関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
数学的活動の具体例とその評価 (第1回)
数学的活動とその意義
書誌
数学教育 2001年4月号
著者
長谷川 勝久
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学的活動の具体例とその評価 (第12回)
数学的活動と評価(3)
書誌
数学教育 2002年3月号
著者
長谷川 勝久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 前回は,数学的活動を通して目指す教育目標に照らし合わせて評価(解釈)をするために,どのような資料を,どのような方法で集めたらよいかについて見てきました。今回は,これらの資料の中でも,特に…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学的活動の具体例とその評価 (第11回)
数学的活動と評価(2)
書誌
数学教育 2002年2月号
著者
長谷川 勝久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 前回は,数学的活動と評価について考えるにあたり,まずは,数学的活動を通して目指す教育目標について考えてみました。今回は,これらの目標に照らし合わせて評価(解釈)をするために,どのような資…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学的活動の具体例とその評価 (第1回)
数学的活動と評価(1)
書誌
数学教育 2002年1月号
著者
長谷川 勝久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに これまでは,9回にわたって数学的活動の具体例について考えてきました。今回からは,3回にわたって,数学的活動と評価について考えていきたいと思います…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学的活動の具体例とその評価 (第9回)
総合的な数学的活動
書誌
数学教育 2001年12月号
著者
長谷川 勝久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 前回は,外的な活動の側面が強い数学的活動の中から応用的な数学的活動について取り上げ,その具体的な活動例について考えてきました…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学的活動の具体例とその評価 (第8回)
応用的な数学的活動
書誌
数学教育 2001年11月号
著者
長谷川 勝久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 前回は,外的な活動の側面が強い数学的活動の中から調査的な数学的活動について取り上げ,その具体的な活動例について考えてきました…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学的活動の具体例とその評価 (第7回)
調査的な数学的活動
書誌
数学教育 2001年10月号
著者
長谷川 勝久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 前回は,外的な活動の側面が強い数学的活動の中から体験的な数学的活動について取り上げ,その具体的な活動例について考えてきました。 今回は,外的な活動の側面が強い数学的活動の中から調査的な数…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学的活動の具体例とその評価 (第6回)
体験的な数学的活動
書誌
数学教育 2001年9月号
著者
長谷川 勝久
ジャンル
算数・数学
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学的活動の具体例とその評価 (第5回)
具体物を用いた数学的活動
書誌
数学教育 2001年8月号
著者
長谷川 勝久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 前回は,外的な活動の側面が強い数学的活動の中から作業的な数学的活動について取り上げ,その具体的な活動例について考えてきました…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学的活動の具体例とその評価 (第4回)
作業的な数学的活動
書誌
数学教育 2001年7月号
著者
長谷川 勝久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 前回は,内的な活動の側面が強い数学的活動の中から,探究的な数学的活動について見てきました。今回は,外的な活動の側面が強い数学的活動の中から,作業的な数学的活動について取り上げ,その具体的…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学的活動の具体例とその評価 (第3回)
探究的な数学的活動
書誌
数学教育 2001年6月号
著者
長谷川 勝久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 前回は,内的な活動の側面が強い数学的活動の中から,発展的な数学的活動について見てきました。今回は,内的な活動の側面が強い数学的活動の中から,探究的な数学的活動について取り上げ,その具体的…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学的活動の具体例とその評価 (第2回)
発展的な数学的活動
書誌
数学教育 2001年5月号
著者
長谷川 勝久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 前回は,数学的活動とその意義について見てきました。今回は,内的な活動の側面が強い数学的活動の中から,発展的な数学的活動について取り上げ,その具体的な活動例について考えていきたいと思います…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
興味・関心をもたせ,必然を感じさせる中学数学教材 (第24回)
日常生活と証明・論証
書誌
数学教育 2007年3月号
著者
泉 仁・長谷川 勝久・佐藤 隆博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
T はじめに 前回紹介しました「逆思考とブロック図による証明の考え方と書き方」を用いると,証明がまるで計算に用いるアルゴリズムのように感じられます。なぜなら,教科書が取り扱う証明の素材は図形に限られ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
興味・関心をもたせ,必然を感じさせる中学数学教材 (第23回)
逆思考とブロック図による証明の考え方と書き方
書誌
数学教育 2007年2月号
著者
泉 仁・長谷川 勝久・佐藤 隆博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
T はじめに 2回にわたり,証明を取り上げます。学習指導要領では,図形領域において身につけさせる基礎・基本の一つとして,「数学的な推論の意義と方法の理解,およびその過程を的確に表現する力」の重要性を強…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
興味・関心をもたせ,必然を感じさせる中学数学教材 (第22回)
君もパイロットになって小型機を操縦してみよう(4)
書誌
数学教育 2007年1月号
著者
長谷川 勝久・泉 仁・佐藤 隆博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 課題 今から,右の写真の飛行機を操縦して,名古屋空港から富山空港まで行くことにします。はたして,無事に到着することができるでしょうか? また,出発から着陸までにおいて,どのような数学が使…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (
70ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
興味・関心をもたせ,必然を感じさせる中学数学教材 (第21回)
君もパイロットになって小型機を操縦してみよう(3)
書誌
数学教育 2006年12月号
著者
長谷川 勝久・泉 仁・佐藤 隆博
ジャンル
算数・数学
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
興味・関心をもたせ,必然を感じさせる中学数学教材 (第20回)
君もパイロットになって小型機を操縦してみよう(2)
書誌
数学教育 2006年11月号
著者
長谷川 勝久・泉 仁・佐藤 隆博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 課 題 今から,右の写真の飛行機を操縦して,名古屋空港から富山空港まで行くことにします。果たして,無事に到着することができるでしょうか…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
興味・関心をもたせ,必然を感じさせる中学数学教材 (第19回)
君もパイロットになって小型機を操縦してみよう
書誌
数学教育 2006年10月号
著者
長谷川 勝久・泉 仁・佐藤 隆博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 表題の例として,今回から4回にわたって複数の領域や学年にまたがる総合的な課題として,生徒にとって身近な飛行機を題材とした教材例をご紹介します。具体的には,フライト前に必要な重量バランスの…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
興味・関心をもたせ,必然を感じさせる中学数学教材 (第18回)
自分の部屋に合った薄型テレビのサイズを選ぼう
比と相似と三平方の定理を適用した問題解決
書誌
数学教育 2006年9月号
著者
泉 仁・長谷川 勝久・佐藤 隆博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
T はじめに 前回紹介したGlencoe数学教科書の課題「テレビの画面はどんな四角」を素材に,課題「自分の部屋に合った薄型テレビのサイズを選ぼう」の学習指導の展開モデルを紹介します…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
興味・関心をもたせ,必然を感じさせる中学数学教材 (第17回)
テレビの画面はどんな四角?
スパゲティと方眼紙を上手に使って調べよう
書誌
数学教育 2006年8月号
著者
泉 仁・長谷川 勝久・佐藤 隆博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 本連載の第7回で,Glencoe数学“幾何学”の節の構成を紹介しました。さらなる特色として,各章の適切な位置にInvestigationと称し,数学的な活動を通して調べてみることを重視し…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
興味・関心をもたせ,必然を感じさせる中学数学教材 (第16回)
長距離ドライブの計画を立ててみよう
書誌
数学教育 2006年7月号
著者
長谷川 勝久・泉 仁・佐藤 隆博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 表題の例として,「数と式」の領域から,生徒にとって身近な長距離ドライブを題材とした教材例をご紹介します。具体的には,目的地に到着する時間を条件として与えることによって,朝,何時に出発をし…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る