過程が味わえるノートの工夫
実践事例
6年/自分で考えて進めよう(分数のかけ算)
書誌
楽しい算数の授業 2000年4月号
著者
曾我 泉
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の課題と主な活動 (1) 課題 ? 1dlで紙を3/5uぬれる絵の具があります。 この絵の具2dlでは,どのくらいの広さをぬれますか…
対象
小学6年
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数が好きになる問題
[1年]うたってかんがえよう
書誌
楽しい算数の授業 2011年4月号
著者
福永 敬
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ぞうさんと いう うたを しって いますか。 1ばんだけ うたって みましょう。 ぞ う さ ん…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数が好きになる問題
5年/不思議な敷き詰め
書誌
楽しい算数の授業 2010年11月号
著者
福永 敬
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
左のような25マスのカードがあります。これに2マスカード を 敷き詰めていくと,いつも1マス余ってしまいます。そこで,この中のどこか1マスを消して24マスにし,2マスのカードを敷き詰めることにしました…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る