関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 自閉症の子どもに効果的な教材・教具
  • 自立課題で主体的行動を促す工夫
書誌
自閉症教育の実践研究 2010年11月号
著者
渡邉 寛子
ジャンル
特別支援教育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 自閉症の子どもに効果的な教材・教具
  • 全校で! そして、個々に合わせて!
書誌
自閉症教育の実践研究 2011年2月号
著者
柳澤 順子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
本校は知的障害児施設「東京都千葉福祉園」及び第2種自閉症児施設「袖ヶ浦のびろ学園」を利用する児童生徒が通学する施設提携特別支援学校です。東京都内の特別支援学校の児童生徒数が急増する中,本校は小学部・中…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 自閉症の子どもに効果的な教材・教具
  • 好きがいちばん
  • 子どもも先生も
書誌
自閉症教育の実践研究 2010年8月号
著者
山田 哲男
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 2年前,本校で初めて小学部所属となった私。小さな子どもはかわいいけれど,ちっちゃいだけに「いやなものはイヤ」とストレートに示してきたものでした。特にAくんとの学習では,随分そっぽを向かれ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 自閉症の子どもに効果的な教材・教具
  • プロの清掃作業従事者を目指して
  • 愛媛大学学内環境整備チーム“EHIME UNIVERSITY愛Clean”での取り組み
書誌
自閉症教育の実践研究 2010年5月号
著者
乗松 三和子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●はじめに 平成21年4月,本校卒業生を中心とした愛媛大学学内環境整備チーム“EHIME UNIVERSITY 愛 Clean”が発足した。現在,昨年度本校を退職した教員(室長)と卒業生4名で教育学部…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 自閉症の子どもに効果的な教材・教具
  • 自閉症の子どもに使っている教材・教具
書誌
自閉症教育の実践研究 2010年2月号
著者
坂本 利恵美
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
本特別支援学校の在校生のうち,自閉症の子どもが約6割を占めています。私は,主に自立活動に関するかかわりを子どもたちと持つことが多いのですが,今回は,その中で使っている教材・教具の一部を紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 自閉症の子どもに効果的な教材・教具
  • 分かるアイテム・伝えるアイテム・楽しく遊び学べるアイテム
書誌
自閉症教育の実践研究 2009年11月号
著者
高畠 健二
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 本校は,石川県初の肢体不自由のある子と知的障害のある子がともに学べる総合養護学校として,平成18年度に肢体不自由教育部門を先行して開校し,平成20年度に知的障害教育部門を開設し,名実とも…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 自閉症の子どもに効果的な教材・教具
  • 百均小物で作る「三角食べ視覚支援」
書誌
自閉症教育の実践研究 2009年8月号
著者
瀬戸 幹夫
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●はじめに 食事は,その土地の文化や習慣に影響を受けます。所変われば,何を食べるかが違うし,同じ物でも味付けや調理法が違ったり,その食べ方も違ってきます。箸で食べる国もあれば,手で食べる国もあります…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 自閉症の子どもに効果的な教材・教具
  • 目に見える,わかりやすいやりとりを大切にしよう!
書誌
自閉症教育の実践研究 2009年5月号
著者
須田 悦子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 本校の小・中学部では,半数以上が自閉症を併せ持つ児童生徒である。対人関係やコミュニケーションの力を高めること,情緒の安定を図ることが特に重要であると考えている。従来の知的障がい教育に加え…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 自閉症の子どもに効果的な教材・教具
  • 自閉症のある子どもに有効な教材・教具づくりの視点
  • 子どもにどんな力をつけたいのかを明らかにして
書誌
自閉症教育の実践研究 2009年2月号
著者
西川 崇
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
はじめに 教育相談の中で,「この子にはどんな教材がいいですか」と聞かれることがあります。「どんな教材」という発想は,ややもすれば「教材に子どもを合わせる」という危険性もはらんでいます。子どもの得意なこ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 自閉症の子どもに効果的な教材・教具
  • 「図工大好き!」〜子どもが一人で活動し,満足感を味わうことができる授業の教材・教具〜
書誌
自閉症教育の実践研究 2008年11月号
著者
三宅 美穂
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●はじめに 本校は,児童生徒数約130名の知的障害の特別支援学校です。筆者が所属している小学部の児童は現在24名で,60%の児童に自閉症の診断が下りています。小学部では自閉症の子どもたちが自立的に生活…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 自閉症の子どもに効果的な教材・教具
  • 情緒の安定をめざしたスケジュールカードの活用
書誌
自閉症教育の実践研究 2008年8月号
著者
刀祢 龍樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●はじめに 自閉症の児童生徒が情緒的に安定して生活する上で,「見通し」は不可欠な要素であると考えます。1日の流れを把握できれば,安心して学校生活を送ることができるでしょう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 自閉症の子どもに効果的な教材・教具
  • 音・音楽をとおしたやりとりを育てるために有効な楽器・装置
書誌
自閉症教育の実践研究 2008年5月号
著者
郡 俊恵
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●はじめに 本校小学部では,在籍児童44名のうち,22名が自閉症の児童です。筆者は音楽を担当していますが,自閉症の児童は音に対する過敏な反応を示す児童も多く,音楽活動への参加が負担になってしまう危険性…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 自閉症の子どもに効果的な教材・教具
  • 「分かって・できる」環境・教材の設定
書誌
自閉症教育の実践研究 2008年3月号
著者
成沢 真介
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●はじめに 「分かって,できる」ことが大切であることは言うまでもありません。することが分からず,できないことを強制されたら,だれだって嫌になりますね。でも「いやだ」と言えない子もいます。そんな子は,行…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 自閉症の子どもに効果的な教材・教具
  • スケジュール表を活用した「日常生活の指導」の取り組み
書誌
自閉症教育の実践研究 2007年12月号
著者
石田 千里
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●はじめに 筆者が担当する高等部の学級には,生徒が8名在籍し,その内,3名が自閉的傾向若しくは自閉症と診断されています。そのため一日を通して,写真や絵カードなどを活用して視覚に訴える指導方法が広く用い…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 自閉症の子どもに効果的な教材・教具
  • 個に合わせて変えられる教材の紹介
書誌
自閉症教育の実践研究 2007年9月号
著者
渡邉 智美
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●はじめに 子ども達一人一人の力に合わせて個別課題を自作する上で大切なのは,手軽に作れること,課題の訂正・追加・補充がしやすいことです。そこで,100円ショップなどで手に入る身近な材料で作った教材を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 自閉症の子どもに効果的な教材・教具
  • 子どもが見通しをもてる手順表・スケジュール表
書誌
自閉症教育の実践研究 2007年6月号
著者
中野 浩美
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●はじめに 本校小学部の児童の約半数が自閉的傾向,若しくは自閉症と診断されています。自閉症児は活動に見通しがもてずに情緒不安になりがちなこと,視覚的に優位であることなどが特徴としてあげられています。そ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 自閉症の子どもに効果的な教材・教具
  • 『前養支援ツール』の紹介
書誌
自閉症教育の実践研究 2007年2月号
著者
中崎 美智子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 環境の整備 (1) 校内シンボル (2) 儀式関係 (3) 教室 @ 自閉症学級 A 通常学級…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 自閉症の子どもに効果的な教材・教具
  • 自分で考え活動できる見通しやすい「ものつくり」学習の工夫
書誌
自閉症教育の実践研究 2006年11月号
著者
中山 哲
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●はじめに 「ものつくり」は自閉症の児童・生徒にとって,工夫次第で具体的で分かりやすくなる,活動の始め,終わりをはっきり提示していくことで見通しを持ち,自分で考え取り組むことができる教材です。自由に自…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 自閉症の子どもに効果的な教材・教具
  • 認知発達を促す教材・教具の工夫
書誌
自閉症教育の実践研究 2006年7月号
著者
村上 寿美
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
●はじめに 私が受け持つ小学部2年2組は,5名で構成されており,うち2名が自閉症と診断されています。学習中に席を立ったり,感覚的な自己刺激を繰り返したりして,学習に集中できにくい状況が見られました…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 自閉症の子どもに効果的な教材・教具
  • 工夫満載!楽しいグッズ
書誌
自閉症教育の実践研究 2006年4月号
著者
藤原 彰子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 環境の整備・調整 (1) リラックスコーナー *お気に入りのものを並べる。 (2) 着替え
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 主体性を発揮する授業のアイデア (第4回)
  • わかる授業づくり
書誌
自閉症教育の実践研究 2012年2月号
著者
小野 一惠
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 本校は知的障害がある児童生徒を対象とした特別支援学校であり,小学部・中学部・高等部普通科及び高等部各学年に1クラス(8名定員)の職業コースを設置し,児童生徒の実態に応じた教育活動を行って…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ