関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
ミニ特集 効果的な“聞く力”のトレーニング法
3年生―“聞く力”のトレーニング法 「聞くに足る内容」であることが大前提。その上で日々効果が見える「連絡帳の聴写」を行う
書誌
向山型国語教え方教室 2009年10月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 効果的な“聞く力”のトレーニング法
“聞く力”がもたらす効果
書誌
向山型国語教え方教室 2009年10月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.一を聞いて十を知る 昔から聡明な人の代名詞のように使われていることわざである。 一を聞いて十を知るためには,次のようなことが必要になってくる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 もう一度確認したいTOSS教材ユースウェア
【漢字スキル】1日目に全力を挙げ、覚えるシステムを確立させる
書誌
向山型国語教え方教室 2012年4月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
1.1日目で練習のシステムを作る 1日目に押さえるポイントは次の通りだ。 (1)スキルの置き方 (2)指書きの仕方…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 国語授業=向山型指導システム総覧
向山型国語の指導法一覧
向山型要約指導
要約指導は二種類ある。いずれも導入は「桃太郎」から行う
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
一 要約指導の最初は「桃太郎」から 向山型要約指導を行うと、子どもの要約文はほぼ同じになる。物語文でも説明文でも指導できる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向国ライブあの体験で教室の実践が変わった
理想の読み聞かせのイメージを明確に示した向山氏の導入
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全員100点体験!“テストの答え方”教える授業
「どんな」に答えるポイント
一字読解で「答え方の形」を身に付けさせ、「ぐるぐるの○」で文末に注目させる
書誌
向山型国語教え方教室 2014年12月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「どんな」に答える問題のポイント二つ テストの答え方で大切なポイントは二つある。 それは
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 国語研修のイノベーション=向山型の提案
作文指導「たくさんの指導事項を、どういう順番でどのように教えていったらよいですか」
書く内容を限定させることで作文の力をつける
書誌
向山型国語教え方教室 2014年8月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
一 ポイントは七つの「限定」 子どもの作文力をつけるには、七つの限定を意識するとよい。 行事作文指導を例に説明する。高学年の指導では、一時間で以下の七つすべて指導することもある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 読み書き話す=場面別向山型スキル一覧
向山型「読み」指導をオーバービューすると
読みの指導、一年の目安〜四月の指導が何より重要だ〜
書誌
向山型国語教え方教室 2014年4月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
一 音読は、「十分に読ませる」 向山氏は物語文でも説明文でも十分に読ませることを最も大切にしている。「夜のくすのき」の実践でも、説明文の実践でも、明確にそう書いている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どもに「深い読み取り力」がつく発問・指示
物語教材「物語の主題」の「深い読み取り」を促す発問・指示
主題の前の指導が読み取りの深さを左右する
書誌
向山型国語教え方教室 2014年2月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
一 主題の発問は定石となっている 主題の発問・指示はすでに定石となっている。 まず、その進め方を紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全国学力テスト−向山型料理法
B−2 立場を明確にして話し合う問題
「グラフの読み取り型」と「発言の仕方」の二つの指導が必要だ
書誌
向山型国語教え方教室 2013年10月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
一 当該問題に答えるための二つの条件 当該の問題は、「部活動に関する満足度」という帯グラフから読み取ったことを、中学生への質問の形にしてまとめる問題だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 クラス全員の心をつかむ“出会いの1時間”の授業ネタ
向山実践の「出会いの授業」を分析し,活用する
向山氏が重視していることは「思い込みを崩すこと」「地道に努力する姿勢」「丁寧さ」の三つ
書誌
向山型国語教え方教室 2013年4月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
向山氏が新年度を迎えるにあたり行っていることを,氏の書籍から分類した。私見では次の三つに分けられる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 〈提案〉“役に立たない”国語科学習指導案をこう変える
TOSSが提案する向山型国語指導案の典型例:言葉のきまり編
分類の理由を考えさせることで、規則性に気付かせる
書誌
向山型国語教え方教室 2013年2月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教師の発問・指示が見える指導案 私が見る限り,ほとんどの指導案には教師の発問・指示が書かれていない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
名取ノートからイメージする向山先生30代の授業 (第4回)
名取ノートから読み取る,向山氏の「基礎基本の徹底」
書誌
向山型国語教え方教室 2012年10月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
1 『名取ノート』のページ数を比率で表す ノートは教師の学習指導の軌跡である。国語も例外ではない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新教材をだれでも追試できるように料理する (第4回)
「島」を対比から討論の流れで読み解かせる
書誌
向山型国語教え方教室 2012年10月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
1 第一歩は「読ませる」か「読み聞かせる」 「島」(高崎乃理子)という詩が『ひろがる言葉 小学国語6下』(教育図書 平成23年度版)に収められている。この詩の授業の進め方を述べる。なお,以下の展開は…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業に熱中させる“個別評定”の活用術
実践ではここに気をつけよ!個別評定時の留意点5
「個別評定」,この五つに気をつけることで子どもは熱中する
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
若い先生から「個別評定がうまくいかない」との相談を受けることがある。個別評定という「しくみ」はすばらしいのに,それを扱う授業者の「腕(=ユースウェア)」が不十分であるがために,子ども達が熱中しないのだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どもがどんどん「話す」向山型スピーチ指導
向山型30秒スピーチはこうする
授業中に明るく短時間で評価することで、子どものスピーチ力を高める
書誌
向山型国語教え方教室 2011年2月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
1.練習の大切さを伝える始業式の指導 向山型スピーチ指導は,新学期1日目から始まる。4年生でも5年生でも,始業式当日に宿題を出している。それは,翌日に30秒自己紹介のための練習をしてくることである。(…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
最新脳科学から見た向山型国語
集団学習の意義を最大限に高める向山型学習指導
書誌
向山型国語教え方教室 2011年2月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
1. 「動機づけ」の要素の一つ,負けん気 学生時代の部活動やサークル活動でも良い。今,同じ職場で働いている仲間でも構わない。「この人には負けたくない」,「このチームには負けたくない」と強く感じる相手は…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
最新脳科学から見た向山型国語
分析批評の観点で「イメージ」が持つ重要な意味とは何か
書誌
向山型国語教え方教室 2010年12月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型分析批評では,いくつもの分析の観点が示されている。 しかし,あれもこれも教えればよいのではない。中でも重要なものは何なのか,初期に教えるべきものは何なのか。今回はそれを考えてみたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
最新脳科学から見た向山型国語
「限定」のキーワードで見る,向山型作文指導
書誌
向山型国語教え方教室 2010年10月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
今回は,向山型作文指導を検証する。キーワードは「限定」である。 1.従来のものは「野放しの指導
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 代表的向山実践―再現で発見!授業の極意
ふるさとの木の葉の駅
子どもを鍛え、教師の時間意識を明確にした上で取り組みたい授業
書誌
向山型国語教え方教室 2010年8月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「分析批評」を知らない子どもに指導 向山氏の「覚書き」によると,原実践は「(1)朗読,(2)問答(基本的なこと),(3)伏線,(4)中心,(5)朗読」と組み立てられている。6年生5月,1時間の授業…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
最新脳科学から見た向山型国語
子どもが「一字読解」を好むのはなぜか
書誌
向山型国語教え方教室 2010年8月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「じっくり考え」させることの残酷さ いわゆる単元学習や算数の問題解決学習などで,教師が「じっくり考えましょう」と言って10分以上の時間を取ることがある。研究授業ではよく見る光景だ。これは,一部の子…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校運営研究
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る