関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 現代の「貧困」を問う
  • 学びを創る
  • 実践・小学校
  • 荒くれどもと学びを創る
書誌
生活指導 2008年7月号
著者
中野 譲
ジャンル
生活指導・進路指導
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 現代の「貧困」を問う
  • 特集のことば
  • 現代の「貧困」を問う
書誌
生活指導 2008年7月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
現代の格差社会における「貧困」問題は、経済的困窮はもとより、労働、文化、生活、時間など、あらゆる空間に広がっています。このことは、他者とつながり豊かな関係を築いていくのではなく、ますます他者との関係が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 現代の「貧困」を問う
  • 学びを創る
  • 実践・小学校
  • 生き方につながる学びを
書誌
生活指導 2008年7月号
著者
豊田 健三郎
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
はじめに 二つのことを書きます。一つは、昨年度の4年生で行った「ひとりぼっち≠ヘだーれ」の学び。もう一つはやはり昨年度の教え子たちとのボランティアでの学び。いくつかのお年寄りとの出会いがありました…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 現代の「貧困」を問う
  • 学びを創る
  • コメント・小学校
  • 学びの「経験」と学びの共同体について
書誌
生活指導 2008年7月号
著者
鈴木 和夫
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 「生きる学び」とは 中野の書き出しに注目したい。そこには、現代の子どもが何を喪失してきたのか、如実に示されている。競争原理をシステムとする学校制度が子どもたちの生活世界を食い荒らし、子どもたちのこ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 現代の「貧困」を問う
  • 学びを創る
  • 実践・大学
  • 学ぶことは、共に生きること
書誌
生活指導 2008年7月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
はじめに ある大学の3年生を対象にした週一回の授業の中から、いくつか選んで、どのような「学び」を展開したかを報告したい。(1)「夢見た教壇2ヶ月 彼女は命を絶った」(2)「美容師の残業代支払い問題」(…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 現代の「貧困」を問う
  • 学びを創る
  • 論文
  • 「貧困」を学ぶ
書誌
生活指導 2008年7月号
著者
藤井 啓之
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
見えにくいものをどう見るか 貧困は、戦後の日本において一度も解決したことがないのに、最近まで貧困研究自体が下火になっていた。このことは、いかに貧困が「見えにくい」かを象徴している。新自由主義的が跋ばっ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 現代の「貧困」を問う
  • 子どもたちは、なぜ荒れるのか
  • 小学校実践
  • 児童養護施設から通う子ども達によりそって
書誌
生活指導 2008年7月号
著者
永田 ひろし
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
本校は、校舎が田畑で囲まれ、近くに流れる用水路に毎年ホタルが飛び交う。道路の信号も点滅式のものが一つだけ学区内にあるだけ、という牧歌的な雰囲気が漂う中に位置している。現代社会とはほど遠いようなそんな中…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 現代の「貧困」を問う
  • 子どもたちは、なぜ荒れるのか
  • 小学校実践
  • ミチルの悲しみ
書誌
生活指導 2008年7月号
著者
小座野 喜子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに 私が持った四年生は、二十八名中四名がお母さんがフィリピンの人で、その内の一人ミチルの母は、日本語は片言しかできなかった。ミチルは一学期が始まってまもなく、お母さんが姉の入学手続きのためと…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 現代の「貧困」を問う
  • 子どもたちは、なぜ荒れるのか
  • 論文
  • <格差><貧困>問題と生活指導
書誌
生活指導 2008年7月号
著者
山本 敏郎
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 格差不在論・格差正当化論・格差悪用論 〈格差〉が社会問題になり始めた二〇世紀末以来、政府はまともに〈格差〉問題に向き合っていない。たとえば内閣府は、格差は高齢化に伴う「見かけ上の問題」と、格差不在…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 学級づくり/ワザ・技・わざ
  • 実践記録/4月の学級集団づくり
  • 小学校/みんなでまぶしいクラスをつくろう!
書誌
生活指導 2009年4月号
著者
中野 譲
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 4月の位置づけ この年は6年担当になった。子ども達の前評判は大変悪かった。学力が低い、考えて動こうとしない、積極性がないと、マイナス評価が高かった。6年生として本当にやっていけるの? あの子達が…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 「学級づくりハンドブック〜楽しい集団づくり35の秘訣〜」
  • 楽しい学級づくり35のアイデア PART3/「困っている子」へのアプローチ〈学級づくりにつまずいたとき〉
  • 28.暴力的な子ども
  • (小)方針をもち、一人でかかわらない
書誌
生活指導 臨時増刊 2008年8月号
著者
中野 譲
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
@ 暴力の背景 今日の子ども達は、日常的な友達への過度の気づかいや、自己充実感を感じない生活からくるストレスに見舞われている。更には家族関係の歪みからくる見捨てられ感や安定しない居場所による不安感を持…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級担任としての出発
  • 実践のポイント
  • やる気のでる授業びらき
  • 低学年/「つくる」ことから始めた私の授業びらき
書誌
生活指導 2008年4月号
著者
中野 譲
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
@ 低学年――うーむ! 今の低学年の子ども達は、「おりこうさん」組と好き勝ってにふるまう組とに2極分化している。そしてその中に、発達障害の子、何らかの問題をかかえている子が大きな点として存在しているよ…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 集団の発展をどうつくり出すか―集団を高める実践のポイント
  • 集団発展をつくる討論の指導
  • 小学校/ひとつのトラブルから
書誌
生活指導 2006年11月号
著者
中野 譲
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 ある事件から ある日、教室は騒然としていた。なほは机にうつぶして泣いており、それを囲むように数名の女子がなだめていた。周りにいた女子から事情を聞くと、次のようなことが分かってきた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 集団づくりをどうすすめるか―子どもをつかむ実践のポイント
  • 討論の指導
  • 小学校/学びへの通路
書誌
生活指導 2006年6月号
著者
中野 譲
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 ゆらぐ討論のできる身体 蚊のなくような小さな声でしか話のできない子、自分の思うようにいかないとすぐにキレて投げ出してしまう子、オールオアナッシングで相手の考えに柔軟に対応できていけない子、そういう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学校と地域をつなぐ
  • 分析
  • 学校と地域をつなぐ意味を考える
書誌
生活指導 2004年12月号
著者
中野 譲
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
はじめに 今、私たちは「教育改革」の嵐の中で、かなり困難な状況におかれている。 今回のテーマである学校と地域という点で言えば、開かれた学校、学校評議員制度(人事にも介入しそうな雰囲気)、学区制の廃止…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 子どもとの「出会い直し」
  • 出会い直しを問う―出会い直しの連鎖
書誌
生活指導 2004年5月号
著者
中野 譲
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 親と子の出会い直しから 「私は息子を育ててきて、様々な苦悩に直面してきました。両親共働き、二人の子どもに恵まれ、何不自由なく育ててきたつもりでした。ところが長男が高校ぐらいから突然教師にも親にも反…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 <対話の広場>をつくる
  • 実践報告・小学校
  • 緊張した女子の関係をひらく対話
書誌
生活指導 2003年5月号
著者
中野 譲
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
女子一四名、男子一九名の五年生。女子の、私的グループ内外の緊張した関係の中で、なかなか言いたいことが言えない。学習中も女子の発言はほとんどなかった。男子は、そんな女子の状況にうんざり。一線をしいていた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 地域に開かれる子ども集団―中野譲「川の実践」が提起していること―
  • 実践記録 川の実践
  • 川との語り合い
書誌
生活指導 2002年9月号
著者
中野 譲
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
防災の為とはいえ、行きすぎた河川改修工事のために、あそび場を失い、川から隔離された子どもたち。結果として、子どもたちどうしのかかわりはうすくなり、消費主義がまかり通るようになる。荒れた生活。この状況を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全15ページ (150ポイント)
  • 特集 暴力の回路を越える
  • 実践記録/暴力の回路を越える
  • たまごから見える世界―子どもたちってどんな学びを求めているの?
書誌
生活指導 臨時増刊 2000年11月号
著者
中野 譲
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
小学校三年生。男子一八名、女子一三名、あわせて三一名のクラス。四月、流血事件が次々に起こり、目が離せない学級。それに加えて、発達そびれの子の存在。授業は、私語・手まぜ・ぼんやりした子らの存在で成立しず…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 学びと教えの最前線
  • 学びが自治を拓くとき―中野譲実践を読み解く―
  • 【コメント】これからのこと
書誌
生活指導 2000年8月号
著者
中野 譲
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 刻まれた精神  私は私の授業経験と対比しながら自分の実践をつくってきたような気がする。そうすることで、自己の中にすみつく学習観を払拭しようとしてきたのかもしれない。私にとって学びとは自己を苦しめる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学び合いの教室へ―授業と学級づくりへの案内
  • 実践記録
  • 【コメント】今の子どもに切り込む学びとは
  • 松下、高山氏の実践を読んで
書誌
生活指導 2000年4月号
著者
中野 譲
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 松下さんの報告を受けて 松下さんは、「学級崩嬢」になるかもしれないという前評判の高い一年生に「自然」を相手にしてキャッチボールをしていく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ