ジャンルで記事を選ぶ
-
- 2007/12/6
- 教育ニュース
- 学習指導要領・教育課程
4日に公表されたPISA2006の結果では読解力、科学的リテラシーとともに、数学的リテラシーについても前回(2003年)の6位から10位と順位を落とした日本。この結果を受け、文部科学省が「数学的リテラシーについては6~13位の上位グループにいる」との見方を示したこ... -
- 2007/12/6
- きょういくじん会議
4日、PISA2006調査の結果が公表され、翌朝新聞各紙はこぞって1面で取り上げた。前回調査で国語教育界を揺るがした「読解力」は15位と前回よりまた順位を下げた。今回の結果は次期教育課程の改訂にどんな影響を与えるだろうか。 -
- 2007/12/6
- 教育ニュース
- 理科
「黒船」にも例えられるPISA。日本は全ての分野で順位を落とす結果となったが、そもそも、どのような問題なのだろうか。意外にご覧になったことのない方も多いかもしれない。PISAは本当に「黒船」なのか、実際の中身に触れることで少しは明らかになってくるだろう... -
- 2007/12/5
- きょういくじん会議
先月、中央教育審議会の「教育課程部会におけるこれまでの審議のまとめ」において、中学1、2年で武道を男女問わず必修とすると発表されました。文科省ホームページ内新しい学習指導要領「審議のまとめ」Q&Aでは、武道必修化について「武道の学習を通じて、我が国固... -
- 2007/12/5
- 教育ニュース
- その他
4日、経済協力開発機構(OECD)が2006年に実施した15歳を対象にした国際的な学習到達度調査(PISA)の結果が公表され、日本は「数学的リテラシー」「読解力」、すでに公表されている「科学的リテラシー」の全ての分野において前回2003年の順位を下回る結果となった。 -
- 2007/12/4
- きょういくじん会議
鹿児島県薩摩半島の川辺郡知覧町が、1日、頴娃町、川辺町の2町と合併し、あらたに「南九州市」として生まれ変わった。 -
- 2007/12/4
- 教育ニュース
- その他
4日の読売新聞の記事によると、チンパンジーの子どもが瞬間的に記憶する能力は人間の大人を上回ることが、京都大霊長類研究所の松沢哲郎所長らの研究でわかったとのこと。松沢所長は、人間は進化や成長の過程で、言語的機能など他の能力を得たのと引き換えに、こう... -
- 2007/12/3
- 教育ニュース
- その他
大学入試センターは11月30日、「平成20年度センター試験の志願者数(確定)について」を公表した。志願者数は約54万人で、前年度に比べ1.8%(9970人)減。一部の新聞報道によると、センター試験を利用する大学の入学定員総数に対する志願倍率は3.0倍となったそうだ。 -
- 2007/12/3
- きょういくじん会議
11月26日の山口新聞の記事より。
山口県では、10-20代の若年層献血者が2006年では1万5742人となり、10年前の4割程度に減少していることがあきらかになった、とのこと(山口県赤十字血液センター調べ)。 -
「文科省の反論、見た?」
「面白いの?うわさは聞いてたけど…」
週末、知人とのやりとり。
さっそく開いてみると…。
日経さんの記事が槍玉?にあがっていて、とっても面白かったーです。
要するに、縮めて言えば、「いわゆる知的教科でない教科が存続してい...
アクセスの多い記事
- 大縄は、文字通り「全員」で跳ぶ―声も動きも気持ちも1つに 2017/1/5 学級づくりにいかす!体育授業 保健・体育
- 最新トレンド「自己調整学習理論」を図解でわかりやすく! 2025/1/1 教育オピニオン 授業全般
- 学期末のお楽しみ会が盛り上がる!「ウインクキラー」 2015/7/5 学級レク&アイスブレイク事典 学級経営
- 子どもに話を聞かせるプロの話し方テクニック 十選 2019/10/10 言葉のワザ 学級経営
- 全校でも取り組める!大人数だからこそ楽しい「人数集めゲーム」 2015/11/5 学級レク&アイスブレイク事典 学級経営
新しいコメント
- 制服は無償?有償? コメント(2) 2025/5/2 14:52 Eduアンケート
- 学校教育の転換に向けた、新たな羅針盤 コメント(1) 2025/4/9 15:16 『SCHOOL SHIFT 2』刊行特別インタビュー
- 給特法改正案、最も関心があることは? コメント(7) 2025/3/24 13:44 Eduアンケート
- 保護者対応の民間委託、賛成?反対? コメント(10) 2025/2/23 23:35 Eduアンケート
- 次期改訂、時間の「余白」は現場裁量に賛成?反対? コメント(6) 2025/2/3 18:03 Eduアンケート
一覧を見る
過去の記事