関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
逆上がり全員達成の道 (第4回)
1学期は基礎感覚づくりに重点を置く
書誌
楽しい体育の授業 2007年7月号
著者
上木 信弘
ジャンル
保健・体育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
逆上がり全員達成の道 (第12回)
子どもはみんなできるようになりたい
書誌
楽しい体育の授業 2008年3月号
著者
柏村 泰秀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 出会いの場面で 堂々と宣言する 今年も逆上がり全員達成を目指してスタート。転勤していきなりの6年生。プレッシャーもあるが、それをばねにして、出会いの場面でこう宣言した。「何でも練習すれば、できるよ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
逆上がり全員達成の道 (第11回)
中山伝説2004スーパー3年生!
書誌
楽しい体育の授業 2008年2月号
著者
石橋 健一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
3年生33名の「全員逆上がり」を学習発表会のステージで披露!中山伝説はこうして生まれた。 2004年11月19日、この日がついにやってきた。朝8時に体育館に集合し、最終の打ち合わせを行った。そして、最…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
逆上がり全員達成の道 (第10回)
鉄棒ブームで全校31人全員達成を目指す
書誌
楽しい体育の授業 2008年1月号
著者
齋藤 徳三
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 チャレンジのチャンス 島の学校に赴任した。全校生31人。念願の「逆上がり全校生達成」にチャレンジする絶好のチャンスだと思った…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
逆上がり全員達成の道 (第9回)
担任外での挑戦
くるりんベルトを使用して
書誌
楽しい体育の授業 2007年12月号
著者
折本 ちはる
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
貴重な休み時間 4月から算数少人数指導担当となった。体育を担当することはもちろん、ない。それでも、様々な教具を持ち込んでおいた。もちろん、数個の「くるりんベルト」も。「逆上がり全員達成の道」というタイ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
逆上がり全員達成の道 (第8回)
“子ども集団を動かす三原則”に学ぶ
「具体的なイメージ」と「強い憧れ」が全員達成の夢を実現させる
書誌
楽しい体育の授業 2007年11月号
著者
許 鍾萬
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
逆上がり全員達成へ向けて実践している。1学期末までに、約9割の子が達成した。 (3年生 34人中 30人…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
逆上がり全員達成の道 (第7回)
できない最後の1人をあきらめない
書誌
楽しい体育の授業 2007年10月号
著者
佐藤 貴子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 全員達成は簡単ではない 毎年、逆上がりの全員達成をめざしている。昨年度、6年生担任、3月の達成率は80%。1年間を通し、腕支持力・逆さ感覚を身に付ける「カエル倒立」や「足打ち跳び」を続けてきた。運…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
逆上がり全員達成の道 (第6回)
学級内の1人の成長は波及効果を持つ
ビデオ活用した鉄棒ブームの作り方
書誌
楽しい体育の授業 2007年9月号
著者
許 鍾萬
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
クラスで「鉄棒ブーム」が起これば、逆上がりの達成率は伸びる傾向がみられる。5月、「鉄棒ブーム」を意図的に作り上げてみた。「2日間で6人」が、逆上がりできるようになった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
逆上がり全員達成の道 (第5回)
オーバーロードの原則の活用 成功は突然に訪れた!
書誌
楽しい体育の授業 2007年8月号
著者
長坂 徳久
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
社会教育活動として、育夢学園ドリームコースで「知育・体育・徳育・夢育」を指導している。その中の体育での逆上がり指導。Aちゃんは、4年生の女の子。太り気味で、運動が苦手。他の子たちがどんどん逆上がりがで…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
逆上がり全員達成の道 (第3回)
道は遠いが子どもの喜びと自分の修業のために
書誌
楽しい体育の授業 2007年6月号
著者
齋藤 徳三
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 5年生を担任 5年生29人を担任した。年度当初の体育の時間、逆上がりのチェ ックをした。できた子は20人。まずまずの数だと思った。本校は、昨年度から逆上がり全員達成を目標に掲げて全校的に取り組んで…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
逆上がり全員達成の道 (第2回)
二つの指標を活用して、指導法を選ぶ
書誌
楽しい体育の授業 2007年5月号
著者
村田 正樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
逆上がりを指導するとき、私は次の二つのことを指標として活用している。 持久懸垂の時間 前回り下りの時間…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
逆上がり全員達成の道 (第1回)
2年越しの全員達成
書誌
楽しい体育の授業 2007年4月号
著者
辻岡 義介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
逆上がりを学年50名全員が達成した。2年越しである。いや4年越しかもしれない。 私は、学校を変わり3年1組の担任になった。体育は全て学年体育で私が中心になって1組、2組50名の体育を受け持った。最初に…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
[保健授業]そのままできる指導案 (第1回)
禁煙ポスターを三段階で提示して、子どもたちから情報を引き出す
書誌
楽しい体育の授業 2014年4月号
著者
上木 信弘
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
保健の授業の組み立てのポイントは、次の二つである。 @ 子どもたちから、断片的でもよいので、知っている情報を引き出すこと…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
インターネットの活用で授業が3倍上手になる! (第2回)
ドラマが起きる、鉄棒授業のサイト
書誌
楽しい体育の授業 2005年5月号
著者
上木 信弘
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鉄棒の授業にお薦めのサイトがある。 村田正樹氏「ブームが起きる鉄棒の授業」インターネットランド(http://www.tos-land.net)bP214010…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
集中・熱中このゲームが子供を変える
段ボール箱跳び越えリレー
書誌
楽しい体育の授業 2004年10月号
著者
上木 信弘
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子供たちが熱中するゲームでお薦めなのが、「段ボール箱跳び越えリレー」(※@)である。 段ボール箱跳び越えリレーとは、上の絵のように、段ボール箱4個の置き場所をチームで考え、そして、リレー競走をするとい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
鉄棒(高学年)
こうもり振り下りから,鉄棒好きな子を育てよう
書誌
楽しい体育の授業 2001年8月号
著者
上木 信弘
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、いろんなコースにチャレンジ! チャレンジするコースは、次の3つである。 @うきうきコース
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 体育授業の腕をあげる“スキル&システム”―未来への教育遺産
共有財産化―次世代に伝えたい向山型体育の授業遺産
子どもが熱中した阿波踊り
四段階のステップで教える。個別評定で、動きを上手にさせる
書誌
楽しい体育の授業 2015年3月号
著者
上木 信弘
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体育大会で、向山式阿波踊りをすると、盛り上がる。練習時間は短い。 向山式阿波踊りの指導システムは…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 体育プロ教師発:年間単元計画づくり
各運動領域の特性を考慮した年間単元計画
器械運動の特性を考慮した年間単元計画
鉄棒運動では一斉に指導する技を選ぶ。選んだ技をステップを踏んで指導する
書誌
楽しい体育の授業 2014年12月号
著者
上木 信弘
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
小学校学習指導要領解説では、中学年の鉄棒運動の「基本的下り技の例示」として、両膝掛け倒立下り(発展技:両膝掛け振動下り〈こうもりふり下り〉)を挙げている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 運動会に新風!大逆転・観客熱狂メニュー
運動会最新情報
運動会を成功させる失敗談アンケート
毎回、盛り上がる「ハタ迷惑」
書誌
楽しい体育の授業 2013年9月号
著者
上木 信弘
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
◆盛り上がらなかった「障害走」 面白い種目にしようとして、ルールを複雑にした「障害走」をしたことがある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 スイミング教室のスキルを入れた水泳指導
3 泳げない子どもを泳がせる指導法
(2) ちょうちょう背泳ぎ・簡単に泳げる泳ぎ
ちょうちょう背泳ぎで、水に顔をつけるのが苦手なAさんは25メートル泳いだ
書誌
楽しい体育の授業 2012年6月号
著者
上木 信弘
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
泳げない子、特に水に顔をつけるのが苦手な子を泳がせる有効な指導法は、ちょうちょう背泳ぎである。 ちょうちょう背泳ぎは、下の絵のように、水に顔をつけずに泳ぐことができ、呼吸がしやすいからである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 発達障害児に逆転現象が起こる新メニュー
実践事例
【水泳】A君はちょうちょう背泳ぎで25メートル泳げるようになった。ポイントは、「教えてほめる」指導だった
書誌
楽しい体育の授業 2012年1月号
著者
上木 信弘
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 教材名「浮く・泳ぐ運動」 数年前、A君(3年)に出会った。診断はおりていないが、発達障害の疑いのある子であった…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る