指導技術の教科書
強力執筆陣が、学級経営・教科指導などについて、とっておきの指導技術をウェブ連載! これを読めば教師力アップ間違いなし!
-
世界一わかりやすい道徳の授業づくり講座(5)
議論と対話、何が違う?
立命館大学大学院准教授荒木 寿友
前回は「考え、議論する道徳」の「考える道徳」について捉えてみました。今回は「議論する道徳」について見ていきましょう。
「議論する道徳」ってどんな学習活動?
2017年7月に提出された学習指導要領解説「特別の教科 道徳編」(小学校・中学校)や、「道徳教育...
-
勇気づけリーダーの学級経営(5)
〜これからを生きる資質・能力を育てる教師の役割〜
上越教育大学教授赤坂 真二
- 2017/10/20
- 勇気づけリーダーの学級経営
- 学級経営
1 本当は彼女と付き合う自信がないから
クラスが荒れて困っている先生方から相談を受けます。自ら「相談をする」というほとんどの方は、そこから回復する希望があります。なぜならば、回復しようとする意欲があるからです。しかし、相談といいながら愚痴を言うだけ...
-
国立特別支援教育総合研究所インクルーシブ教育システム推進センター
- 2017/10/20
- 「合理的配慮」の実際
- 特別支援教育
今回紹介する事例
インクル先生:
Gさんは小学校3年生で肢体不自由のある児童です。Gさんに対して、通常の学級の中で、歩行や移動、動作の困難を軽減したり、肢体不自由による困難さから生じる「できないこと」「難しいこと」に対する心理面への支援をしたり、...
-
ほめ言葉で子ども&クラスが成長する!菊池道場の価値語録(17)
菊池省三監修菊池道場広島支部
- 2017/10/10
- 菊池道場の価値語録
- 学級経営
体育的行事は、子ども一人一人のできるできないが明らかにわかってしまうため、苦手に感じている子は多いと思います。そこで、子どもの実態に合わせて難易度を変えても良いのではないかと思います。誰でもできるレベルまで下げても素晴らしい演技をつくることはでき...
-
山口県山口市立鴻南中学校又野 陽子
- 2017/10/5
- オールイングリッシュ授業
- 外国語・英語
実りの秋を迎えました。今回は、指名・発表の際に役立つフレーズを紹介します。
積極的にVolunteer! を促す場面、ランダムに矢継ぎ早に当てていく場面…とねらいに沿って適切に英語での呼びかけができるとよいですね。Everyday Classes in English!
今月のひとこと...
-
世界一わかりやすい道徳の授業づくり講座(4)
コンピテンスと考える道徳
立命館大学大学院准教授荒木 寿友
道徳科の一番の核は、なんといっても「考え、議論する道徳」にあります。今回は「考える道徳」に焦点を当てていきましょう。
2030年以降の世界はどうなっている?
最近、小中学校の研修にお呼びいただく機会が増えたのですが(ありがとうございます!)、特に、新...
-
上越教育大学教授赤坂 真二
- 2017/9/20
- 勇気づけリーダーの学級経営
- 学級経営
1 クラスを健康な状態にするマネジメント
アドラー心理学を適用すると教育が変わる、とか、子どもやクラスが変わるとよく言われます。それは本当なのでしょうか。
アドラー心理学に基づく教育の代表的な方法論にクラス会議があります。クラス会議を実施してきた先...
-
国立特別支援教育総合研究所インクルーシブ教育システム推進センター
- 2017/9/15
- 「合理的配慮」の実際
- 特別支援教育
今回紹介する事例
インクル先生:
この事例は、弱視特別支援学級に在籍する小学校2年生のFさんが、見えにくさからの学習上又は生活上の困難を改善・克服する配慮を受けながら通常の学級との交流及び共同学習を行っている事例です。
Fさんについて
Fさん:
視力...
-
ほめ言葉で子ども&クラスが成長する!菊池道場の価値語録(16)
菊池省三監修菊池道場広島支部
いよいよ2学期がスタートしました。2学期は、子どもたちの成長につながる行事=非日常が多く予定されている学校も多いことでしょう。非日常での成長をさらに加速させるためにも、子どもたち同士の「あたたかい関係性」という土台が必要になってきます。子どもたちの...
-
山口県山口市立鴻南中学校又野 陽子
- 2017/9/5
- オールイングリッシュ授業
- 外国語・英語
厳しい残暑が続いていますが、スムーズに2学期の授業に入ることができるよう、よい授業をつくるための約束事を生徒と再確認したいものです。今回は、そうした英語の授業規律に関するフレーズを紹介します。生徒の集中力を引き出す声かけができるとよいですね。Everyd...