関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
最前線で奮闘する教師の実践 (第2回)
算数授業で意識しよう!脳が喜ぶ対応 セロトニン5!!
・・・・・・
本間 尚子
向山型わり算指導で、どの子にもわり算ができる力を保障する@
・・・・・・
横崎 邦子
〜学年でわり算指導に取り組むために、また、遅れる子のために力を発揮する「授業ノート」〜
1年のスタート。準備を整えよう
・・・・・・
川原 奈津子
書誌
向山型算数教え方教室 2012年5月号
著者
本間 尚子/横崎 邦子/川原 奈津子
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(81〜100件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別11月教材こう授業する
1年・たしざん
例題指導
書誌
向山型算数教え方教室 2006年11月号
著者
本間 尚子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『あたらしいさんすう1』P.67〜68) 1.挿絵はこう使う! スマートボードに挿絵を映す。(スマートボードがない場合は,拡大図を掲示…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
6年/本を読んだだけでは分からない ライブで学ぶ
書誌
向山型算数教え方教室 2006年8月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「〜しなさい」は柔らかい言い方で TOSSデーで,こんな質問があった。 向山型算数でよく「〜しなさい」という言い方をしますが,命令口調できつい感じがします。「〜してください」「〜しましょう」では…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別9月教材こう授業する
1年
10より おおきい かず
書誌
向山型算数教え方教室 2005年9月号
著者
本間 尚子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.導入 <教師用百玉そろばん> @順唱(20まで) A逆唱(20から) B20までの数の合成 「10と1で11」「10と2で12」……
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ライブ体験で味わう“実力づくりへの道”向山弟子の介入を受けて
「向山型算数」の授業は楽しい!
書誌
向山型算数教え方教室 2004年11月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数4上』P.51) 1.向山型算数の授業は「楽しい」 向山氏の授業が始まると,会場の空気が一…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別6月教材こう授業する
5年
四角形を作ろう
書誌
向山型算数教え方教室 2004年6月号
著者
本間 尚子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数5上』P.36〜37) 1.直角と垂直 垂直を教える前に直角の復習から入る…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ライブ体験で味わう“実力づくりへの道”向山弟子の介入を受けて
本当に必要なことを見抜く
書誌
向山型算数教え方教室 2004年4月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
あっ,そうだったのか! 5分間の模擬授業を終え,赤石賢司氏から 代案が示されたとき,目から鱗が落ちる思い…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
教師が変われば子どもも変わる!
書誌
向山型算数教え方教室 2004年4月号
著者
本間 尚子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.苦悩 11年前,夢膨らませて念願の教壇に立った。 「何でこんな問題が分からないの!」 いつの間にか大声で子どもを怒鳴る教師に…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別3月教材こう授業する
4年
生活と算数「ごみはたいせつなしげん」
書誌
向山型算数教え方教室 2004年3月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数4下』P.72) 「日付」「ページ」を確認する。 P.72の題から,ランドセルの1番までを教師が読む…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別7月教材こう授業する
2年
100より大きい数をしらべよう
書誌
向山型算数教え方教室 2003年7月号
著者
川原 奈津子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数2上』P.54) 以下の問題を解かせる原則は,声に出させることと指で押さえることを徹底し,音声と動作で数直線の数値を意識させることにある…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
説明しないから分かる!
書誌
向山型算数教え方教室 2001年10月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数を知るまでは,これまで多くの 先生がおっしゃっていたように,丁寧に説明 することが良いことだと思っていた。でも…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
イラスト競演!向山型算数ハイライトシーン (第22回)
空白の時間をつくらない
書誌
算数教科書教え方教室 2015年1月号
著者
本間 尚子・岸上 水月
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
空白の時間のない授業 2@〜Cをノートに筆算で書きます。 スキルまで終わったので,休み時間にします…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
イラスト競演!向山型算数ハイライトシーン (第9回)
教師用百玉そろばんは、どの学年でも使えるアイテムである
書誌
算数教科書教え方教室 2013年12月号
著者
川原 奈津子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
どの学年でも使える百玉そろばん―百玉そろばんが使えるのは1年だけじゃない― 1年生で,百玉そろばんが有効なのは多くの先生が実感していることだろう。せっかく購入した百玉そろばん(教師用)を1年担任のとき…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子どもレポーター“わが教室の授業風景” (第21回)
作文「算数の授業について思うこと」から垣間見える授業風景
書誌
向山型算数教え方教室 2012年12月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「横崎先生の算数の授業について思うことを書きなさい」と言って,5年生の子どもたちに文と絵を書いてもらった…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子どもレポーター“わが教室の授業風景” (第19回)
5年生担任としての向山型算数授業
1学期末の子どもの感想をもとに
書誌
向山型算数教え方教室 2012年10月号
著者
川原 奈津子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.ノート指導に力を入れる 4月,一番力を入れたのは,ノート指導だった。余白をとること,定規を使うこと,字を大きく書くことなどを指導していった…
対象
小学5年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
U 向山型算数指導システムの全体像
勉強ができる子のノートは美しい
美しいノートづくりの原則を知り、次の一手を打ち続ける!
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
本間 尚子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今年度4月,研推として「ノート指導」の提案をし,学校全体でノート指導に取り組んできた。この勤務校の「ノート指導」は,市の指導主事からも高く評価されている。ノート指導が市民権を得た!と感じている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
U 向山型算数指導システムの全体像
教科書通りに教えることは難しい
工夫 確認 作業 システム活用
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
川原 奈津子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本誌最終号で,もう一度「向山型算数」とは何かを確認しておこう。 「向山型算数」は,教科書をその通りに教える方法だ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 文章題のつまずき=100%解消のキー言語力
「問題づくり」指導→文章題のつまづき=100%解消のキー言語力
低学年の問題づくり指導は、たくさんの情報を集めさせることが重要
書誌
算数教科書教え方教室 2014年10月号
著者
川原 奈津子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.低学年 問題づくりのポイント 文章題は計算問題に比べて難しい。計算をする前に「言葉や文脈を理解」し,「立式をする」という手順が入るからである…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業“失敗体験”でつかむ算数プロへの道
3つのあせった経験―保護者の声・子どもの声・教師の声―
書誌
算数教科書教え方教室 2014年8月号
著者
川原 奈津子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数授業において,あせった経験を3つ紹介する。 まず1つ目は,「うちの子全くわかっていません」エピソード…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “つまずき類型別”指導強化のポイント
[低学年]1年生がつまずく単元とその対策
書誌
算数教科書教え方教室 2014年2月号
著者
本間 尚子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「つまずき」とは 子どもの「できない」という現象は同じであっても,できない内容には違いがある…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “日常生活”の算数的教材化―面白ヒント
「家の中」の算数的教材化―面白ヒント
身の回りの物の数え方〜助数詞〜
書誌
算数教科書教え方教室 2013年11月号
著者
本間 尚子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
家の中をぐるっと見回してみよう。居間,台所,風呂場,床の間,……。実にたくさんの物に囲まれて生活していることがわかるだろう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
一覧を見る