※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 有名校カリキュラム―見直し作業の方向
  • 体験して分かった―総合的学習で何が大事か、どこが大事か
  • “教科との関係”はどうあるべきか
書誌
総合的学習を創る 2000年10月号
著者
浅永 剛司
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1総合的学習と教科の関連  教育課程審議会答申の「総合的な学習の  時間」のねらいの中に、次のような記述が…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 有名校カリキュラム―見直し作業の方向
  • 体験して分かった―総合的学習で何が大事か、どこが大事か
  • “授業のスタイル”はどう在るべきか
書誌
総合的学習を創る 2000年10月号
著者
齋藤 勉
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1ケアリングの拡大  新潟大学教育人間科学部附属長岡小学校  の研究紀要(一九九九年度)に掲載されて…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 有名校カリキュラム―見直し作業の方向
  • 体験して分かった―総合的学習で何が大事か、どこが大事か
  • “授業のスタイル”はどう在るべきか
書誌
総合的学習を創る 2000年10月号
著者
野口 政吾
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
多少(とっても)強引だが、授業のスタ  イルを「総合的学習における学びのタイプ」  とかかわらせて考えてみたい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 有名校カリキュラム―見直し作業の方向
  • 体験して分かった―総合的学習で何が大事か、どこが大事か
  • “親の批判や不満”は何処にあるか
書誌
総合的学習を創る 2000年10月号
著者
新富 康央
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「先生一杯」  「総合的な学習」は、言うまでもなく新学  習指導要領の象徴的な存在である。したが
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 有名校カリキュラム―見直し作業の方向
  • 体験して分かった―総合的学習で何が大事か、どこが大事か
  • “親の批判や不満”は何処にあるか
書誌
総合的学習を創る 2000年10月号
著者
佐藤 浩一
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1学習参加で子どもの追求をサポート  小千谷小学校では、五年程前から「学習  参加」という保護者参加型の授業を各教科…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 有名校カリキュラム―見直し作業の方向
  • 2002年へのメッセージ―総合的学習の魅力と隘路はここだ
  • 校長発―総合的学習の魅力と隘路
書誌
総合的学習を創る 2000年10月号
著者
古田 和子
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1 Chance (チャンス)  新しい時代の教育の視座は、21 世紀を生  きる子どもが、国際社会に生き抜く為の人…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 有名校カリキュラム―見直し作業の方向
  • 2002年へのメッセージ―総合的学習の魅力と隘路はここだ
  • 教頭発―総合的学習の魅力と隘路
書誌
総合的学習を創る 2000年10月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
隘路の第一は、総合的な学習を創る上で  その原点に当たらないということである。  原点に当たらないため、見当はずれの主張…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 有名校カリキュラム―見直し作業の方向
  • 2002年へのメッセージ―総合的学習の魅力と隘路はここだ
  • 主任発―総合的学習の魅力と隘路
書誌
総合的学習を創る 2000年10月号
著者
村田 恵子
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1 学級経営の基盤  学級を単位として行われている本校の総  合学習をはじめる上で最も大切にしている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 有名校カリキュラム―見直し作業の方向
  • 2002年へのメッセージ―総合的学習の魅力と隘路はここだ
  • 若い教師発―総合的学習の魅力と隘路
書誌
総合的学習を創る 2000年10月号
著者
宇田川 浩樹
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
まず魅力についてふれる。  総合的な学習の実践をしていると、思わ  ぬ出会いや出来事に驚くことがある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 有名校カリキュラム―見直し作業の方向
  • 2002年へのメッセージ―総合的学習の魅力と隘路はここだ
  • ゲストティーチャー発―総合的学習の魅力と隘路
書誌
総合的学習を創る 2000年10月号
著者
石川 真理
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
私は、「意欲のもてる」学校生活、そして、  「わかる」授業であってほしいといつも思っ  ている。自分の存在が生かされない、声を…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 有名校カリキュラム―見直し作業の方向
  • 2002年へのメッセージ―総合的学習の魅力と隘路はここだ
  • 取材記者発―総合的学習の魅力と隘路
書誌
総合的学習を創る 2000年10月号
著者
篠田 昭
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
昨年の夏休み、新潟県教育界に大きな戸  惑いが広がった。県内の小中学校教諭を対  象に、地区教育事務所単位で行われた新教…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”
  • あなたにとって総合的学習とは―何だったのか
  • 社会科への先祖返り
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
岩田 一彦
ジャンル
総合的な学習
対象
小学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”
  • あなたにとって総合的学習とは―何だったのか
  • 「学び」を変えること
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
野口 克海
ジャンル
総合的な学習
対象
小学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 総合でする“新しい学力づくり”の提案
  • 中教審の「習得型学力と探究型学力」定義をどう考えるか
  • 習得型と探究型を分離せずに、統合して育てるために「単元」がある
書誌
総合的学習を創る 2006年12月号
著者
加藤 明
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
観点別目標、評価は本来は総合的で統合された学習活動について、便宜的に観点を設けることによってバランスのとれた学力の実現をめざして目標及び評価の目配りをするためのものである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 規準・基準を明確にした“通知表の文例集”
  • なぜ総合の評価で“規準・基準”なのか
  • 評価にこだわらないのは、学びと育ちの結果に責任をもたないこと
書誌
総合的学習を創る 2006年3月号
著者
加藤 明
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
評価にこだわるとは、指導の結果としての学びや育ちの姿にこだわることである。 教科の時間を削ってまでつくった総合の時間である。教科には入りきれないがどうしても体験させておきたい活動や、真正面から考えさせ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合の困難点―プロは“ここで工夫”する
  • カリキュラムにかかわる総合の困難点とプロの工夫点
  • 活動の「繰り返し」と「継続」
書誌
総合的学習を創る 2005年12月号
著者
加藤 寿朗
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 「問い」のつながり 主体的・意欲的に学習に取り組む子は「問い」を持っている。学習の原動力の一つは、「問い」である。総合的な学習において、具体的な活動や体験を重視するのは、多様な問いが生まれるからで…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “総合の指導スキル”幾つ持ってますか
  • 総合ダメ論への反論―幾つ持ってますか
  • ゆとり教育は誤への反論
書誌
総合的学習を創る 2005年8月号
著者
中野 重人
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 ゆとりと充実こそ この度の学力低下論も、学校教育の在り方を大きく変えつつある。戦後の学力低下論も、そうであったように、いま教育課程の基準(学習指導要領)の見直しが始まっている。そして、各学校は、大…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “総合の指導スキル”幾つ持ってますか
  • 総合ダメ論への反論―幾つ持ってますか
  • 学力低下の主犯への反論
書誌
総合的学習を創る 2005年8月号
著者
加藤 明
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 学力とは何か、考えてみよう 「学力が低下する」このような主張には、「それではあなたが考えておられる『学力』とはどのようなものですか。」と問い返し、学力についていっしょに考える機会とするとよい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 来年度カリキュラム―新動向どう入れるか
  • 総合の将来像・次期改定でどうなるか
  • 朝令暮改ではダメ
書誌
総合的学習を創る 2004年10月号
著者
中野 重人
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
平成元年の生活科新設とその実施に当たっても、同じようなことが問われた。「生活科は、この次の改訂でなくなるのでしょう」と…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ