関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 向山型国語で参観授業を圧倒する
  • ビデオカメラが林立する向山型国語の授業参観
書誌
向山型国語教え方教室 2004年6月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 向山実践から学ぶ「発問づくり」の型
  • 向山型で「自由度」の高い教室実践を創る
書誌
向山型国語教え方教室 2011年10月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
光村図書の新教科書五年に,三つの古典が掲載されている。「竹取物語」「枕草子」「平家物語」である。巻末には,補助教材として「徒然草」もある。子どもは古典が大好きだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践から学ぶ「発問づくり」の型
  • 「漢字熟語」で「本質」を表現させる
書誌
向山型国語教え方教室 2011年8月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
光村図書の新教科書六年の扉に,次の詩がある。  一まいの紙から, 船が生まれる。飛行機が生まれる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践から学ぶ「発問づくり」の型
  • 「作業指示」で「本質」をくっきりさせる
書誌
向山型国語教え方教室 2011年6月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
光村図書の新教科書四年上に,次の詩がある。 ぼくは川 阪田寛夫 じわじわひろがり 背をのばし 土と砂とをうるおして…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践から学ぶ「発問づくり」の型
  • 「見えないレトリック」を発見させる
書誌
向山型国語教え方教室 2011年4月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
光村図書5年下P.46〜47に,四つの短い詩が掲載されている。12月最後の単元である。 1.「一行詩」のレトリック…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践から学ぶ「発問づくり」の型
  • 「向山型説明文指導」の“型”を適用する
書誌
向山型国語教え方教室 2011年2月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
「サンゴの海の生きものたち」は,光村2年上に掲載されている説明文である。「向山型説明文指導」で,シンプルに授業出来る…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践から学ぶ「発問づくり」の型
  • 「違和感」から「省略形」を見抜く
書誌
向山型国語教え方教室 2010年12月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
静岡の講座で「発問づくり」を行った。TOSSのSNSでも発信されているが,とても面白かった。 その場で教材を見て,発問を作るのだから,もろに“地力”が表れる。教材の一つは,光村三年下のとびら「あおぞら…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践から学ぶ「発問づくり」の型
  • 文学の美:「省略形」を授業する
書誌
向山型国語教え方教室 2010年8月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
向山洋一氏は言う。  国語教材の一箇所を聞く。  2008年7月,「向山洋一教え方検定」札幌会場。そこで,向山氏が初めて「討論の授業」の組み立て方を語った。その際の,伴のメモによる。「討論の授業」を組…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践から学ぶ「発問づくり」の型
  • 向山洋一氏最新模擬授業の「発問」
書誌
向山型国語教え方教室 2010年6月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
2010年3月6日(土),千葉市立高浜第一小学校で「日本言語技術教育学会」が開催された。向山洋一氏は,そこで30分間の模擬授業を行った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践から学ぶ「発問づくり」の型
  • 「向山氏ならこの様に問う」を意識せよ
書誌
向山型国語教え方教室 2010年4月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
1.五色百人一首に夢中になったA君 A君は,特に五色百人一首に夢中になったひとりである。学級文庫として置いてあった五色百人一首の本をよく読んでいた。家でも百人一首の本を読んで,すべて覚えようと努力して…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型国語キーワード
  • 「論」と「人」
書誌
向山型国語教え方教室 2009年2月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
「事実」と「意見」,「書いてある事」と「書いていない事」,「感想」と「質問」,これらは全て,明確に区別されなければならない(他にもある)。区別されない学級では,授業はぐちゃぐちゃになる。中でも「論」と…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • PISA型読解力を超える授業づくり
  • 「伝統的な言語文化」の授業をつくる
書誌
向山型国語教え方教室 2009年2月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
日本語の定型リズムは,基本的に「七」と「五」で作られている。短歌の「五・七・五・七・七」に代表されるリズムである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型国語キーワード
  • 不易と流行
書誌
向山型国語教え方教室 2008年12月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
「教育には,不易と流行という二面性がある」と向山洋一氏は言う。教育技術の法則化運動を誕生させた時から,向山氏は一貫してこの姿勢を貫いている。ブレていない。「不易」の部分も最先端を走り続けてきたし,「流…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭論文
  • 「言語の伝統的文化」を授業する
書誌
向山型国語教え方教室 2008年12月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
新しい学習指導要領が発表された。「言語の伝統的文化」の教育が,その中心である。具体的な中身は何か。これから,本誌やTOSSの様々な研究会・セミナー等でも取り上げていく。2009年3月7日(土)に新潟大…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • PISA型読解力を超える授業づくり
  • 「知性・品性」が教育の要である
書誌
向山型国語教え方教室 2008年12月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
ある研修会で,40代教師の学級通信を見た。ひどい内容だった。いつもは読まないのだが,何となく目に留まったのである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型国語キーワード
  • 3列起立
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
向山洋一氏の授業DVDは,良質の教育情報の塊である。多くの人が,それに気付いていない。「あれども見えず」なのだ。何度も何度も,繰り返して見続けなければならない。教師5年目で見えなかった事が,教師20年…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • PISA型読解力を超える授業づくり
  • 「発問の機能」をイメージせよ
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
小学校における読解力の授業のスタート地点は,1年生の教科書の最初のページである。そこには,文字はない。見開きで絵が描いてあるだけである。その絵を見せて,何かをしなければならない。この部分だけでも,教師…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 副編集長が初公開する向山実践の学び方
  • 授業のフル・スコアは存在しない
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
向山洋一氏のライブ(授業・模擬授業)を見て,「自分が想像していたのと全く違っていた」と言う人が多い…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 向山型国語キーワード
  • 分析批評
書誌
向山型国語教え方教室 2008年8月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型「分析批評」の授業に挑戦しよう。TOSSランドで検索すれば,全学年の実践例がすぐに取り出せる。授業にかけさえすれば,子どもたちはメキメキと力をつける。教える教師が驚くほどの,驚異的な進化を遂げる…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • PISA型読解力を超える授業づくり
  • 「誤解を指摘する問題」を解くスキルA
書誌
向山型国語教え方教室 2008年8月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
「誤解を指摘する問題」を解くスキル(前々号)の続きである。  あなたも,この語句は誤解を招くから,省いたほうがよかったと思いますか。具体的な理由を示して述べてください…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型国語キーワード
  • もし○○ならば
書誌
向山型国語教え方教室 2008年6月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
最近のセミナーで,「風船が下りてきました」の授業を知らない人が増えている。受講者の四分の一から三分の一だ。TOSSが大きくなり,向山型が広まった事の証明だが,同時に基本的な事を学んでいない層が増えてい…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ