関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 主体的な子どもが育つ 教室環境デザイン
自治的な学級に育つ教室デザイン 3つの鉄則
教室は学習者ファースト。どんな環境が学びやすいのか考える
書誌
授業力&学級経営力 2024年3月号
著者
江澤 隆輔
ジャンル
学級経営
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 主体的な子どもが育つ 教室環境デザイン
自治的な学級に育つ教室デザイン 3つの鉄則
子どもたちの声と選択を反映しオウナーシップを保障する
書誌
授業力&学級経営力 2024年3月号
著者
田中 光夫
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「子どもたちの声と選択」を反映すべし 教師が「よかれと思って」と作る教室環境で,子どもたちの学級自治は進むでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 主体的な子どもが育つ 教室環境デザイン
自治的な学級に育つ教室デザイン 3つの鉄則
子どもたち自身が見つけやすいわかりやすい環境づくりへ
書誌
授業力&学級経営力 2024年3月号
著者
小倉 美佐枝
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 誰が見ても一目でわかる工夫をする 子どもたち一人ひとりや担任・担任外の先生方もすぐにわかる環境づくりが大切です。ちょっとした手間で,先生への質問が減り,子どもたち自身で教え合ったりすることができる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 主体的な子どもが育つ 教室環境デザイン
自治的な学級に育つ教室デザイン 3つの鉄則
自分(たち)のことを自分(たち)でできるようになる教室
書誌
授業力&学級経営力 2024年3月号
著者
鈴木 優太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 子どもの手の届く「高さ」にする 個人フォルダは,子どもの手の届く高さにします。授業中に,子ども自身の手で,書きたてのプリント類を掲示できます。給食の配膳・下膳の動線を拡げると,毎日全員が個人フォル…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 主体的な子どもが育つ 教室環境デザイン
自治的な学級に育つ教室デザイン 3つの鉄則
すべての子どもが利用しやすい「やさしいデザイン」を目指す
書誌
授業力&学級経営力 2024年3月号
著者
中道 貴洋
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 1つの場所に1つの目的で,子どもを無駄に迷わせない 子どもが自ら考えて行動する学級にするためには,「子どもを無駄に迷わせない」という構造が大切です。「ごみ箱はいつもここ!」「棚の2段目は貸出用の文…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 主体的な子どもが育つ 教室環境デザイン
子どもが自ら動き出す!教室環境&教室掲示の工夫
配付・提出物の管理
書誌
授業力&学級経営力 2024年3月号
著者
西尾 勇佑
ジャンル
学級経営
本文抜粋
idea1 QRコードを活用する 音読(読書)カードや健康観察カードなど,毎日の提出が必要なものに関しては,QRコードを活用して提出物管理を行います…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 主体的な子どもが育つ 教室環境デザイン
子どもが自ら動き出す!教室環境&教室掲示の工夫
整理整頓・道具の管理
書誌
授業力&学級経営力 2024年3月号
著者
日野 勝
ジャンル
学級経営
本文抜粋
idea1 ものを減らす&まとめる 整理整頓のコツの1つは,ものを減らすことです。自分の管理するものを減らしてあげましょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 主体的な子どもが育つ 教室環境デザイン
子どもが自ら動き出す!教室環境&教室掲示の工夫
日直
書誌
授業力&学級経営力 2024年3月号
著者
森竹 高裕
ジャンル
学級経営
本文抜粋
idea1 台詞つきの朝の会・帰りの会シナリオをつくる 日直が安心して司会進行ができるように,進め方や台詞を書いたシナリオを準備します。手に持って見ることができるカードにして,黒板の横などに吊るしてお…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 主体的な子どもが育つ 教室環境デザイン
子どもが自ら動き出す!教室環境&教室掲示の工夫
給食・掃除
書誌
授業力&学級経営力 2024年3月号
著者
浅野 英樹
ジャンル
学級経営
本文抜粋
idea1 給食カードを作成・掲示する 子どもが自ら動き出すためには,「自分で目標を設定し,その達成に向けて取り組む」という環境をつくることがポイントです。そのために,給食では(1)のような「給食カー…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 主体的な子どもが育つ 教室環境デザイン
子どもが自ら動き出す!教室環境&教室掲示の工夫
係活動
書誌
授業力&学級経営力 2024年3月号
著者
日野 勝
ジャンル
学級経営
本文抜粋
idea1 活動内容や軌跡を視覚化する 自分たちの係のポスターを作成します。A4の真っ白な紙を渡し,「係名」「メンバー」「いつどこで何のために何をするのか」「クラスのみんなに伝えたいこと」「メンバーの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 主体的な子どもが育つ 教室環境デザイン
子どもが自ら動き出す!教室環境&教室掲示の工夫
自主学習
書誌
授業力&学級経営力 2024年3月号
著者
前田 健太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
idea1 スーパー自主学習を選んで掲示する 自主学習を導入すると,どのような学習をしたらよいのかわからないという問題が大抵発生します。すぐにやることを見つけて,自分なりに取り組める子とそうでない子が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 主体的な子どもが育つ 教室環境デザイン
子ども主体の土台をつくる!学習環境&指導アイデア
話し方・聞き方
書誌
授業力&学級経営力 2024年3月号
著者
樋口 綾香
ジャンル
学級経営
本文抜粋
idea1 国語の教科書を使いこなす 学習の基盤である「言能能力」は,国語科を要に学びます。国語科の「話すこと」「聞くこと」「読むこと」「書くこと」の学習は,子どもたちの言語能力の向上において,大変重…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 主体的な子どもが育つ 教室環境デザイン
子ども主体の土台をつくる!学習環境&指導アイデア
ペア・グループ学習
書誌
授業力&学級経営力 2024年3月号
著者
福山 憲市
ジャンル
学級経営
本文抜粋
idea1 朝の5分知的学習で布石を打つ 朝の時間に,知的学習をしかけています。 例えば,左のような問題を掲示しています。この□の中に「+−×÷」を入れて「10」になるように思考します。これを,一人で…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 主体的な子どもが育つ 教室環境デザイン
子ども主体の土台をつくる!学習環境&指導アイデア
振り返り
書誌
授業力&学級経営力 2024年3月号
著者
有松 浩司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
idea1 振り返りの書き方のパターンを示す 主体的な学びを実現するうえで,振り返りの時間は欠かせません。1時間もしくは1単元の中で,何をどのように学び,何ができるようになったのかなど,自分自身の学び…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 主体的な子どもが育つ 教室環境デザイン
子ども主体の土台をつくる!学習環境&指導アイデア
学習計画の立て方
書誌
授業力&学級経営力 2024年3月号
著者
浦元 康
ジャンル
学級経営
本文抜粋
Point1 一単位時間の学習計画を視覚化 一単位時間の学習をみなさんはどのように構成していますか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 主体的な子どもが育つ 教室環境デザイン
子ども主体の土台をつくる!学習環境&指導アイデア
ICT活用
書誌
授業力&学級経営力 2024年3月号
著者
的場 功基
ジャンル
学級経営
本文抜粋
idea1 自由に接続できる環境を整備する 一人一台端末が整備されて以降,多くの教室で子供たちがプレゼンテーション資料を作成する光景が見られるようになりました。しかし,それを自由に表現できる環境の整備…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 主体的な子どもが育つ 教室環境デザイン
学びにくさのある子の安心につながる!「環境調整」の基本
書誌
授業力&学級経営力 2024年3月号
著者
菊池 哲平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「環境調整」とは? 「環境調整」とは,発達障害など学びにくさのある子どもが安心して学習を進めることができるように周囲の環境を整備することを意味します。この場合の「環境」は物理的環境だけでなく人的環境も…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 主体的な子どもが育つ 教室環境デザイン
手間なく,持続可能にする!教室環境づくりの「プチ」テクニック
書誌
授業力&学級経営力 2024年3月号
著者
田野 健
ジャンル
学級経営
本文抜粋
idea1 0円でつくるSDGsで働き方改革を実現する紙くずBOX ?GIGAスクール構想が始まり,様々なものがICT化したとはいえ,授業に使った資料の残りなど,毎日のように出てくる紙くずたち。これを…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 タイパを最大化する教師の「時短術」大全
【巻頭座談会】タイパを最大化するために何を時短しているか
書誌
授業力&学級経営力 2023年12月号
著者
森岡 健太・丸岡 慎弥・江澤 隆輔
ジャンル
学級経営
本文抜粋
……今回の座談会のテーマは,「タイパを最大化するために何を時短しているか」です。 ズバリまず,業務時間内の中で,何を削り,何に時間をかけているか,教えていただけますか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全12ページ (
120ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 速さも質も捨てたくない先生のための超速仕事術
1日のスケジュールを大公開! 仕事が速い教師のタイムマネジメント
5
書誌
授業力&学級経営力 2022年3月号
著者
江澤 隆輔
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
『図(省略)』 1 すっきりした脳で仕事 子育て世代の私にとって,退勤後の夕方から夜の時間は仕事の時間には充てられません。夜まで学校に残って仕事をすることはできますが,子供達との夕食やお風呂の時間…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 今,読むべき100冊
教科指導から社会学,エンターテインメントまで 今,読むべき100冊
英語
学び続ける英語教師のためのおすすめ本4冊
書誌
授業力&学級経営力 2021年3月号
著者
江澤 隆輔
ジャンル
学級経営/教育学一般/外国語・英語
本文抜粋
『画像(省略)』 明治図書 (2020) 4達人に学ぶ! 究極の英語授業づくり &活動アイデア
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
一覧を見る