関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
編集後記
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
椿原 正和・伴 一孝・長谷川 博之
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
向山型国語教え方教室 2008年12月号
著者
椿原 正和・伴 一孝・長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
◆新学習指導要領が告示され来年からは移行期間に入る。平成23年の全面実施に向けますます国語の重要性は増すばかりだ。時代の流れが向山型国語を必要としている。これからも新しい時代に対応した向山型国語の授業…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
向山型国語教え方教室 2008年8月号
著者
椿原 正和・伴 一孝・長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
◆今年もいよいよTOSSサマーセミナーの季節がやってきた。毎年100名以上のキャンセル待ち状態での開催である。今年はビッグサイトでの開催だ。新学習指導要領の授業化をメインテーマにしての講座内容となる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
向山型国語教え方教室 2008年6月号
著者
椿原 正和・伴 一孝・長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
◆TOSS学生スプリングセミナーに,全国から300名あまりの学生が参加した。本物の教師になりたいという夢を描いた学生の熱気は凄まじかった。その中で向山氏は「口に二画の授業」を公開した。学生も授業技量検…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
向山型国語教え方教室 2008年4月号
著者
椿原 正和・伴 一孝・長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
◆2008年1月5・6日のTOSS箱根合宿は,小涌園に700名の参加者で開催された。過去最高の参加者だ。半数は初めての方だった。TOSSに若く知性的な教師が次々と参加している。中でも向山氏の「暗夜行路…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
向山型国語教え方教室 2008年2月号
著者
椿原 正和・伴 一孝・長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
◆「向山型国語教え方教室」の来年の開催期日・テーマが決定した。PISA調査の結果発表が12月上旬に予定されているが,おそらくさらに読解力は下がっているだろう。「型」がなければ子どもたちの国語学力は向上…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
向山型国語教え方教室 2007年12月号
著者
椿原 正和・伴 一孝・長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
◆「向山型国語教え方教室」(セミナー)が全ての会場で満員御礼となった。来年は,箱根合宿からスタートする。「法則化・TOSSサークルに参加していること」が条件となり,サークルに参加する方が急増している…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
向山型国語教え方教室 2007年10月号
著者
椿原 正和・伴 一孝・長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
◆「第35回向山型国語教え方教室in東京」があっという間に満員御礼! キャンセル待ちとなった。一昨年が100名,昨年が130名のキャンセル待ちだった。今年もキャンセル待ちの記録を更新しそうである。PI…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
向山型国語教え方教室 2007年8月号
著者
椿原 正和・伴 一孝・長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
◆「全国学力テスト」が実施された。明らかにPISA型「読解力」を意識した内容だった。@これからの学力観をどのように捉えるのか。A従来の指導の何が問題だったのか。B国語の授業をどのように変えなければなら…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
雨宮 久・根本 直樹・長谷川 博之
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
向山型国語教え方教室 2015年2月号
著者
谷 和樹・雨宮 久・根本 直樹・長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
◆次号(二〇一五年三−四月号)で本誌は終刊となります。二〇〇〇年十月号から十五年にわたって多くの読者の方に読んでいただきました。創刊号から執筆にかかわり、また途中からは編集にもかかわることができた者と…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
向山型国語教え方教室 2014年12月号
著者
谷 和樹・雨宮 久・根本 直樹・長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
◆テストの答え方と言えば『あかねこ中学読解スキル』が大評判になっています。これで指導した長谷川博之副編集長の学校では、学力調査で順位六千位から二百位に急上昇したほどです。指導の原理はシンプルです。読解…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
向山型国語教え方教室 2014年10月号
著者
谷 和樹・雨宮 久・根本 直樹・長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
◆向山洋一編集長は森村誠一氏の大ファンです。森村氏の文章の「どの二行をとっても、自分には書けない」とまで言います。その森村氏の髷物の中に江戸の四季を描写した文があります。ストーリーとは関係なく描かれて…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
向山型国語教え方教室 2014年8月号
著者
谷 和樹・雨宮 久・根本 直樹・長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
◆つまらない官製研修が多いです。今月号の研修イノベーションのようなテーマでTOSSの講師が講座を持ってくれれば授業が具体的に変化するのにと思います。個人的にはこの研修イノベーションの中に「国語も暗記だ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
向山型国語教え方教室 2014年6月号
著者
谷 和樹・雨宮 久・根本 直樹・長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
◆「単元を貫く言語活動」研究校の「授業記録」を見ました。本時の「めあて」は「(登場人物の)気持ちを紙しばいの吹き出しに書こう」です。「うれしかった」「ありがとう」「〜したかったなあ」などの気持ちが発表…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
向山型国語教え方教室 2014年4月号
著者
谷 和樹・雨宮 久・根本 直樹・長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型国語教え方教室5―6月号は、4月下旬刊行予定です 向山型国語教え方教室 5-6月号予告 特集…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
向山型国語教え方教室 2014年2月号
著者
谷 和樹・雨宮 久・根本 直樹・長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
◆文科省学力テストの国語Aで最下位だった静岡県。県下の多くの学校が採用している出版文化会の国語テストを入手したので問題を分析してみました。びっくりしました。本号で取り上げた「深い読み取り力」どころでは…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
向山型国語教え方教室 2013年12月号
著者
谷 和樹・雨宮 久・根本 直樹・長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
◆文科省の学力テストの結果が公表されました。小六国語Aで静岡が最下位だったことに、同県の関係者は少なからぬ衝撃を受けているようです。静岡はドリルやテスト等で独自の教材を使っています。先日、その実物を入…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
向山型国語教え方教室 2013年10月号
著者
谷 和樹・雨宮 久・根本 直樹・長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
◆向山洋一氏が新しい作文指導を発表しました。TOSSのSNSに報告された実践に対して、その場でコメントしたものです。この向山氏のコメントが日本中の先生方に衝撃を与えています。これまで私たちが実践してき…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
向山型国語教え方教室 2013年8月号
著者
谷 和樹・雨宮 久・根本 直樹・長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
◆読みたくない雑誌原稿1は「上から目線」でお説教するものだとか。しかも、向山洋一氏のような著名人の文章をそのまま引用して、「こうするといい」みたいに書いてあると、じゃあ、あなたはいったい何なの、と思…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
向山型国語教え方教室 2013年6月号
著者
谷 和樹・雨宮 久・根本 直樹・長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
◆TOSSの向山代表が下村文科大臣の要請で、教育再生と学力向上の方策を直接具申しました。全国一千会場教え方セミナーの初日には、内閣総理大臣の安倍晋三氏から教育の具体的な内容に触れての応援メッセージが届…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る