関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 都道府県―暗記のツボ&作業ワーク100選
都道府県の指導と“この学習”をプラスするヒント
都道府県に“スポーツ情報”をプラスするヒント
書誌
社会科教育 2007年5月号
著者
河田 孝文
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史HEROESの相関マップ―事件と人物を構造化する― (第9回)
大久保利通
欧米列強に負けない中央集権国家づくりを成した政治家 人物キーワード「沈着・冷静」「志」「決断力」
書誌
社会科教育 2010年12月号
著者
河田 孝文・岸 義文
ジャンル
社会
本文抜粋
欧米列強に負けない中央集権国家づくりを成した政治家 人物キーワード「沈着・冷静」「志」「決断力
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史HEROESの相関マップ―事件と人物を構造化する― (第8回)
伊能忠敬
大日本沿海興地全図(日本初実測全土図)作成 人物キーワード「アラカン」「根性」「江戸教育システム体現者」
書誌
社会科教育 2010年11月号
著者
河田 孝文・江口 儀彦
ジャンル
社会
本文抜粋
夢を追い求めるのは、いつ始めても遅いということはないのだ。人生総決算に入る年齢で偉業を始めたり、4人目の奥さんを貰ったりと、アラカン(パワーあふれる還暦)が私だ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史HEROESの相関マップ―事件と人物を構造化する― (第7回)
徳川家康
徳川家康のツィッター「天使の繊細さと悪魔の大胆さ」
書誌
社会科教育 2010年10月号
著者
河田 孝文・山田 恵子
ジャンル
社会
本文抜粋
豊臣秀吉 家康よ、天下を統一したのはわしと同じじゃ。それなのに、なぜそなたは、わしにはできなかった200年以上に及ぶ太平の世の基礎をつくることができたのじゃ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史HEROESの相関マップ―事件と人物を構造化する― (第6回)
織田信長
破天荒なふるまいで、全国統一の気概を持って統率力を発揮した稀代の政治家 人物キーワード:「破天荒」「気概」「統率力」
書誌
社会科教育 2010年9月号
著者
河田 孝文・松野 一郎
ジャンル
社会
本文抜粋
私は、うつけ者とも呼ばれた。しかし、大規模な軍勢を率いる今川義元を討ち取った。そして天下取りをねらった。私が他の武将たちと違うのはここだ。そして全国を統率することを意識して動いていたのだ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史HEROESの相関マップ―事件と人物を構造化する― (第5回)
北条時宗
日本史上最大の国難を乗り切った偉人。人物キーワード:「方針を貫く」「情報力」「和」
書誌
社会科教育 2010年8月号
著者
河田 孝文・林 健広
ジャンル
社会
本文抜粋
日本史上最大の国難を乗り越えた北条時宗。彼は、そのとき23歳であった。乗り越えた理由を「神風が吹いたから」という人もいる。しかし、それだけではない。人事を尽くした上での勝利であった…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史HEROESの相関マップ―事件と人物を構造化する― (第4回)
源頼朝
武家政権の礎、奇跡の「鎌倉幕府」を成立させた。人物キーワード:天が与えた「三つの奇跡」
書誌
社会科教育 2010年7月号
著者
河田 孝文・奥田 嚴文
ジャンル
社会
本文抜粋
源頼朝は鎌倉幕府を成立させた人物として有名である。教科書上ではあたかも必然的に武家政権が発足したように紹介してあるが、歴史を紐解くとそんな単純ではないことが分かる。鎌倉幕府の成立過程で起こるいくつかの…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史HEROESの相関マップ―事件と人物を構造化する― (第3回)
紫式部
現在も世界中の多くの人に愛され読まれている、長編小説『源氏物語』の作家。人物キーワード:「かな文字」「孤独」「ライバル」
書誌
社会科教育 2010年6月号
著者
河田 孝文・北島 瑠衣
ジャンル
社会
本文抜粋
現在も世界中の多くの人に愛され読まれている、長編小説『源氏物語』の作家。 人物キーワード「かな文字」「孤独」「ライバル…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史HEROESの相関マップ―事件と人物を構造化する― (第2回)
行基
民衆に大人気の僧。東大寺の大仏建立に協力し、聖武天皇から深く敬重された人物
書誌
社会科教育 2010年5月号
著者
河田 孝文・桑原 佑樹
ジャンル
社会
本文抜粋
行基(ぎょうき) 民衆に大人気の僧。東大寺の大仏建立に協力し、聖武天皇から深く敬重された人物 「敬慕」「偉大」「知見…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
歴史HEROESの相関マップ―事件と人物を構造化する― (第1回)
聖徳太子
日本の原型をつくった政治家 聖徳太子のツィッター
書誌
社会科教育 2010年4月号
著者
河田 孝文・吉谷 亮
ジャンル
社会
本文抜粋
独立国家を確立 聖徳太子は、隋の皇帝(煬帝)に国書を送った。その一部である。 「日出る処の天子、書を、日没する処の天子に致す。恙(ツツガ)なきや…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
おヨソの国から見た「日本&日本地図」 (第12回)
ナイジェリア連邦共和国から見た日本
書誌
社会科教育 2009年3月号
著者
河田 孝文
ジャンル
社会
本文抜粋
日本がナイジェリアから輸入しているものは、カカオとごま油と石油と天然ガスの4つだけだ。その中で、95%を占めるのが石油である。残りの3%が天然ガス。カカオとごま油は、両方合わせても2%にしかすぎない…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
おヨソの国から見た「日本&日本地図」 (第11回)
フィンランド共和国から見た日本
書誌
社会科教育 2009年2月号
著者
河田 孝文
ジャンル
社会
本文抜粋
日本とフィンランドは、関係の薄い遠い国であった。 ソ連が崩壊して、ロシア上空を飛べるようになったのだが、それでも飛行機で10時間ほどかかる。そして、フィンランドは、人口とGDPが日本の北海道とほぼ同じ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
おヨソの国から見た「日本&日本地図」 (第10回)
トルコ共和国から見た日本
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
河田 孝文
ジャンル
社会
本文抜粋
トルコ共和国の人々は、日本が大好きである。 友好の起点は、1890年のエルトゥールル号遭難事件である。1890(明治23)年9月16日夜半、オスマン帝国(現在のトルコ)の軍艦エルトゥールル号が、台風の…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
おヨソの国から見た「日本&日本地図」 (第9回)
オーストリア共和国から見た日本
書誌
社会科教育 2008年12月号
著者
河田 孝文
ジャンル
社会
本文抜粋
オーストリアといえば、真っ先に音楽が思い浮かぶ。モーツァルトをはじめブルックナー、シューベルト、マーラーなど、名だたる作曲家を多数輩出し、名門オーケストラや国立歌劇場、音楽学校がある首都ウィーンは「音…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
おヨソの国から見た「日本&日本地図」 (第8回)
ブラジル連邦共和国から見た日本
書誌
社会科教育 2008年11月号
著者
河田 孝文
ジャンル
社会
本文抜粋
日本とブラジルの関係と問われれば、ほとんどの人が「移民」と答えるだろう。日本人のブラジルへの移民は膨大である。日本人のブラジル移民が始まったのは明治時代。明治維新以後日本は、アメリカ合衆国、メキシコ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
おヨソの国から見た「日本&日本地図」 (第7回)
ドイツ連邦共和国から見た日本
書誌
社会科教育 2008年10月号
著者
河田 孝文
ジャンル
社会
本文抜粋
ドイツと日本は様々な面で似ている。 19世紀の半ばドイツは統一され、日本は明治維新で近代国家として出発した…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
おヨソの国から見た「日本&日本地図」 (第6回)
チリ共和国から見た日本
書誌
社会科教育 2008年9月号
著者
河田 孝文
ジャンル
社会
本文抜粋
日本の紙製品の主な原料は、ウッドチップである。これは、針葉樹あるいは広葉樹からつくられる500円硬貨ぐらいの木片である…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
おヨソの国から見た「日本&日本地図」 (第5回)
フィリピン共和国から見た日本
書誌
社会科教育 2008年8月号
著者
河田 孝文
ジャンル
社会
本文抜粋
フィリピンと日本は、地形的に似ている フィリピンは、海に囲まれた島国で、北海道を除いた日本の面積とほぼ同等。台風、火山、地震などの自然災害が多い国である…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
おヨソの国から見た「日本&日本地図」 (第4回)
ブルガリア共和国から見た日本
書誌
社会科教育 2008年7月号
著者
河田 孝文
ジャンル
社会
本文抜粋
人気力士琴欧洲の出身国ブルガリア。 日本から遠く離れたヨーロッパの一国ブルガリアは、実は、 日本の遠い親戚…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
おヨソの国から見た「日本&日本地図」 (第3回)
トリニダード・トバゴ共和国から見た「日本」
書誌
社会科教育 2008年6月号
著者
河田 孝文
ジャンル
社会
本文抜粋
トリニダード・トバゴ共和国は、カリブ海の南部に位置する、主に2つの島、トリニダード島とトバゴ島からなる国である…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
おヨソの国から見た「日本&日本地図」 (第2回)
ポーランドから見た「日本」
書誌
社会科教育 2008年5月号
著者
河田 孝文
ジャンル
社会
本文抜粋
阪神・淡路大震災の時、世界で一番に救援に来た国は、ポーランドである。ポーランドと日本の絆は強い。これを子ども達に伝えなくてはならない…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
学校運営研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る