関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 全国学力テストは現場を変えるか
  • 全国学力テスト算数・数学問題とこれからの算数・数学科の課題
  • 全国学力調査(算数)から見えてくる授業改善の視点
書誌
授業研究21 2008年1月号
著者
手島 勝朗
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 算数科目標と学力 一文の文字数が百十文字という長文で綴られた現行学習指導要領の算数科の目標
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 全国学力テストは現場を変えるか
  • 全国学力テスト算数・数学問題とこれからの算数・数学科の課題
  • PISA型読解力・活用力と「探究型」学習
書誌
授業研究21 2008年1月号
著者
池野 正晴
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 「知識・技能」型と「活用」型 今回の「全国学力テスト」では、算数・数学の教育内容を「知識」(知識・技能)型と「活用」型とに分けて、Aテスト(算数A、数学A)とBテスト(算数B、数学B)という形で出…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 全国学力テストは現場を変えるか
  • 全国学力テスト算数・数学問題とこれからの算数・数学科の課題
  • 問題Bに役に立つ「基礎基本の力」としての問題Aづくりが今後の課題
書誌
授業研究21 2008年1月号
著者
田中 博史
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 基本問題で本当の力を見取るために 学力テストの結果が公表された。 問題Aはどの県もよく出来ていたようで、80%を超える正答率だったと各地域で、ほっと喜ぶ声がしているが、問題Bの方はいくつか課題が見…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 全国学力テストは現場を変えるか
  • 全国学力テスト算数・数学問題とこれからの算数・数学科の課題
  • 誤答分析から見える「応用・活用」へのハードル
書誌
授業研究21 2008年1月号
著者
木村 重夫
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 平行四辺形の誤答分析 全国学力調査の結果が発表され、各学校に個人データが配布された。 NHKや新聞、各報道機関でも取り上げていた。NHK夜7時のニュースで、算数B問題の公園の面積問題を紹介していた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 全国学力テストは現場を変えるか
  • 全国学力テスト算数・数学問題とこれからの算数・数学科の課題
  • 学級の実態からみえてきた読解力や表現・活用力の課題
書誌
授業研究21 2008年1月号
著者
板倉 弘幸
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 4月の学力調査算数B問題を再度調査 二学期の9月上旬にB問題のみプリントを作成して再度調査してみた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 小集団学習の裏わざを身につける
  • 小集団を活用した教科学習のコツ
  • こんな時算数科を生かせる
書誌
授業研究21 2007年12月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 夏休みにある算数の研究会に参加した。 その研究会のとある分科会で、問題解決学習が行われている教室の授業風景を撮影したビデオを見ることができた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 小集団学習の裏わざを身につける
  • 学習ノートの役割を活用させる
  • 算数のノートの活用
書誌
授業研究21 2007年12月号
著者
板倉 弘幸
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 小集団学習とは 小集団学習の中でノートをいかに活用するか、その工夫について述べる。 小集団学習は何のために行うか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 研究的模擬授業の効果を確かめる
  • 名人がすすめる研究的模擬授業とは
  • 算数科のおすすめ授業
書誌
授業研究21 2007年11月号
著者
木村 重夫
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 自分が体験しないと実力はつかない 山梨県で「算数教科書を使う」授業セミナーを開いた。 百玉そろばん、フラッシュカード、TOSSかけ算九九尺といった、TOSSの優れた教材・教具の使い方を参加者全員に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 各教科でめざすPISA型読解力
  • 提言・PISA型読解力で求められているもの
  • 算数・数学の学力として言語力向上を!
書誌
授業研究21 2007年9月号
著者
菊池 乙夫
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 算数・数学における言語力の貧困 2003年OECD国際学力調査(PISA)で、わが国が世界下位になって以来、「PISA型読解力」が急浮上、文科省は「読解力向上に関する指導資料」を刊行した。PISA…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 各教科でめざすPISA型読解力
  • PISA型読解力と各教科授業の問題点
  • 算数・数学科授業の問題点―「なんとなく」から「的確」に―
書誌
授業研究21 2007年9月号
著者
渡邉 伸樹
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 読解力と算数・数学 PISAでは、読解力を「読解力とは、自らの目標を達成し、自らの知識と可能性を発達させ、効果的に社会に参加するために、描かれたテキストを理解し、利用し、熟考する能力である」と定義…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 各教科でめざすPISA型読解力
  • 算数・数学科で身につけたいPISA型読解力
  • 非連続テキスト―江戸時代の人口―を使ってPISA型読解力を身につける
書誌
授業研究21 2007年9月号
著者
板倉 弘幸
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 課題と改善の方向 平成16年の2つの国際調査(PISA/TIMSS)結果から、課題と指導改善の方向が示された…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 各教科でめざすPISA型読解力
  • 算数・数学科で身につけたいPISA型読解力
  • 算数における「読解力」育成のポイントはすぐに式を書かせないこと
書誌
授業研究21 2007年9月号
著者
田中 博史
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
PISA型読解力が話題になって算数・数学でまず注目されたのは、表やグラフなどの読み取り問題だった。子どもたちが解決に必要なデータを表やグラフから読み取り、自分なりの解釈をして役立てるという問題がそれで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 各教科でめざすPISA型読解力
  • 算数・数学科で身につけたいPISA型読解力
  • 数学的に解釈する力、表現する力
書誌
授業研究21 2007年9月号
著者
西野 一葉
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 数学で求められる読解力 文部科学省の『読解力向上に関する指導資料』のなかの『PISA調査(読解力)の結果を踏まえた指導の改善』には、数学における読解力として、次のように書かれている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「つまずき」を生かす授業の発見
  • 「つまずき」を生かした算数・数学科授業の発見
  • 「つまずき」は、教材研究の糧
書誌
授業研究21 2007年7月号
著者
赤井 利行
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 何につまずくのか 授業中よく分かっていたはずなのに、テストをすると、何人も同じところを間違っていることに出会うことがある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「つまずき」を生かす授業の発見
  • 「つまずき」を生かした算数・数学科授業の発見
  • 「どうして?」の連続で深まる学びの時間
書誌
授業研究21 2007年7月号
著者
田中 博史
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 個別指導や習熟度別指導で「つまずき」が見えなくなる 年間にかなりの回数の飛び込み授業を行っている。そしてその都度、その学校の先生たちの授業を参観する機会も多い。多くの場合、子どもが間違えると、教師…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「つまずき」を生かす授業の発見
  • 「つまずき」を生かした算数・数学科授業の発見
  • 「つまずき」を生かす算数ミス退治運動の授業
書誌
授業研究21 2007年7月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 つまずきを生かした実践集 「つまずき」を見つめ続けて二十数年。 子どもたちの「つまずき」を生かす指導法を考え続け、授業を仕組んできた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 最初の5分で子どもを掴む成功例
  • 効果的な「導入の決め手」・どこに重点を置くか
  • (算数)funnyだけではなくinterestingに
書誌
授業研究21 2007年6月号
著者
渡邉 伸樹
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 算数・数学の授業は面白く!? 算数・数学の授業は、面白くない、嫌い、苦手という子どもが多い。TIMSS(二〇〇三)の調査をはじめ、様々な調査からもよくわかっており、学校現場の先生も実感している。そ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 最初の5分で子どもを掴む成功例
  • 算数・数学科授業の導入・成功した事例
  • 授業の導入に「作業指示」を入れる
書誌
授業研究21 2007年6月号
著者
津下 哲也
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
私が算数の授業の導入で気をつけていることがある。それは、 作業指示を入れる  ことである。 作業指示を入れることで、最初から子どもを授業に巻き込んでいくのである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 最初の5分で子どもを掴む成功例
  • 算数・数学科授業の導入・成功した事例
  • ちょっとしたコツが子どもたちの気持ちを掴む
書誌
授業研究21 2007年6月号
著者
工藤 克己
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
授業の最初から子どもたちを引き込むには、通り一遍の提示ではうまくいかない。映画やドラマにも、のっけからその世界に引き込む力を持った作品があるが、そこには、それだけのストーリーやセリフ・カメラワーク等の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 最初の5分で子どもを掴む成功例
  • 算数・数学科授業の導入・成功した事例
  • 実物を示す活動を取り入れた導入が効果的であった
書誌
授業研究21 2007年6月号
著者
板倉 弘幸
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 分数÷分数はイメージをもたせる この単元で一番難しいところは式を作る場面である。どちらをどちらでわればよいのか、子どもたちは迷ってしまう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ