関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 社会科版 免許更新ニュース
  • 長野県/慣れからくつ戸惑い、不得意に挑戦を!
書誌
社会科教育 2009年4月号
著者
澁澤 文隆
ジャンル
社会
本文抜粋
教員免許更新講習には、長野県内の多くの大学が参加するが、原稿執筆の段階で他大学のデータが揃わなかったため、今回は信州大学関係だけを紹介する。信州大学は免許更新講習に全学体制で臨んでいるが、そのうち「教…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 社会科の特質に応じた“道徳指導”を考える
  • 新しい「全面主義」の構築を目指して
書誌
社会科教育 2009年2月号
著者
星村 平和
ジャンル
社会
本文抜粋
新しい取り組みは、論戦史を繙くことから始めたい。社会科と道徳教育とのかかわりは、社会科の成立とその後の改善の流れと深くかかわっているからである…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第131回)
  • 長野県の巻
書誌
社会科教育 2009年2月号
著者
澁澤 文隆
ジャンル
社会
本文抜粋
1 信州社会科教育研究会 一一月一四、一五日の二日間にわたって、第五四回社会科教育研究会下伊那大会が、飯田市立松尾小学校、緑が丘中学校を会場にして、約四〇〇名(うち約二〇〇名が宿泊)の参加によって開催…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 教員免許更新“社会科のテーマ”私の出題予想
  • 5つの観点、テーマ
書誌
社会科教育 2008年9月号
著者
澁澤 文隆
ジャンル
社会
本文抜粋
教員免許更新制の趣旨を踏まえ、学習指導要領改訂などの不易と流行を考慮すると、例えば次のような観点、テーマが浮かび上がってこよう…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 08年ってどんな年になる? 私の予想
  • 原油高騰に振り回される年
書誌
社会科教育 2008年1月号
著者
澁澤 文隆
ジャンル
社会
本文抜粋
一 高騰する原油価格 2007年11月、我が国のレギュラーガソリンの全国平均小売価格が1リットル150円の大台を突破した…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 ミニシンポ“日本の農業問題”をどう取り上げるか
  • 提言を読んで
  • 歴史学からの意見
書誌
社会科教育 2007年10月号
著者
宮崎 正勝
ジャンル
社会
本文抜粋
リセット史観と組み替え史観 従来の歴史教科書は、リセット、リセットで歴史を叙述する「リセット史観」に基づいていた。それは西欧の宗教観を踏まえた「進歩」・「進化」史観によるものであった。しかし、生活の場…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第85回)
  • 長野県の巻
書誌
社会科教育 2005年4月号
著者
澁澤 文隆
ジャンル
社会
本文抜粋
◆目立つ組織だった活動 信州社会科教育研究会は、十五の支部に分かれて活動し、毎年持ち回りで秋に全県の研究大会(一泊二日で約五百名が自費参加)を開催している。その際、各支部は小・中の実践研究の成果を提出…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • モノから世界が見える (第12回)
  • 世界のモノ造りをリードする東アジアの鋼
書誌
社会科教育 2005年3月号
著者
宮崎 正勝
ジャンル
社会
本文抜粋
鉄鋼は経済成長のバロメーター 鋼は含有炭素が約2パーセント以下(現在は1・2パーセント以下が一般的)の精錬された鉄で、加工に耐える延びがあり、鉄鋼製品として利用できるものを指す。鉄鉱石を高炉で還元して…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • モノから世界が見える (第11回)
  • アメリカから上陸したスーパーと生活変動
書誌
社会科教育 2005年2月号
著者
宮崎 正勝
ジャンル
社会
本文抜粋
1960年代から始まる日本の流通革命 今ではスーパーでの買い物が当たり前になっているが、アメリカのチェーン店の方式を取り入れて日本でスーパーが広がり始めたのは1960年代のことであった。スーパーから始…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • モノから世界が見える (第10回)
  • 国旗から世界の現状が見える
書誌
社会科教育 2005年1月号
著者
宮崎 正勝
ジャンル
社会
本文抜粋
国のシンボル国旗の起源は紋章・幟(のぼり) アテネ・オリンピックの開会式の行進は各国の国旗の先導の下に行われた。国旗は、抽象的で観念的な国家の主権のシンボルとなる旗である。その起源は君主や貴族の紋章に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • モノから世界が見える (第9回)
  • 増加する輸入養殖サケと「恵みの海」北太平洋
書誌
社会科教育 2004年12月号
著者
宮崎 正勝
ジャンル
社会
本文抜粋
悪化する世界の漁業環境 日本では、国民一人あたり60―70キロの魚介類が食べられている。世界の平均が15・9キロなので、その4倍以上ということになる。世界の魚消費量は過去30年間で約5割増加したが、魚…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • モノから世界が見える (第8回)
  • 世界と日本を狭くしたジェット機網
書誌
社会科教育 2004年11月号
著者
宮崎 正勝
ジャンル
社会
本文抜粋
航空ネットワークで広域化する人々の活動 今年の夏は、北海道への韓国、台湾の観光ラッシュである。道東だけでも80便ものチャーター機で観光客が押し寄せている。近年、日本の諸空港と北京、上海、大連、香港、ソ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • モノから世界が見える (第7回)
  • 浸透する新しい嗜好飲料コーヒー
書誌
社会科教育 2004年10月号
著者
宮崎 正勝
ジャンル
社会
本文抜粋
伝統的な緑茶を抜いたコーヒー グローバリゼーションが進む中で日本人の嗜好に変化が現れた。農林水産省の統計では、1980年頃にコーヒーの消費量が緑茶を上回り、2002年の消費量はコーヒーがレギュラーとイ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • モノから世界が見える (第6回)
  • 経済の世界化を支えるコンテナ輸送
書誌
社会科教育 2004年9月号
著者
宮崎 正勝
ジャンル
社会
本文抜粋
規格化されたコンテナと大量輸送 資源小国の日本は、エネルギー源、工業原料、生活物資の大部分を海外に依存する特殊な国である。国際物資の99パーセントを担う海運(金額的には航空機輸送が3割)が日本という国…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • モノから世界が見える (第5回)
  • PETボトルに見る「循環型社会」への移行
書誌
社会科教育 2004年8月号
著者
宮崎 正勝
ジャンル
社会
本文抜粋
子どもたちにもなじみ深い「ペットボトル」は和製英語で、正式名称である「ポリエチレン・テレフタラート(polyethylene terephalate)」の略称である。石油から精製される「ナフサ」を原料…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • モノから世界が見える (第4回)
  • 情報革命時代の「ハイテク端末」ケイタイ
書誌
社会科教育 2004年7月号
著者
宮崎 正勝
ジャンル
社会
本文抜粋
「電気時代」の訪れと電話の出現・普及 蒸気機関を動力とする鉄道、蒸気船は情報の伝達を高速化、安定化、低価格化させて郵便制度を出現させた。1866年にジーメンスにより発電機が発明されると、70年代以降「…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • モノから世界が見える (第3回)
  • 交通革命・情報革命と郵便ポスト
書誌
社会科教育 2004年6月号
著者
宮崎 正勝
ジャンル
社会
本文抜粋
郵便は新聞の発送から始まった 郵便ポストは、社会科の教材としてなじみ深い「モノ」である。 「郵便の父」と言われるイギリスのローランド・ヒル(1795─1879)は、新聞などの有用な情報の普及に強い関心…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • モノから世界が見える (第2回)
  • BSE問題で見えてくる世界商品「牛肉」
書誌
社会科教育 2004年5月号
著者
宮崎 正勝
ジャンル
社会
本文抜粋
アメリカ産牛肉の輸入ストップと困惑する外食産業 2003年12月23日アメリカ合衆国農務省は、ワシントン州マプトンでBSE(牛海綿状脳症)感染牛が発見されたと発表した。翌日に日本政府はアメリカ産牛肉の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • モノから世界が見える (第1回)
  • 「飽食の時代」を支える冷蔵庫
書誌
社会科教育 2004年4月号
著者
宮崎 正勝
ジャンル
社会
本文抜粋
冷蔵庫の中に世界がある  子どもにスーパーなどの生鮮食品売り場に陳列されている外国産の食品を調べさせてみよう。1999年のJAS法改正により生鮮食品に関しては「原産国」の表示をしなければならないことに…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第39回)
  • 長野県の巻
書誌
社会科教育 2001年6月号
著者
澁澤 文隆
ジャンル
社会
本文抜粋
長野県の小・中学校における社会科教育に関する実践研究の特色は大きく四つあると考える。 第一は、信州社会科教育研究会(以下、信州社研と略する)による組織だった研究である。この組織は、個人加入の会員制で…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ