-
新任3年目から「引き出し」を増やす 困った場面をズバリ解決!指導術 学級経営編
- 刊行:
- 2022年1月28日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小学校
- 具体的な例が豊富にあり学級経営の引き出しを増やすことができた。2023/11/2020代・小学校教員
-
教師のためのChatGPT入門
- 刊行:
- 2023年9月1日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- 参加になった2023/11/1940代・小学校管理職
-
クラスがみるみる集中する!スタートカリキュラムと教科をつなぐ 小1担任の授業術遊びと学びでつくるPlay型授業
- 刊行:
- 2022年3月4日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小学校
- 参考になった2023/11/1930代・小学校教員
-
クラス全員が自信を持てる!3年生担任のための国語科指導法―学習のつまずきに負けない基礎・基本の徹底―
- 刊行:
- 2023年3月3日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- とてもためになり面白い2023/11/1930代教員
-
教頭の実務マニュアル ツジカワ先生の仕事術
- 刊行:
- 2023年1月6日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小学校
- 読みやすかったです。
1年間を通して起きやすい危機とその管理マニュアル‥を順位などにして本にしてもらえても興味深いです。
クレーム対応の上手な対応の仕方、言葉選び(リフレーミング)的な本もあったら興味深いです。2023/11/1950代・小学校管理職
-
個別最適な学びを実現するAL授業10の原理・100の原則
- 刊行:
- 2023年2月3日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中・高
- とにかく面白い2023/11/1930代教員
-
ロケットスタートシリーズ学級づくり&授業づくりスキル 授業のミニネタ
- 刊行:
- 2023年2月17日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- すごくためになって面白い。2023/11/1930代教諭
-
道徳科授業サポートBOOKS「ザワつく」道徳授業のすすめ「問題の本質」を見極めるとうまくいく!
- 刊行:
- 2023年5月26日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- ありがとうございました。
道徳の指導についてもう一度見直す機会になりました。2023/11/1930代・小学校教員
-
子どもに任せる勇気と教師の仕掛け子どもが主体になる教室ができるまで
- 刊行:
- 2023年9月14日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小学校
- 子どもに任せるには、子どもたちへのリスペクトが欠かせないし、とにかく信じているよ、というメッセージを送ることが大切だと感じました。2023/11/18先生の本棚
コメント一覧へ