関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 総合的学習の評価―研究開発の手引き
  • 教科との関連を明確にした“評価観点”を検討する
  • 「学習活動にかかわる技能・表現」を測る評価法の開発
書誌
総合的学習を創る 2001年6月号
著者
田山 修三
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 「らしさ」と「よさ」を評価の基本に 「総合的な学習の時間」の評価については、小学校学習指導要領解説の五四ページに、「…(略)児童のよい点、学習に対する意欲や態度、進歩の状況などを踏まえて適切に評価…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合的学習の評価―研究開発の手引き
  • 教科との関連を明確にした“評価観点”を検討する
  • 「知識を応用し総合する能力」を測る評価法の開発
書誌
総合的学習を創る 2001年6月号
著者
柏木 英樹
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 二つの事実 左の事例は、両方とも同じ授業から 生まれた事実である。 Bは「知識を応用し総合する能力」 が高い例であり、Aはそうではない例^k である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合的学習の評価―研究開発の手引き
  • 各学校の定める目標、内容に基づく“評価観点”を検討する
  • 「コミュニケーション能力」を測る評価法の開発
書誌
総合的学習を創る 2001年6月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 コミュニケーション能力の位置 コミュニケーション能力は、繊文字言語と音声言語を含む「伝え合う力」として、また、羨相手・目的・場面意識等の関係を「正確に」把握した思考力・表現力の言語能力(生きる力…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合的学習の評価―研究開発の手引き
  • 各学校の定める目標、内容に基づく“評価観点”を検討する
  • 「情報活用能力」を測る評価法の開発
書誌
総合的学習を創る 2001年6月号
著者
水越 敏行
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
新しい学習指導要領の全面実施を目前にして、情報教育、総合的学習、そして教科学習、その三者が、それぞれの学校のカリキュラムで、どのように組み合わされていくのか、この一番肝心なことが、いまだに明確にされて…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合的学習の評価―研究開発の手引き
  • 使い易い“単元ごとの評価観点”づくり
  • “国際理解”単元における評価観点の目安
書誌
総合的学習を創る 2001年6月号
著者
藤原 孝章
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
昨年十二月に出された教育課程審議会答申は、「総合的な学習」が各学校の特色ある教育活動であること、評価は児童・生徒のよい点や学習意欲や態度、進歩の状況を踏まえたものであること、観点については学校ごとに学…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合的学習の評価―研究開発の手引き
  • 使い易い“単元ごとの評価観点”づくり
  • “小学英語”単元における評価観点の目安
書誌
総合的学習を創る 2001年6月号
著者
影浦 攻
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
「総合的な学習の時間」の学習内容の評価については、この時間の趣旨、ねらいなどの特質から、教科のように試験の成績によって数値的に評価するのではなく、活動や学習の過程、活動への参加の度合いや発表などで見ら…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合的学習の評価―研究開発の手引き
  • 使い易い“単元ごとの評価観点”づくり
  • “情報教育”単元における評価観点の目安
書誌
総合的学習を創る 2001年6月号
著者
谷 和樹
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 具体的な目標を 目標がなければ評価できない。 まず情報教育での各単元の目標を、学校として確定してしまうことが先決である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合的学習の評価―研究開発の手引き
  • 使い易い“単元ごとの評価観点”づくり
  • “環境教育”単元における評価観点の目安
書誌
総合的学習を創る 2001年6月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 例示十一観点で評価を考える 昨年十二月に教課審より示された答申では、総合的な学習の時間の評価観点として十一の項目が例示されている。学習指導要領の例示と同様、この十一の観点は、最低限度扱わなければな…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合的学習の評価―研究開発の手引き
  • 使い易い“単元ごとの評価観点”づくり
  • “福祉教育”単元における評価観点の目安
書誌
総合的学習を創る 2001年6月号
著者
大野木 一雄
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 教育課程審議会答申の評価のポイント 二〇〇〇年一二月に発表された、「児童生徒の学習と教育課程の実施状況の評価の在り方について」(教育課程審議会答申)の(1)「総合的な学習の時間」の評価の項では、以…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合的学習の評価―研究開発の手引き
  • 指導要録「総合的学習の記録」欄・私ならこう表記!
  • その子の良さに気付かせ、自信を抱かせるために!
書誌
総合的学習を創る 2001年6月号
著者
押味 忠雄
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
今、世の中が大きく変わり始め、教育界もそのうねりを受けています。例えば、「今まで大量生産で利益を上げてきた会社の多くが、マーケットの要求が分からず、製品が売れなくなって苦しんでいる」ようです…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的学習の評価―研究開発の手引き
  • 指導要録「総合的学習の記録」欄・私ならこう表記!
  • 根拠のある説明ができる記載
書誌
総合的学習を創る 2001年6月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
指導要録の「総合的な学習の時間の記録」は、学習活動・観点・評価の三つの項目に枠組みされている。 また、別枠に「総合所見及び指導上参考となる諸事項」には、「@各教科や総合的な学習の時間に関する所見」とあ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的学習の評価―研究開発の手引き
  • 指導要録「総合的学習の記録」欄・私ならこう表記!
  • 子どもの事実が見えるように書く!
書誌
総合的学習を創る 2001年6月号
著者
勇 和代
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 「評価」は子どもの事実を明記 Aさん・英語の時間が待ち遠しいと言っていました。授業では、大きな声で歌を歌ったり、あいさつなどの会話が恥ずかしがらずに堂々とできます…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的学習の評価―研究開発の手引き
  • 指導要録「総合的学習の記録」欄・私ならこう表記!
  • 指導に役立つ具体的な記述を
書誌
総合的学習を創る 2001年6月号
著者
竹田 博之
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 何をしたか 指導要録が、まさに指導の累積記録簿であるなら、次の担任の参考になるような記述がほしい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的学習の評価―研究開発の手引き
  • 指導要録「総合的学習の記録」欄・私ならこう表記!
  • できたことを明確に記述
書誌
総合的学習を創る 2001年6月号
著者
吉岡 剛
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
昨年一二月に、教育課程審議会から「小学校指導要録(参考様式)」が公表された。それによると「総合的な学習の記録」欄では、三つの項目について記録することになる。「学習活動」「観点」「評価」である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合的学習の評価―研究開発の手引き
  • 指導要録「総合的学習の記録」欄・私ならこう表記!
  • 「観点」は学校共通、繰り返し活用する
書誌
総合的学習を創る 2001年6月号
著者
桜沢 修司
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「私なら」という独断を述べさせていただくことにする。 一 「学習活動」の記述 @ 単元名を箇条書きする。学級全員が共通になる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “体験の価値”高める学習システムづくり
  • 総合で体験活動:必ずさせたい基礎基本
  • 健康教育でさせたい体験活動の基礎基本
書誌
総合的学習を創る 2006年6月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
食に関連する体験活動に絞って述べる。 一 まず、食事調査 まず、自分の食べているものの調査である。一日ではなく、一週間くらい継続的に調べる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “注目の読解力”が育つ総合パワー開発
  • 読解力を育てる総合の授業
  • 教材開発と発問づくりのヒント
  • 読解力を育てる“食育―安全な食品”授業
書誌
総合的学習を創る 2006年4月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 食品表示を読み取る力を 次の問いに〇か×で答えてほしい。 1 「国産牛」とは、日本で生まれた牛のことである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “総合の指導スキル”幾つ持ってますか
  • 健康学習への指導スキル
  • 食育学習の指導スキル
書誌
総合的学習を創る 2005年8月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 米だけを追いかけても… 米を題材に取り上げている学習が多く見られる。 実際に田植えから始めて、稲刈りまでの米作りを体験させるという学習は全国に定着している。日本の主食である米を核に据えた食の学習は…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 総合らしい指導案=すぐ使えるテーマ100選
  • すぐ使える健康・ライフスキルの指導案―定番テーマのモデル例
  • 食生活と肥満の指導案例
書誌
総合的学習を創る 2005年5月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
大人社会を真似るかのように、肥満気味の子が増えている。肥満気味の人を見ると「だらしない」「食べすぎだ」「自分で体のコントロールができていない」などと批判的に捉える人が多い…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “食”を授業する―基礎基本&面白雑学100選
  • “食” で単元づくり―私のお薦めストーリーはこれだ
  • 食で大単元 長丁場でする“食”ならこのストーリー
書誌
総合的学習を創る 2003年12月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「日本型食生活を取り戻すことこそ、究極の目的に」  一 大きなビジョンから食の教育をする 食と子どもたちの心身の健康との関係はかなり注目されてきている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ