関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
読者のページ
一番好きな教科が「国語」と言えるよう「向山型国語」を一層広めましょう。
書誌
向山型国語教え方教室 2009年6月号
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者のページ
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
雨宮 久
ジャンル
国語
本文抜粋
■本誌感想 ◆『向山型国語教え方教室』が届いたときに、真っ先に読むページがあります。向山洋一先生の「巻頭コラム」です。毎号に、国語教育界への最新の問題提起がありました。その中でも、特に衝撃的だったのは…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者のページ
書誌
向山型国語教え方教室 2015年2月号
著者
雨宮 久
ジャンル
国語
本文抜粋
■本誌11−12月号感想 ◆八月の向山型国語教え方教室の写真を見て、当日の感動が蘇ってきました。どんな内容だったのかを思い出そうと当日の資料を引っ張り出してきました。講師の先生方のお写真と当日のレジュ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者のページ
書誌
向山型国語教え方教室 2014年12月号
著者
雨宮 久
ジャンル
国語
本文抜粋
■本誌9−10月号感想 ◆本誌を拝読すると、なぜか元気になりすっきりします。そして、「この実践は、あの教材の時にやってみたい」など、授業のイメージが浮かんで、前向きになります…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者のページ
書誌
向山型国語教え方教室 2014年10月号
著者
雨宮 久
ジャンル
国語
本文抜粋
■本誌7−8月号感想 ◆私は、この雑誌が創刊された時から購入している。いつも真っ先に見るのは、向山洋一先生の巻頭論文である。いつもうっとりする。そして、すーっと心の中に溶け込んでいく。文章が明快なのだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者のページ
書誌
向山型国語教え方教室 2014年8月号
著者
雨宮 久
ジャンル
国語
本文抜粋
■本誌5−6月号感想 ◆原典に触れる重要性を再認識しました。笠井美香先生の論文は向山型暗唱指導の追試でした。向山実践を忠実に追試されているのが論文から分かりました。暗唱指導の五つのステップを御自分のク…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者のページ
書誌
向山型国語教え方教室 2014年6月号
著者
雨宮 久
ジャンル
国語
本文抜粋
本誌3−4月号感想 ◆やはり向山先生の巻頭論文が学びいっぱいです。システムというと、なんだかすべてよいものに感じていました。しかし、ひどいシステムもあることを学びました。音読カード。親の立場になって…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者のページ
書誌
向山型国語教え方教室 2014年4月号
著者
雨宮 久
ジャンル
国語
本文抜粋
読者のページ 本誌副編集長/雨宮 久● お便りを募集します! 本誌を読んでのご意見,ご感想を下記宛てにお寄せください…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者のページ
書誌
向山型国語教え方教室 2014年2月号
著者
雨宮 久
ジャンル
国語
本文抜粋
■本誌11−12月号感想 ◆パラパラとめくりながら読むことができないほど、どの論文もじっくりと読んでしまいました。子どもたちの書いた実物資料が載っていたり、ポイントや発問・指示が明示してあったり、学級…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者のページ
書誌
向山型国語教え方教室 2013年12月号
著者
雨宮 久
ジャンル
国語
本文抜粋
■本誌9─10月号感想 ◆特集では、改めて向山型国語の指導法が、全国学力テストB問題に対応していることが分かりました。私の場合は、一つ一つの授業が独立した指導になっていました。今回示された全体像をもと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者のページ
書誌
向山型国語教え方教室 2013年10月号
著者
雨宮 久
ジャンル
国語
本文抜粋
■本誌7─8月号感想 ◆今まで向山型「学習問題づくり」に取り組んだことがありませんでした。 今まで向山型「学習問題づくり」は、遠く手の届かない実践に思えていたのです。しかし、谷先生の「ごんぎつね」の論…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者のページ
書誌
向山型国語教え方教室 2013年8月号
著者
雨宮 久
ジャンル
国語
本文抜粋
■本誌5─6月号感想 ◆討論をさせるためのステップや教師のスキル、子どもに必要な学習技能がかかれており、非常に勉強になりました。討論が成り立たないのは教師の腕の差なのだということが先生方の論文を読みよ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者のページ
書誌
向山型国語教え方教室 2013年6月号
ジャンル
国語
本文抜粋
■本誌三─四月号感想 ◆拝読しました! まさか誌面で自分の授業に対してコメントをしてもらえる機会が来ようとは。感激で胸がいっぱいです。長谷川先生のコメントを読み、自分が行き当たりばったりの授業をしてい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者のページ
人に伝えられる。未来に繋げられるからこそ「研究」は価値あるものとなります。具体の指導法を提案したのが向山型です。
書誌
向山型国語教え方教室 2013年4月号
ジャンル
国語
本文抜粋
人に伝えられる。未来に繋げられるからこそ「研究」は価値あるものとなります。具体の指導法を提案したのが向山型です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者のページ
討論の授業、分析批評の授業、読解の授業など「あこがれ」の授業とそれを支える重厚な基礎、両方が大事です。向国の分析は続きます。
書誌
向山型国語教え方教室 2013年2月号
ジャンル
国語
本文抜粋
討論の授業,分析批評の授業,読解の授業など「あこがれ」の授業とそれを支える重厚な基礎,両方が大事です。向国の分析は続きます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者のページ
本を読んで学ぶ。サークルで学ぶ。講座で学ぶ。人と出会って学ぶ。本誌の読者の「学び」から向山型国語への期待を感じます。
書誌
向山型国語教え方教室 2012年12月号
ジャンル
国語
本文抜粋
本を読んで学ぶ。サークルで学ぶ。講座で学ぶ。人と出会って学ぶ。本誌の読者の「学び」から向山型国語への期待を感じます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者のページ
「学ばない教師は、子どもの前に立つな」この言葉は、「教師の重さ」を表しています。修行=教師の学びは、教師と子どもの成長となります
書誌
向山型国語教え方教室 2012年10月号
ジャンル
国語
本文抜粋
「学ばない教師は,子どもの前に立つな」この言葉は,「教育の重さ」を表しています。修業=教師の学びは,教師と子どもの成長となります…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者のページ
本誌の内容をご自分の授業に積極的に取り入れると、子どもが変わります。授業が変わります。これが子どもの事実です。
書誌
向山型国語教え方教室 2012年8月号
ジャンル
国語
本文抜粋
■本誌3−4月号感想 ◆巻頭論文に引き付けられました。「50問・100問テストを総復習として出す。実態を把握しないで,いきなり授業をしても何も積み上がらない。」この一文を読んではっとしました。ただテス…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者のページ
「明日の実践にすぐつながる」という声を聞くと大変うれしく思います。本誌を見て実践した感想や報告もお待ちしています。
書誌
向山型国語教え方教室 2012年6月号
ジャンル
国語
本文抜粋
「明日の実践にすぐにつながる」という声を聞くと大変うれしく思います。本誌を見て実践した感想や報告もお待ちしています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者のページ
「子どもの事実がある」「いつもエネルギーをいただきます」「多くの人に読んでもらいたい」「研究に生かします」影響力を高めます
書誌
向山型国語教え方教室 2012年4月号
ジャンル
国語
本文抜粋
◆本誌1−2月号感想 ◆向山先生の巻頭コラムを読み,これまで以上に脳トレ士の資格を取得したいと思いました。それと同時に,自分自身の話や褒め言葉を見つめ直していきたいとも思いました。私は,子どもに「描写…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
読者のページ
「向山先生の巻頭コラム」を読んで衝撃が走った方がたくさんいらっしゃいます。「教師の仕事」をきちんとしていく問題提起が本誌には多数あります
書誌
向山型国語教え方教室 2012年2月号
ジャンル
国語
本文抜粋
「向山先生の巻頭コラム」を読んで衝撃が走った方がたくさんいらっしゃいます。「教師の仕事」をきちんとしていく問題提起が本誌には多数あります…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る