関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授業ネタ (第13回)
  • 地理/なぜロシアにあるのに中国にはないの?〜時差〜
書誌
社会科教育 2021年4月号
著者
河原 和之
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
教えにくい単元は,時にはスルーする勇気も必要! 本誌で連載をはじめて五年目になった。四年間お付き合いくださった皆さんには,四八本のネタや実践事例をお読みいただいたことになる。昨年度は「コロナ禍」という…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授業ネタ (第12回)
  • 太陽暦が採用されたワケ〜「知識」習得と「見方・考え方」〜
  • 歴史
書誌
社会科教育 2021年3月号
著者
河原 和之
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 二〇二一年四月から中学校新教科書が登場する。ページ数が増え,必然的に教えなければならない「知識(語彙)」が増加する。そのうえ,歴史的分野では「推移」「比較」「相互の関連」「現在とのつなが…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授業ネタ (第11回)
  • 「深い」学びへ誘う「うそっ!」「ホント」教材〜降水量・和同開珎・エベレスト〜
  • 地理・歴史・公民
書誌
社会科教育 2021年2月号
著者
河原 和之
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1【地理】降水量の多い場所と少ない場所 1降水量の多い都道府県  発問 大阪府の降水量は全国と比較し,多いか少ないか…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授業ネタ (第10回)
  • なぜ,困っている人を助けなければならないの?〜遠くのあの子とあなたのつながり〜
  • 公民(SDGs)
書誌
社会科教育 2021年1月号
著者
河原 和之
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
「利他的な行動」,いいじゃない? 私たちはSDGsとどう向き合えばいいのか? SDGsでは,主題となるテーマと自分との関わりのわかりにくさが指摘されている。「2 飢餓をゼロに」という日本にとっては遠い…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授業ネタ (第9回)
  • 徳島県上勝町カフェの挑戦〜循環型経済をめざして〜
  • 地理・公民(SDGs)
書誌
社会科教育 2020年12月号
著者
河原 和之
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
徳島県上勝町といえば,葉っぱを使った「つまもの」で若者と高齢者がタッグを組む「町おこし」で注目されている。この町は「ゼロ・ウェイスト」宣言を行い,ごみの焼却や埋め立てをゼロを目標とし,そのために,もの…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授業ネタ (第8回)
  • 感染者数の多い国と少ない国〜感染を地理から考察する〜
  • 地理
書誌
社会科教育 2020年11月号
著者
河原 和之
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1感染者数の多い国々とその要因 感染者の多い国を紹介し,地図帳で確認する(二〇二〇年八月三日
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授業ネタ (第7回)
  • 盧舎那仏建立詔と墾田永年私財法が同じ年に発令されたワケ〜歴史を経済の視点で考える〜
  • 歴史
書誌
社会科教育 2020年10月号
著者
河原 和之
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
新型コロナウイルスの流行で,世界が混乱している。科学が発達した現在でも人々が不安を持ち,政権担当者も冷静な判断ができなくなっている。奈良時代,天災がおこり疫病が流行し,朝廷が機能不全に陥れば,神仏に祈…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授業ネタ (第6回)
  • 「コロナ危機!」こんな世界事情
  • 公民
書誌
社会科教育 2020年9月号
著者
河原 和之
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1花屋さんが考えた「母の月」〜日本〜 認知度は低いが,静かに広がった二〇二〇年五月の「母の月」。花の生産,流通,小売りなどの九団体でつくる日本花き振興協議会の取り組みである…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授業ネタ (第5回)
  • コロナ不況って何?〜経済活動の「自粛」がもたらすもの〜
  • 公民(不況)
書誌
社会科教育 2020年8月号
著者
河原 和之
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
「踏み出す新たな日常」二〇二〇年五月一五日付,ある新聞の見出しである。「日常」は戻ってくるのだろうか?「新型コロナ不況」はこれまでの「世界恐慌」「リーマンショック」などとは性格を異にする不況である。「…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授業ネタ (第4回)
  • 2050年には魚の量を超える〜プラスチックからSDGs〜
  • 地理・公民(SDGs)
書誌
社会科教育 2020年7月号
著者
河原 和之
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
「生命」起源の場,「食」供給の場,そして,「気候」循環をもたらす「海」が,人間によって変貌しようとしている。本号では,SDGsの「14 海の豊かさを守ろう」を中心に,「11 住み続けられるまちづくりを…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授業ネタ (第3回)
  • トイレから考えるSDGs
  • 「統合性」「同時解決性」
書誌
社会科教育 2020年6月号
著者
河原 和之
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
SDGsとは「持続可能な開発目標」であり,17の目標が設定され,それを二〇三〇年までに実現しようする国連の取組である。本号では,「6 安全な水とトイレを世界中に」を軸に「3 すべての人に健康と福祉を…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授業ネタ (第2回)
  • 花粉症はなぜ増えたのか?〜SDGsの視点からつくる社会科〜
  • 地理・公民(SDGs)
書誌
社会科教育 2020年5月号
著者
河原 和之
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
SDGsとは「持続可能な開発目標」で,あり,17の目標が設定され,それを二〇三〇年までに実現しようする国連の取組である。本号では,「花粉症」を通じて,「3 すべての人の健康と福祉を」を軸に,「8 働き…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授業ネタ (第1回)
  • 地球の未来を変えるのは私たち
  • 地理・公民(SDGs)/吊り広告とSDGs
書誌
社会科教育 2020年4月号
著者
河原 和之
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
SDGsとは「持続可能な開発目標」で,あり,17の目標が設定され,それを二〇三〇年までに実現しようする国連の取組である。17の目標は「貧困」「飢餓」「健康」「教育」「まちづくり」「気候変動」「平和と公…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える社会科授業 最新ネタ (第12回)
  • 公民/少子高齢化社会への対応策(2)
  • ジグソー法を通して多面的・多角的に考察する
書誌
社会科教育 2020年3月号
著者
河原 和之
ジャンル
社会
本文抜粋
対話から提言へ! そして焦眉な課題を解決! 前号では,河合雅司『未来の年表』所収の「人口減少カレンダー」を参考に,少子化の背景や,地方自治体,企業,諸外国の少子化対策について考えさせた。本号では,ジグ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える社会科授業 最新ネタ (第11回)
  • 公民/少子高齢化社会への対応策(1)
  • ジグソー法を通して多面的・多角的に考察する
書誌
社会科教育 2020年2月号
著者
河原 和之
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに  “待ったなし”の少子高齢社会の進行にもかかわらず,「わが事」として,切実感が伝わってこない現状がある…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える社会科授業 最新ネタ (第10回)
  • 地理・公民/すごい!ネジ,すごい!物流
  • 東大阪市ネジ物流センターの取材から
書誌
社会科教育 2020年1月号
著者
河原 和之
ジャンル
社会
本文抜粋
二〇一九年七月,卒業生であるNさん(NPO東大阪しんぶん記者)と,東大阪市にあるネジ物流センターへ取材にお伺いした。その取材をもとに「ネジ」と「物流」についての授業を構想した…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える社会科授業 最新ネタ (第9回)
  • 地理・歴史・公民/大阪環状線の出発メロディーから見える大阪の様相
書誌
社会科教育 2019年12月号
著者
河原 和之
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに  環状線「大阪」駅の発車メロディーをご存知だろうか? 大阪に愛された,故やしきたかじんさんの「やっぱ好きやねん」である。授業は,この曲を流すことからはじめる。「大阪環状線のどこの駅のメロ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える社会科授業 最新ネタ (第8回)
  • 歴史/知識・情報,交通・通信が変える世界
  • 推移,比較,相互の関連から歴史を考察する
書誌
社会科教育 2019年11月号
著者
河原 和之
ジャンル
社会
本文抜粋
「活版印刷」は,ルネサンス期の,そして「蒸気船」は,産業革命期の発明として教科書に登場する。しかし,その意義についての記述は,ほとんどなく,単なる「暗記知識」として扱われることが多い。しかし,歴史学習…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える社会科授業 最新ネタ (第7回)
  • 地理/見方・考え方を鍛える地理と経済の融合教材
  • 「メキシコ」「オランダ」「チリ」と自由貿易
書誌
社会科教育 2019年10月号
著者
河原 和之
ジャンル
社会
本文抜粋
人間は自然環境から影響を受けるだけではなく,自然環境に働きかけ,それを変えていくことを学ぶ。また,運輸・通信システムが与える影響を考え,他地域や世界とのつながりによる変化を捉える。本号では,「メキシコ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える社会科授業 最新ネタ (第6回)
  • 公民/学ぶ楽しさと生活・政策に役立つ学びを行動経済学から考える
書誌
社会科教育 2019年9月号
著者
河原 和之
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに  私たちは不可解な行動をすることがある。ホテルのバイキングに行くと,「せっかく三〇〇〇円払ったんだから元を取らないと」と,ついつい食べ過ぎてしまう。ゲームセンターのUFOキャッチャーで…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ