検索結果:の・スw・ス・ス・スo・スcの教育雑誌

ジャンル:

・スw・ス・ス・スo・スc

種類:

雑誌

状態:

既刊・未刊

数学教育 2023年4月号
2023年の時事ネタから1人1台端末活用まで 最新 授業開き教材コレクション

数学教育 2023年4月号2023年の時事ネタから1人1台端末活用まで 最新 授業開き教材コレクション

紙版価格:920円(税込) 電子版価格:827円(税込)

2023年の時事ネタ/数・計算ゲーム/図形パズル/1人1台端末の活用/おもしろ難問@(簡単そうで実は難しい!)/おもしろ難問A(難しそうで実は簡単!)/ペアで対戦/グループで協力/新しい世界の扉を開く 高校数学の授業開き

刊行:
2023年3月6日
仕様:
A5判 114頁
対象:
中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年7月1日
電子版:
PDF
雑誌ランキング第1位

教室の荒れ・問題行動対応ガイド

教室の荒れ・問題行動対応ガイド

古田 直之 著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版予価:2,178円(税込)

問題行動を減らして子どもも教師も幸せな学級をつくる

問題行動・学級崩壊の対応に疲れ切っている…そんな学校や学級担任も多いのではないでしょうか。本書では、そんな先生方のために、「荒れのレベルの見極め→指導の線引き→主導権を握る」といった段階別に問題行動対応へのイロハをまとめました。

刊行:
2024年5月31日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年7月1日
電子版:
11/20刊行予定
総合ランキング第1位

最新教育動向2024
必ず押さえておきたい時事ワード60&視点120

最新教育動向2024必ず押さえておきたい時事ワード60&視点120

教育の未来を研究する会 編
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

充実&コンパクト!教員必須の最新時事がまとめてわかる

AIと学校教育・ウェルビーイング・教師の新たな学び・子どもの権利・教員不足…最新の教育施策・学習の展望から社会問題まで、新時代を生きる教員が必ず押さえておきたい時事ワードを、各分野の専門家が徹底解説。全項目一次資料にアクセスできるQRコードつき。

刊行:
2023年11月24日
仕様:
四六判 264頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年7月1日
電子版:
PDF
総合ランキング第2位

楽しい体育の授業 2024年6月号
水泳授業×個別最適な学び×協働的な学び

楽しい体育の授業 2024年6月号水泳授業×個別最適な学び×協働的な学び

紙版価格:990円(税込) 電子版価格:891円(税込)

【提言】水泳授業は“泳力の異なる学習グループ”で!/目標「25メートル泳ぐ」までの6年間の授業プラン/水泳授業における個別最適な学びと協働的な学びの往還/お手伝い,見合いがやりやすいプールの使い方アドバイス/他

刊行:
2024年5月7日
仕様:
B5判 76頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年7月1日
電子版:
PDF
雑誌ランキング第2位

おもしろすぎて授業したくなる道徳図解

おもしろすぎて授業したくなる道徳図解

森岡 健太 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

とにかく「図解」でわかりやすい!

本書では、道徳の授業づくりについて、図解付きでとにかくわかりやすく解説。たとえば、教材分析は内容項目ごとに考える視点を明示。また、板書については心情曲線型、過去未来型など、特徴に応じて8つに分類。おもしろすぎて、すぐに授業したくなる本の誕生です。

刊行:
2021年8月30日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年7月1日
電子版:
PDF
総合ランキング第3位

社会科教育 2023年4月号
100万人が受けたい!社会科授業開きアイデア

社会科教育 2023年4月号100万人が受けたい!社会科授業開きアイデア

紙版価格:870円(税込) 電子版価格:782円(税込)

1 100万人が受けたい!河原流社会科授業開き/2 一年間を見通す!スタートダッシュで大切にしたい授業づくりの基礎基本/3 一年間の授業へのモチベーションがあがる!導入ゲーム&アクティビティ 私のおすすめベスト3/他

刊行:
2023年3月6日
仕様:
A5判 130頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年7月1日
電子版:
PDF
雑誌ランキング第3位

国語教育 2023年4月号
「授業開き」最強ナビ―基本からこだわりまで

国語教育 2023年4月号「授業開き」最強ナビ―基本からこだわりまで

紙版価格:850円(税込) 電子版価格:765円(税込)

[巻頭鼎談]国語授業開きで大切にしたいこと/国語授業開きの基本の“き”Q&A/[ビジュアル解説]授業開きまでに整えたい 教室環境&おすすめ学習アイテム/今年はココにこだわりたい! 4月に押さえたい厳選指導/これで安心! 国語授業開きの全発問・指導言/他

刊行:
2023年3月6日
仕様:
A5判 130頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年7月1日
電子版:
PDF
雑誌ランキング第4位

『学び合い』 誰一人見捨てない教育論

『学び合い』 誰一人見捨てない教育論

西川 純 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版予価:2,039円(税込)

一人も見捨てない!『学び合い』の基礎と応用、Q&Aを1冊に

「一人も見捨てない」教育は、『学び合い』でどのように実現出来るのか。その基礎基本からつまずくポイント、読者からの疑問に応えるQ&Aから『学び合い』の応用法、活かし方までを1冊にまとめました。個別最適な学びを目指すこれからの教育に必携の書です。

刊行:
2024年6月7日
仕様:
A5判 176頁
対象:
小・中・他
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年7月1日
電子版:
12/25刊行予定
総合ランキング第4位

国語教育 2024年6月号
保存版 発問&言葉かけ定石事典

国語教育 2024年6月号保存版 発問&言葉かけ定石事典

紙版価格:850円(税込) 電子版価格:765円(税込)

提言・発問&言葉かけで授業は変わる/説明文の発問&言葉かけ 小学校/説明文の発問&言葉かけ 中学校/文学の発問&言葉かけ 小学校/文学の発問&言葉かけ 中学校/古典の発問&言葉かけ

刊行:
2024年5月7日
仕様:
A5判 130頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年7月1日
電子版:
PDF
雑誌ランキング第5位

『楽しい体育の授業』selection
スキルとネタが全部わかる!水泳指導大百科

『楽しい体育の授業』selectionスキルとネタが全部わかる!水泳指導大百科

『楽しい体育の授業』編集部 編
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

安全に、確実に、25メートル泳げるようにしよう!

年間計画の作成、泳法別の指導、評価、プール管理…安全の下、すべての子どもが25メートルを泳げるようにしたい! 『楽しい体育の授業』誌で大好評だった水泳にまつわるスキルとネタを増補再編集した水泳指導のすべてがつまった1冊です。

刊行:
2023年4月28日
仕様:
B5判 112頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年7月1日
電子版:
PDF
総合ランキング第5位

どの子も輝く! 通知表の書き方&所見文例集 小学校低学年

どの子も輝く! 通知表の書き方&所見文例集 小学校低学年

『授業力&学級経営力』編集部 編
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

この1冊で通知表作成はラクラク&カンペキ!

2020年度全面実施の新学習指導要領の「3観点の学習評価」に対応した、最新の通知表所見文例集。ネガティブ面をポジティブに変換した「子どもを励ます文例」を豊富に収録しています。特典として全ての文例を無料ダウンロード可能で、実際の所見作成がより効率的に!

刊行:
2020年5月15日
仕様:
A5判 184頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年7月1日
電子版:
PDF
総合ランキング第6位

社会科教育 2024年6月号
子どもの学びを支える!板書づくりの作法

社会科教育 2024年6月号子どもの学びを支える!板書づくりの作法

紙版価格:870円(税込) 電子版価格:782円(税込)

01 子どもの学びを支える!板書づくりの作法/02 場面に応じて使い分けたい!板書の型とパターン/03 子どもの思考の流れを想定した「板書の構造化」/04 わかりやすい板書はどちら?実物比較でわかる板書ポイント/他

刊行:
2024年5月7日
仕様:
A5判 130頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年7月1日
電子版:
PDF
雑誌ランキング第6位

特別支援教育における3観点の「学習評価」 【各教科・段階別】通知表の文例集と記入例

特別支援教育における3観点の「学習評価」 【各教科・段階別】通知表の文例集と記入例

宮ア 英憲 監修/特別支援教育の実践研究会 編
紙版価格:2,926円(税込) 電子版価格:2,633円(税込)

個別の指導計画に基づいた通知表作成に役立つ文例集・記入例

学習指導要領の改訂により3観点に整理された学習評価の考え方や指導と評価の流れを解説し、小・中・高等部の各教科・段階別に学習内容に沿ってねらい→手立てを示し、通知表や要録に生かせる評価文例を約1600収録した。個別の指導計画の具体的な様式例も示した。

刊行:
2020年10月23日
仕様:
B5判 184頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年7月1日
電子版:
PDF
総合ランキング第7位

授業力&学級経営力 2024年6月号
「つい、したくなる」授業づくりの「仕掛け」大全

授業力&学級経営力 2024年6月号「つい、したくなる」授業づくりの「仕掛け」大全

紙版価格:930円(税込) 電子版価格:836円(税込)

「つい,したくなる」には理由がある「仕掛学」の考え方/達人が使っている!「つい,学びたくなる」授業の仕掛け/子どもが授業に参加したくなる!仕掛けの基本テクニック/つい,対話したくなる!必要感を引き出す「話し合い」の仕掛け/他

刊行:
2024年5月7日
仕様:
A5判 130頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年7月1日
電子版:
PDF
雑誌ランキング第7位

数学教育 2024年6月号
協働的な学びが進む「グループ学習」のデザイン

数学教育 2024年6月号協働的な学びが進む「グループ学習」のデザイン

紙版価格:960円(税込) 電子版価格:864円(税込)

ポイント解説 協働的な学びが進む「グループ学習」のデザイン/学年別 協働的な学びが進む「グループ学習」の課題一覧

刊行:
2024年5月7日
仕様:
A5判 114頁
対象:
中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年7月1日
電子版:
PDF
雑誌ランキング第8位

どの子も輝く! 通知表の書き方&所見文例集 小学校中学年

どの子も輝く! 通知表の書き方&所見文例集 小学校中学年

『授業力&学級経営力』編集部 編
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

この1冊で通知表作成はラクラク&カンペキ!

2020年度全面実施の新学習指導要領の「3観点の学習評価」に対応した、最新の通知表所見文例集。ネガティブ面をポジティブに変換した「子どもを励ます文例」を豊富に収録しています。特典として全ての文例を無料ダウンロード可能で、実際の所見作成がより効率的に!

刊行:
2020年5月15日
仕様:
A5判 200頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年7月1日
電子版:
PDF
総合ランキング第8位

社会科教育 2024年7月号
大人もハマる!社会科面白教材発掘の基礎スキル

社会科教育 2024年7月号大人もハマる!社会科面白教材発掘の基礎スキル

紙版価格:870円(税込) 電子版予価:782円(税込)

01 大人もハマる!社会科面白教材発掘の基礎スキル/02 有田和正先生直伝!「追究の鬼」を育てる教材発掘からネタづくり/03 スペシャリスト直伝!オリジナル教材発掘のススメ/04 100万人が受けたい!中学社会 教材発掘のポイント/他

刊行:
2024年6月6日
仕様:
A5判 130頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年7月1日
電子版:
7/6刊行予定
雑誌ランキング第8位

特別支援教育サポートBOOKS
発達障害のある子へのやさしい「個別の指導計画」作成ガイド

特別支援教育サポートBOOKS発達障害のある子へのやさしい「個別の指導計画」作成ガイド

喜多 好一・齊藤 代一・山下 公司 著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)

まるで「個別の指導計画」の文例集!

先生の目の前で 困っている発達障害のある子のために「個別の指導計画」の作り方を世界一やさしく示しました。目の前の子をよくみてください。その子のことを知り、その子が困っている要因を探り 、手立てとなる個別の指導計画を立て、支援を一緒に行いましょう!

刊行:
2022年3月25日
仕様:
B5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年7月1日
電子版:
PDF
総合ランキング第9位

国語教育 2024年7月号
授業を変える100の技術

国語教育 2024年7月号授業を変える100の技術

紙版価格:850円(税込) 電子版予価:765円(税込)

授業を変えるCanva活用の技術/授業を変えるChatGPT活用の技術/教材研究を変える技術/板書を変える技術/机間指導を変える技術浦元 康/学習評価を変える技術/発問(説明的文章)を変える技術/発問(文学的文章)を変える技術/他

刊行:
2024年6月6日
仕様:
A5判 130頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年7月1日
電子版:
7/6刊行予定
雑誌ランキング第10位

特別支援教育 子どもの強みをいかした オーダーメイド教材200

特別支援教育 子どもの強みをいかした オーダーメイド教材200

いるかどり 著
紙版価格:2,596円(税込) 電子版価格:2,336円(税込)

子どもの課題×強みで選べる、ぴったり最適な指導と教材

目の前にいる苦手さのある子どもが学びやすい、ぴったりな教材を届けたい!本書では、子どもの課題・苦手さ×強み(得意・好き)で選べる200のアイデア教材を【フルカラー】写真でビジュアルに紹介。指導の流れ、みとりやオーダーメイドのポイントもバッチリ掲載。

刊行:
2023年7月3日
仕様:
B5判 112頁
対象:
幼・小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年7月1日
電子版:
PDF
総合ランキング第10位