-
すぐに使える! 小学校国語 授業のネタ大事典
- 刊行:
- 2017年7月13日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 興味が持てた2018/6/2840代・小学校教員
-
5分でできる! 小学校国語 ミニ言語活動アイデア事典
- 刊行:
- 2018年2月3日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- わかりやすかった2018/6/2840代・小学校教員
-
主体的・対話的で深い学びを実現する!板書&展開例でよくわかる 社会科授業づくりの教科書 3・4年
- 刊行:
- 2018年6月8日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小学校
- 板書があるので、授業がイメージしやすい2018/6/2730代・教委
-
信頼される教師の受信力子どもも保護者もついてくる40の法則
- 刊行:
- 2018年5月30日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 基本的な内容で分かりやすいと思います❗2018/6/2750代・小学校管理職
-
授業力&学級経営力 2018年7月号保護者も子どもも大満足! 通知表所見のポジティブ文例集
- 刊行:
- 2018年6月7日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中
- 毎回、通知表の表現について困るのですが、色々な文例を読み進めることで、児童の様子が思い浮かぶことがあります。考えに詰まったときに、大変役にたちます。2018/6/2640代・小学校教員
-
道徳教育 2018年1月号教科化への研修もバッチリ! 道徳主任&道徳教育推進教師の仕事術
- 刊行:
- 2017年12月7日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- 教科化によって、道徳の時間への関心が高まり、いろいろな質問を受けるようになった。道徳主任として取り組むことができることを例示して下さったのがうれしい2018/6/25ドイツ人
-
楽しい体育の授業 2018年6月号めざせ25メートル!絶対達成の水泳指導
- 刊行:
- 2018年5月8日
- ジャンル:
- 保健・体育
- 対象:
- 小学校
- 10時間の少ない時間で、多くの児童の技能を伸ばすポイントが見つかりました。能力別に段階を踏んで指導にあたることができます。2018/6/24
-
岩下修の国語授業 国語力を高める究極の音読指導法&厳選教材
- 刊行:
- 2018年6月1日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 区切りがよく読みやすい2018/6/23ふふう
-
小学校 新学習指導要領 算数の授業づくり
- 刊行:
- 2018年3月29日
- ジャンル:
- 学習指導要領・教育課程/算数・数学
- 対象:
- 小学校
- 研究主任をつとめていますが、助けられています2018/6/2230代・小学校教員
コメント一覧へ