関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • ポートフォリオを「総合的な学習」の評価に活かす… (第5回)
  • 『成長エントリー』と新しい『通知表』
書誌
総合的学習を創る 2001年8月号
著者
鈴木 敏恵
ジャンル
総合的な学習
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • キャリア教育―総合で授業化する具体案 (第11回)
  • メンターを見つける
書誌
総合的学習を創る 2007年2月号
著者
鳥居 徹也
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
ニートになってしまった場合にどうするか。私は少なくとも1つの可能性として「メンター」の存在をあげている。メンターとはギリシャ神話のメントールから来ている。精神のことをメンタルという。メンターは精神的な…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “設定された体験”から脱皮するプラスα (第11回)
  • 納得いくまで追究する古代人の暮らし パートU!
書誌
総合的学習を創る 2007年2月号
著者
正岡 義憲
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
やっとついた小さな火種を、大切に、大切にして、そうっと息をふきかけると、やっと炎があがりました。料理をするのも、ひと苦労だなと思いました…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新指導要領改訂と授業づくり (第11回)
  • ねらいの明確化・各教科等との関係の整理
書誌
総合的学習を創る 2007年2月号
著者
田村 学
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
中央教育審議会の教育課程部会や生活科・総合的な学習の時間専門部会で整理された「改善の方向性(検討素案)」については、昨年十一月号でその全体について紹介した。今月号では、ねらいの明確化・各教科等との関係…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 総合でする子どもの実技体験
  • 国語力を育てる体験活動 (第11回)
  • 「生まれてきてくれて、ありがとう」―単元「命のメッセージ」2―
書誌
総合的学習を創る 2007年2月号
著者
二瓶 弘行
ジャンル
総合的な学習/国語
本文抜粋
一 我が子へ手紙「命のメッセージ」 前号で、単元『命』の活動を紹介した。子ども達は、誕生時と今の自分との体重・身長を比較し、その成長を確かめた。そして親へ向けて「手紙」を書いた。「お母さん、ありがとう…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 総合でする子どもの実技体験
  • 算数力を育てる体験活動 (第11回)
  • お絵かき算数で文章題の指導パソコンを活用して情報教育との連携
書誌
総合的学習を創る 2007年2月号
著者
田中 博史
ジャンル
総合的な学習/算数・数学
本文抜粋
一 お絵かき算数のすすめ その2 PISA型読解力への対応で、取り上げられるのは表やグラフの読み取りと、テキストの読み取りである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 総合でする子どもの実技体験
  • 理科力を育てる体験活動 (第11回)
  • 発表の場があるから真剣になる
書誌
総合的学習を創る 2007年2月号
著者
木色 泰樹
ジャンル
総合的な学習/理科
本文抜粋
発表の場があるから真剣に考え、取り組み、準備をする。私自身の体験から発表について考える。 一 来場者に満足してもらいたい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 総合でする子どもの実技体験
  • 社会科力を育てる体験活動 (第11回)
  • 「新生児は重かった!」―五感とココロで勝負する―
書誌
総合的学習を創る 2007年2月号
著者
小松 眞
ジャンル
総合的な学習/社会
本文抜粋
一 三〇〇〇グラムの衝撃 理科の学習で、生まれたばかりの赤ちゃんを子どもたちに抱かせようということになった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 総合的な学習の時間で行なう将棋指導 (第11回)
  • 年間指導計画とその学習内容(第十一回)
書誌
総合的学習を創る 2007年2月号
著者
渡邊 孝弘
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
前号の「詰将棋」の続きから学習に入ります。 詰将棋は、王手、王手の連続で最後には敵の玉を詰ませてしまうという問題ですが、これは、対局の終盤を学ぶのに最適な将棋です…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 日本の伝統文化を授業する―生きる喜びを表現=調べる・造る・演じる (第11回)
  • 「熊本水物語」の授業
書誌
総合的学習を創る 2007年2月号
著者
深川 正雄
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 通潤橋と轟泉水道の共通点 熊本は水の豊富な地下水に恵まれている。しかし、昔から水に苦労していないわけではない。轟泉水道は勤務校である宇土市に作られた現存する日本最古の上水道である。それからおくれる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 小学校英語で使えるピクチャーカード〜コミュニケーションの力を育もう!〜 (第11回)
  • フェイスビルディングゲーム(中高学年)
書誌
総合的学習を創る 2007年2月号
著者
前田 康裕
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
顔の部分を示す言葉を練習するゲームです。黒板に少しずつ「おもしろい顔」ができあがっていくところがポイントです。早く描くことも大事ですが、おもしろく描くことも大事です。完成したら、みんなで評価しあうと楽…
対象
小学3,4,5,6年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “和食パワーの秘密”探検―食育の授業づくり (第10回)
  • 台所・食卓の変遷から食を考える
書誌
総合的学習を創る 2007年1月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
80年以上前、ほとんどの家庭では「箱膳」(銘々膳)と言われるもので、食事をしてい た。それから食卓の主流は、「ちゃぶ台」、「テーブル」と変遷していく…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • キャリア教育―総合で授業化する具体案 (第10回)
  • ニートの共通点「時間が早く過ぎる」
書誌
総合的学習を創る 2007年1月号
著者
鳥居 徹也
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
TBS「イブニング・ファイブ」の取材で、沖縄と東京の若者自立塾を訪ねた。ニート脱却を目指し、そのサポートを行う施設だ。私は予防を呼びかける立場の人間である。果たして実際のニートの人たちに私の意見は受け…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “設定された体験”から脱皮するプラスα (第10回)
  • 納得いくまで追究する古代人の暮らし!
書誌
総合的学習を創る 2007年1月号
著者
正岡 義憲
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
子どもたちは、6年生になって社会科の学習で歴史や先人の働きについて学ぶ。そして、さらに身近な地域の遺跡や、その研究にたずさわっている人とかかわり学ぶことで、古代人の知恵や工夫を実感し、今の自分の生活を…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新指導要領改訂と授業づくり (第10回)
  • 児童生徒の発達段階に応じた内容の整理(学習活動の改善)
書誌
総合的学習を創る 2007年1月号
著者
田村 学
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
■児童生徒の発達段階に応じた内容の整理 中央教育審議会の教育課程部会や生活科・総合的な学習の時間専門部会で整理された「改善の方向性(検討素案)」については、十一月号で全体について紹介した。その中でも…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 総合でする子どもの実技体験
  • 国語力を育てる体験活動 (第10回)
  • 「おかあさん、ありがとう」―単元「命のメッセージ」1―
書誌
総合的学習を創る 2007年1月号
著者
二瓶 弘行
ジャンル
総合的な学習/国語
本文抜粋
一 私の教え子達の「今」 今日も新聞を広げ、テレビのニュースを見る。そのたび、暗澹とした気持ちになる。何という時代に私達は生きているのか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 総合でする子どもの実技体験
  • 算数力を育てる体験活動 (第10回)
  • お絵かき算数のすすめ〜総合的な読み取り方の力を育てる〜
書誌
総合的学習を創る 2007年1月号
著者
田中 博史
ジャンル
総合的な学習/算数・数学
本文抜粋
一 総合的な力は今こそ必要 PISA型読解力が話題になると、一斉に表やグラフの読み取りに走る実践が目白押しになる算数教育界。相変わらずブームに弱く、教える側に主体性がない。子どもたちがなぜきちんと資料…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 総合でする子どもの実技体験
  • 理科力を育てる体験活動 (第10回)
  • 出かけることから学習が始まる
書誌
総合的学習を創る 2007年1月号
著者
木色 泰樹
ジャンル
総合的な学習/理科
本文抜粋
地層の観察に出かけなければ、大地の学習は成り立たない。実物を見ることで、壮大な地球の歴史を感じよう…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 総合でする子どもの実技体験
  • 社会科力を育てる体験活動 (第10回)
  • 総合でする子どもの実技体験―社会科力を育てる体験活動―
書誌
総合的学習を創る 2007年1月号
著者
小松 眞
ジャンル
総合的な学習/社会
本文抜粋
一 ダーウィンフィンチって何? 昨年の八月にダーウィンフィンチに関するニュースがあった。 ダーウィンフィンチとはチャールズ・ダーウィンが進化論のアイデアを抱くきっかけになったとされるガラパゴス諸島の小…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 総合的な学習の時間で行なう将棋指導 (第10回)
  • 年間指導計画とその学習内容(第十回)
書誌
総合的学習を創る 2007年1月号
著者
渡邊 孝弘
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
前号に続きまして、(B)対局をしよう、(C)詰将棋をしよう、そして(D)将棋のマナー、についての解説に入ります…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 日本の伝統文化を授業する―生きる喜びを表現=調べる・造る・演じる (第10回)
  • 「文字の文化」を授業する
書誌
総合的学習を創る 2007年1月号
著者
田口 広治
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 「文字の文化」を授業する意義 小学校入学と同時に子どもたちは「平仮名」を勉強する。また二学期からは「片仮名」「漢字」の学習も始まる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ