関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • Newsな視点 (第7回)
  • 合理的配慮のデータベース(その1)
書誌
LD,ADHD&ASD 2014年10月号
著者
藤本 裕人
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
独立行政法人国立特別支援教育総合研究所では,平成25年度から開始された文部科学省インクルーシブ教育システム構築事業(モデルスクール・交流及び共同学習・スクールクラスター)の報告書を基に合理的配慮の実践…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • NEWSな視点 (第24回)
  • 公認心理師試験
書誌
LD,ADHD&ASD 2019年1月号
著者
黒田 美保
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
はじめに 私は,この記事で公認心理師試験の問題自体について解説したり,試験問題の予測をしたりするつもりは毛頭ありません。私自身,公認心理師試験の試験委員でもあるので,そのようなことをすると倫理違反でも…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • NEWSな視点 (第23回)
  • 道徳教育と特別支援教育
書誌
LD,ADHD&ASD 2018年10月号
著者
樋口 一宗
ジャンル
特別支援教育/道徳
本文抜粋
道徳の教科化とは よく「道徳の教科化」と言いますが,特別の教科 道徳(以後,道徳科という)は「特別の教科」という特別な名称がつけられた,普通の教科とは異なる存在です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • NEWSな視点 (第20回)
  • 通級による指導担当教員の基礎定数化
書誌
LD,ADHD&ASD 2018年1月号
著者
田中 裕一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
義務標準法の改正 近年,障害の有無にかかわらず子どもをめぐる教育課題が複雑化・困難化する傾向があり,学校の機能強化を一体的に推進することが重要です。そこで,義務教育諸学校等の体制の充実や運営の改善を図…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Newsな視点 (第19回)
  • 発達障害のある児童生徒の教科指導の専門性とは
書誌
LD,ADHD&ASD 2017年10月号
著者
砥ネ 敬三
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
インクルーシブ教育システムの構築を目指して 「論点整理」においては,「全ての学校や学級に,発達障害を含めた障害のある子供たちが在籍する可能性があることを前提として,一人一人の子供の状況や発達の段階に応…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Newsな視点 (第18回)
  • なぜIQが不用なのか
  • その「実感」と「論理」
書誌
LD,ADHD&ASD 2017年7月号
著者
小貫 悟
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
実感したトランプ氏の勢い 昨年の米国と言えば,皆さんもご存じのように大統領選が行われるという特別な年でした。特にマンハッタンの五番街にある「トランプタワー」の前はいつ通っても物々しい警備とプレス関係者…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Newsな視点 (第17回)
  • 米国における発達障害のある子どもへの心理アセスメント
書誌
LD,ADHD&ASD 2017年4月号
著者
名越 斉子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
米国のアセスメントの動向 Miller(2013)によれば,米国の学校におけるアセスメントは,1900年代前半は,脳機能不全把握を目的とした単一の検査の使用が主でしたが,複数検査をバッテリーとして使用…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Newsな視点 (第16回)
  • 改正発達障害者支援法について
書誌
LD,ADHD&ASD 2017年1月号
著者
日詰 正文
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
■はじめに 平成17年の発達障害者支援法施行から10年が経過しました。この間,「発達障害」という言葉は社会に浸透し,個々の特性に沿った支援が必要であるということへの理解は確実に全国各地に広がっています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Newsな視点 (第15回)
  • 学習指導要領改訂に向けての動向
  • 特別支援教育について
書誌
LD,ADHD&ASD 2016年10月号
著者
田中 裕一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 諮問から論点整理へ 平成26年11月20日に文部科学大臣から次期学習指導要領の改訂に向けた諮問「初等中等教育における教育課程等の在り方について1)」を受け,中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Newsな視点 (第14回)
  • 公認心理師法成立まで
書誌
LD,ADHD&ASD 2016年7月号
著者
山下 貴司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
平成27年9月9日,心理専門職で初めての国家資格を認める公認心理師法が成立しました。今後,公認心理師が,保健医療,福祉,教育その他の幅広い分野において,心理に関する支援を行う専門家として,活躍すること…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Newsな視点 (第13回)
  • アメリカのアコモデーションとモディフィケーション
書誌
LD,ADHD&ASD 2016年4月号
著者
染木 史緒
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
アコモデーションとモディフィケーションは,アメリカの特別支援教育サービスの大きな柱の1つです。どちらも教室で普通に行われている配慮ですが,アコモデーションが授業内容や課題の形式を変える(点字の教科書な…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Newsな視点 (第12回)
  • 心理的疑似体験プログラムの活用
  • 困難さを抱える子どもたちの気持ちを理解するために
書誌
LD,ADHD&ASD 2016年1月号
著者
小林 玄
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
特別支援教育が開始されて以降,発達に偏りをもつ子どもたちへの理解が年々深まってきました。支援はまず子どもを理解することが基盤になります。障害特性についての知識だけでなく,困難さを抱えて子どもがどのよう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Newsな視点 (第11回)
  • ニューヨークにおける特別支援教育のティーム・ティーチング・モデル
書誌
LD,ADHD&ASD 2015年10月号
著者
バーンズ亀山 静子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
発達障害の子どもたちへの支援は主に,特別支援学級,通級による指導,通常の学級での入り込み指導などを通じて行われてきていますが,ニューヨーク市では15年ほど前から特別支援教育の一形態として2人の教師が入…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Newsな視点 (第10回)
  • SKAIPの特徴
書誌
LD,ADHD&ASD 2015年7月号
著者
上野 一彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
前回,日本LD学会が文部科学省の事業委託を受け開発中のSKAIP(スカイプ:LDの判断と指導のためのスクリーニングキット)についてお話しました。今回はその続きです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Newsな視点 (第9回)
  • SKAIPって?
書誌
LD,ADHD&ASD 2015年4月号
著者
上野 一彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
SKAIPって? 昨年度から,文科省の委託事業としてSKAIP(スカイプ)の開発が日本LD学会に置かれた開発研究チームで進んでいます。スカイプといえばインターネットでの会議システムと思われる方もおられ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Newsな視点 (第6回)
  • 障害者の権利に関する条約
書誌
LD,ADHD&ASD 2014年7月号
著者
三輪 善英
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
平成26年1月20日,我が国は,「障害者の権利に関する条約」の141番目の締約国となりました。本条約の締結により,我が国において,障害者の権利の実現に向けた取組が一層強化され,人権尊重についての国際協…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Newsな視点 (第5回)
  • 入試と合理的配慮
書誌
LD,ADHD&ASD 2014年4月号
著者
立脇 洋介
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
入試と合理的配慮 2013年12月4日,参議院本会議で国連の障害者権利条約を批准することが全会一致で承認されました。同条約は,障害のある人の人権や自由を保護し,それらを阻害する差別を禁止することを原則…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Newsな視点 (第4回)
  • 第3回アジア太平洋発達障害会議2013
書誌
LD,ADHD&ASD 2014年1月号
著者
原 仁
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
第3回アジア太平洋発達障害会議2013は,平成25年8月21日から24日まで,29カ国・一地域から415名(国外214名,国内201名)の研究者・専門家の参加を得て,早稲田大学国際会議場を主会場として…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Newsな視点 (第3回)
  • 障害者差別解消法と合理的配慮
書誌
LD,ADHD&ASD 2013年10月号
著者
大塚 晃
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
障害者差別解消法と合理的配慮 障害者差別解消法は,行政機関等及び事業者に対し,障害を理由とする不当な差別的取扱いの禁止を義務付け,また,行政機関等に対し,過重な負担でない限り,社会的障壁の除去につき合…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • Newsな視点 (第2回)
  • 発達障害への求刑を上回る判決を考える
  • 「発達障害者と社会をつなぐトラブルシューター」への期待
書誌
LD,ADHD&ASD 2013年7月号
著者
堀江 まゆみ
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
発達障害への求刑を上回る判決を 考える―「発達障害者と社会をつなぐトラブルシューター」への期待―
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ