-
図解&フローチャートでわかる 中学校社会科教材研究のすべて
- 刊行:
- 2024年1月19日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 中学校
- 教材研究をする上で、内容だけでなく手順や視点が紹介されていて参考になった。2024/6/630代・中学校管理職
-
中学校国語 文学の発問大全
- 刊行:
- 2022年5月27日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 中学校
- 教材研究の参考になります。2024/6/5maron
-
「叱れない」「厳しくできない」でもうまくいく 「優しすぎる先生」の本
- 刊行:
- 2024年3月29日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- しっかり指導するところは指導する極意がよくわかります。若い方にぜひ読んで欲しい。2024/6/450代・小学校教員
-
個別最適な学びを実現するAL授業10の原理・100の原則
- 刊行:
- 2023年2月3日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中・高
- ALについて、やり方だけでなく、そこまでのプロセスなどもわかりやすく、とても勉強になった。堀さんの本だから買ったというのもあるが、、2024/6/450代・小学校管理職
-
数学教育 2024年1月号カリキュラムデザイン大全
- 刊行:
- 2023年12月6日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中・高
- 生徒が自己調整しながら学べる授業を作るにあたりポイントが簡潔にまとめられておりとてもわかりやすかった2024/6/420代・中学校教員
-
授業はタイミングが9割
- 刊行:
- 2024年1月26日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小学校
- 大変役に立つ本になっています2024/6/370代・嘱託指導主事
-
本当は大切だけど、誰も教えてくれない 授業力向上 42のこと
- 刊行:
- 2024年1月12日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中・高
- 授業力を高める上で意識すべき点が具体的に書かれていて参考になった。2024/6/330代・中学校管理職
-
楽しい体育の授業 2024年2月号熱中ゲームをつくるボール運動のアレンジ力
- 刊行:
- 2024年1月9日
- ジャンル:
- 保健・体育
- 対象:
- 小学校
- ベースボール型の教材について悩む点が多く購入しました。アウトにする方法やその他のルールについても参考になりました。2024/6/320代・小学校教員
-
道徳科授業サポートBOOKS子どもの問いではじめる!哲学対話の道徳授業
- 刊行:
- 2023年12月1日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- よかった2024/6/230代・小学校教員
コメント一覧へ