関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 保護者と進める集団づくり
  • 分析
  • おとなが生きる、子どもが生きる
書誌
生活指導 2004年6月号
著者
山田 綾
ジャンル
生活指導・進路指導
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 子どもと対話ができていますか
  • 分析
  • 「学校標準」の縛りを越え、どこまでも誠実を貫く
書誌
生活指導 2002年6月号
著者
浅見 慎一
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 篠崎実践をめぐって  障害児学級「たんぽぽ」を担当する篠崎さんは、言語能力が未開発な入学したての真(まこちゃん)との対話を探り続けた実践を報告している…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 子どもが豊かにつながる学級活動
  • 分析
  • 活動がつくりだす新しい関係と課題
書誌
生活指導 2002年5月号
著者
安島 文男
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 「るるる共和国」の建国  この人数でどう集団づくりを構想していくのか。「少人数学級の指導」という今日的な課題を押さえつつ、新たな構想が求められる事態である。田北さんは「一四人にしかできないことに取…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 出会いから班・グループづくりへ
  • 分析
  • 出会いから班・グループづくりへ―村木、田中、木村氏の実践を読んで
書誌
生活指導 2002年4月号
著者
本田 広行
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 村木実践を考える  子どもの思いが出せずに、暗い雰囲気の学級で、どうやって子どもたちの心を開いていったらよいかを考え、出会いを作り出そうとしています。最初の三日間ぐらいの報告なので、村木さんの出会…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 生活指導・子ども集団づくりの成果と課題〈700号記念特集〉
  • 各論と実践 U〈学び論〉
  • <論文> 全生研〈学び論〉の現在―「対話」から豊かな〈学び〉を広げよう―
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
山田 綾
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに ―子どもの生活現実から出発する学び― 近年の教育政策・実践動向においては、子どもの生活や世界の見方と関係なく、授業の課題を設定し、展開する傾向が強まっている。ドリル学習や基礎基本の習得型…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 子どもの発達に刻み込まれた貧困と向き合う
  • 論文
  • 「家族」を介した子どもの貧困
書誌
生活指導 2010年1月号
著者
山田 綾
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 「子どもの貧困」と家族の関係 厚生労働省は、十月に初めて国民全体の相対的貧困率(15・7%)を発表した。その後の追加調査により、十一月に、日本における子どもがいる現役世帯(世帯主一八〜六四歳)の「…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 家族―心に傷をおった子どもたち
  • 家族―心に傷をおった子どもたち
書誌
生活指導 2000年12月号
著者
山田 綾
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
子どもの問題が報じられるたびに子どもの内面が問われ、「心の傷」の原因として家族が問題になる。あるべき家族像を前提にした気遣いは子どもを硬直させる。近代に公領域に対する私的領域=「愛情あふれる避難所」と…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 第2特集 現代社会を生きる子どもたち
  • 分析
  • 子どもたちの「その後」と教師たち
書誌
生活指導 2004年2月号
著者
竹内 常一
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 なぜ子どもたちの「その後」か 小特集「現代社会を生きる子どもたち」は、五人の教師が九〇年代に関わりをもった子どもたちの「その後」をたずねたものである…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 第2特集 総合学習をとらえ直す
  • 分析
  • 地域と生き方を解放する総合学習に
書誌
生活指導 2003年10月号
著者
子安 潤
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 「総合学習」の見直しへ 「総合的な学習の時間」(以下、「総合学習」と略す)の見直しが進んでいる。文科省は、五月に教育課程と教育制度の見直しを諮問したが、その検討課題の一つに、成果が十分あがっていな…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 第2特集 非行に走る子の再生
  • 分析
  • 子どもの心と向き合う
書誌
生活指導 2003年3月号
著者
能重 真作
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
凶悪な少年事件が多発し、子どもの非行が大きな社会問題となっている。メディアを際立った事件ばかりでなく、暴走族、援助交際、薬物乱用、そして深夜徘徊など、事件の周辺にいる子どもたちはおびただしい数にのぼる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 子ども集団づくりへの出発
  • 分析
  • かぐや姫なんかいないんだ
書誌
生活指導 臨時増刊 2003年1月号
著者
志賀 廣夫
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
子どもたちの生活から滲みでてくる矛盾は、今日的な社会状況の中では予測もできないことが非常に多い、といわざるをえない。そのため、実践をつくりだすには、学級という特定の枠の中だけで構想することは、困難にな…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 子ども集団づくりへの出発
  • 分析
  • 「いたわり」と「心づかい」のある教室
書誌
生活指導 臨時増刊 2003年1月号
著者
酒泉 湧人
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 外山実践を分析するにあたって  私が外山さんの実践報告にふれるのは、これで三本目ではないかと思う。全国大会の分科会でも、幾度かご一緒させていただいている。いつお聞きしても、そこにひとの温もりを感じ…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 今月のメッセージ
  • 2学期に、多様な物語をつくりだそう
書誌
生活指導 2011年9月号
著者
山田 綾
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
子どもたちは、夏休みをどのように過ごしているだろうか。 夏休みに、子どもは学校以外の生活に浸ることになるが、その子その子の事情は、東日本大震災以降、さらに多様であろう。被災した人とそうでない人、東日本…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 今、子どもたちの食はどうなっているのか
  • 論文
  • 食に向ける「まなざし」を組み換える「学び」―「自己責任」からの脱却を求めて―
書誌
生活指導 2010年11月号
著者
山田 綾
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 はじめに 子どもの食生活の問題と改善にどのように取り組むのかは、難しい課題である。 子どもの食生活を改善していくには、地域・学校で朝食を用意するなど、多面的なアプローチが必要になる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 今月のメッセージ
  • 2学期に、新しい物語をつくりだそう
書誌
生活指導 2009年9月号
著者
山田 綾
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
本誌二〇〇九年六月号の特集で取り上げられたように、今、子どもの貧困にどのように向き合うかが、問われている。日本では、子どもの貧困は、企業主義・家族主義の福祉によりもたらされている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教育情報
  • 豊かな食の学びを始めよう―食育基本法を超えて―
書誌
生活指導 2008年1月号
著者
山田 綾
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 「食育」運動に取り込まれている? 今年の夏休み、「早寝、早起き、朝ご飯」を課題にした学校も多いのではないだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 「教育再生会議第一次報告」を批判する
  • 家庭教育の問題
  • 「社会総がかり」の意味を問う
書誌
生活指導 2007年6月号
著者
山田 綾
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 はじめに 教育再生会議第一次報告『社会総がかりで教育再生を〜公教育再生への第一歩〜』(二〇〇七年一月二四日、以下報告と略す)において示された提言7は「「社会総がかり」で子供の教育にあたる」である…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 ジェンダーをめぐるバッシング
  • 論考
  • ジェンダー・バックラッシュのなかで家族を語り直そう
書誌
生活指導 2006年1月号
著者
山田 綾
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに 近年、性教育、ジェンダー・フリー教育、家庭科教科書に対するバッシングが声高に叫ばれている…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 今月のメッセージ
  • 子どもの声を聞きとる対話と制度を学校に
書誌
生活指導 2005年6月号
著者
山田 綾
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
子どもの荒れが、報じられ続けている。おとなに求められていることは……。 三月に、スウェーデンの南部にあるアーレ町を訪れた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教育情報
  • 男女共同参画の推進と教育の取り組み
書誌
生活指導 2005年6月号
著者
山田 綾
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 男女共同参画とバックラッシュのなかで 男女共同参画社会基本法(一九九九年)に基づいて、各地方自治体では男女共同参画プランや条例が制定され、柱の一つに教育が掲げられ、混合名簿の導入などに取り組まれて…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 教育情報
  • 男女共同参画の推進とバックラッシュ
書誌
生活指導 2003年6月号
著者
山田 綾
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 男女共同参画の推進状況 男女混合名簿が、急速に広まっている。 例えば名古屋市の場合、九六年度に実施していた小学校は四校のみであったが、四年後には約半数の一二二校、昨年度は二五九校全部で導入された…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ