関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • この授業で“向山実践が蘇った瞬間” (第6回)
  • 「太郎はおもしろい」「太郎がおもしろい」の違いにやんちゃーず、大興奮!!
書誌
向山型国語教え方教室 2015年2月号
著者
笠井 美香
ジャンル
国語
本文抜粋
『小学校の国語 つまずきのポイントを1日で攻略』(育鵬社)の中にある「てにをは」問題を少し変えて授業を行った。子どもたちは皆、熱中…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • この授業で“向山実践が蘇った瞬間” (第5回)
  • 雨。雨!飴?
  • 意味を考え、表現する
書誌
向山型国語教え方教室 2014年12月号
著者
笠井 美香
ジャンル
国語
本文抜粋
勤務校の昨年度の学力テストでは、「たくさんある情報から、必要な情報を取り出し、論じ、最後に自分の考えを書く」という問題の正答率が、46.5%と低かった。子どもたちは、なんとか、「必要な情報を取り出」せ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • この授業で“向山実践が蘇った瞬間” (第3回)
  • とっても楽しい敬語の指導
書誌
向山型国語教え方教室 2014年8月号
著者
笠井 美香
ジャンル
国語
本文抜粋
四月に行ったテストで、敬語の正答率がすこぶる悪かった。全問正解は、誰もいなかった。これは、なんとかしないといけないと思った私は、敬語の問題をたくさん解くこと、向山先生の「授業 敬語」(『教え方のプロ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • この授業で“向山実践が蘇った瞬間” (第2回)
  • 全員をやる気にさせ合格させる暗唱指導
書誌
向山型国語教え方教室 2014年6月号
著者
笠井 美香
ジャンル
国語
本文抜粋
四月、『話す・聞くスキル』で「春暁」を読ませた。 「春暁」と題名を言うと「孟浩然」と歴史大好き男子が言ったので、「すごいねえ。」とほめた。暗唱指導の始まりである。向山式暗唱指導。向山先生が指導された通…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • この授業で“向山実践が蘇った瞬間” (第1回)
  • 「黒板に問いを書いていく」
書誌
向山型国語教え方教室 2014年4月号
著者
笠井 美香
ジャンル
国語
本文抜粋
二年生の「かさこじぞう」を何度も音読した後、問題作りをさせた。 向山洋一氏は、『「分析批評」で授業を変える』(明治図書)に、「大造じいさんとがん」を学習し、一回の通読後、子どもたちが作った四百一問の問…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • クラスで一番できない子ができるようになった向国ドラマ (第10回)
  • 「平家物語」の暗唱とうれしい笑顔
書誌
向山型国語教え方教室 2013年10月号
著者
笠井 美香
ジャンル
国語
本文抜粋
「おれ、ばかじゃけえ。」が口ぐせだった。 「おれ、清水寺で賢くなる水飲んでもムダじゃけえ。」 と修学旅行の二週間前には言っていた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
  • 1時間で完璧!「」(会話文)の指導
書誌
向山型国語教え方教室 2005年12月号
著者
笠井 美香
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
  • 向山型作文指導ネバーギブアップ
書誌
向山型国語教え方教室 2002年6月号
著者
笠井 美香
ジャンル
国語
本文抜粋
何十回と見ている冊子がある。向山型国語熊本塾編『向山型国語全パーツ10の原則』だ。昨年度,教科担任制で国語が授業できなかった私はこの冊子を読み授業している自分をイメージした。冊子を読むたびに,国語を授…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 討論の授業をつくる―日常指導の仕掛け
  • 討論の授業に必要な子どもの学習技能
  • 聞こえるように読む・結論と根拠が書ける・ノートを見ずに話せる
書誌
向山型国語教え方教室 2013年6月号
著者
笠井 美香
ジャンル
国語
本文抜粋
「高段の芸」と言われる討論の授業。向山洋一先生は、「やまなし」授業の出だしの三人の児童の発言を紹介され…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 私のクラスでウケた保護者参観授業 (第19回)
  • パーツで組み立てたので、子どもたちも保護者も授業に熱中した
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
上木 信弘
ジャンル
国語
本文抜粋
家庭訪問の時に、保護者から言われた。 「先生の授業が保護者の間で評判になっています。子どもたちは集中していました。『漢字の勉強が大変楽しかった』と言っていました。私たちも集中してしまいました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっと分析批評―“このパーツ”で国語をカジュアル化 (第7回)
  • 三十年前の詩の授業に対する向山氏の代案
  • 「春」坂本遼 その2
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
前号で示した「春」の詩の授業プランを書いたのは大森修氏である。 大森氏の発問は具体的であり、答えが確定でき、意見が分かれ、討論になる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 伴一孝の授業道場―土足でハートに侵入の実況放送 (第7回)
  • 我々が掲げる旗は、崇高で、千年紀を貫く。人としての生き様
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
末光 秀昭
ジャンル
国語
本文抜粋
熱海戦場 二〇一四年の熱海合宿は超ハードであった。毎回ハードではあるが、熱海はちょっと違う。それは朝まで続くブレストがあるからだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室熱狂―「学級通信=アチャラの授業」再現スポット (第7回)
  • 学級通信「アチャラ」追試ポイントF
  • 分析批評の授業C主題
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
河田 孝文
ジャンル
国語
本文抜粋
一 主題 文学教材の学習は「主題」を明らかにすることが最終ゴールである。 主題を全体で一つにまとめる必要はない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型国語に挑戦/論文審査 (第83回)
  • 更につっこんだ授業の創造を!
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
五十音図、いろはうたは、日本の貴重な文化財である。もっともっと授業の幅が広げられる可能性がある
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “学び合い実践のキケン部分”を予測する (第7回)
  • 「学び合い」の授業は45分で終わらない
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
根本 直樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「学び合い」という用語の氾濫 やたらと「学び合い」という用語が氾濫するようになった。例えば、町の公開授業の指導案にもあった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 国語で発達障がい児の指導―最前線 (第7回)
  • 読み書きの困難性に対応する
  • 的確なアセスメントを行い対応する
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
国語
本文抜粋
一 学習モデルを知る 発達障がいを持つ子どもも、そうでない子どももすべての学習は「脳」で処理される…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 国語で発達障がい児の指導―最前線 (第7回)
  • 四月、漢字テストを使って「とばす」指導を行う
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
小野 隆行
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 非連続型テキストの読解力―向上への指導ポイントは“ここ” (第7回)
  • 「鳥瞰図」でみる日本の国語読解力と指導法の歴史
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
許 鍾萬
ジャンル
国語
本文抜粋
一 国語の授業が苦手な若い教師は多い。 私もそうだった。二十代の頃は、毎日の国語の授業に悩んでいた。何をどうすればいいのか全くわからなかった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • A論文を生み出した実践 (第7回)
  • 教科書の文章を型にして、子どもたちが論理的な文章を書けるようにする指導法
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
田丸 義明
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型説明文の指導事項は大きく分けて九つある。 1 教材文を読ませる。 2 トピックセンテンスを探させる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • オジン世代発→若い世代の“向山実践の咀嚼率” (第7回)
  • どの子も時間を忘れて熱中! さらにアンコールの嵐! 最後は笑いいっぱいの空間へ。向山実践の凄さを肌で感じた「四字熟語を集める」授業
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
田中 悠紀
ジャンル
国語
本文抜粋
向山洋一氏の「四字熟語を集める」の修正追試をした。たくさんの四字熟語を集めて文を作る授業であり、教室が笑いに包まれる実践である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ