関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 子どもが伸びたと実感した時
子どもが伸びたと実感した時
図工の場合
「すべての子」に「伸び」を期待できる方法は
書誌
心を育てる学級経営 2004年7月号
著者
本川 監
ジャンル
学級経営/図工・美術
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全34件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どもが伸びたと実感した時
子どもが伸びたと実感した時
図工の場合
野放しの授業では、「できる子ができるようにならない」TOSS酒井式との出会いがA子を変えた
書誌
心を育てる学級経営 2004年7月号
著者
星野 裕二
ジャンル
学級経営/図工・美術
本文抜粋
一 野放しの図工でいいのか? 私は絵を描くのが好きな少年だった。絵というよりは漫画を写すのが好きであった。六年生の終わりごろには、漫画を写したスケッチブックは百冊を超えた。一時期は本気で漫画家になろう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 進歩がわかる「自己評価」への支援
教科別・自己評価への支援―ポイントチェックで実力アップ
図工科・子どものふり返りへの支援
書誌
心を育てる学級経営 2002年3月号
著者
高橋 正和
ジャンル
学級経営/図工・美術
本文抜粋
1 クラスに7割いる絵の苦手な子 たいていの子どもは自分の絵が下手だと思っている。絵を描くのが苦手である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しく知的な授業が学級を再生させる
誰でもできる楽しく知的な授業の技術
授業のまとめ・学習への発展
図工の鑑賞を「パネル・チャット・システム(PCS)」で
書誌
心を育てる学級経営 2000年10月号
著者
大内 哲夫
ジャンル
学級経営/図工・美術
本文抜粋
図工で取り組んでいた絵が完成した。 「酒井式」で十時間かけて取り組んだ各々の力作が完成した。 この一連の授業のまとめとして、お互いの作品の良さや工夫点・努力点を認め合い、鑑賞し合う交流の場を設定してみ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 キーワードで超速引き!まるごと通知表文例600
ぴったりの所見がパッと見つかる! 場面別 どの子も輝く通知表文例
学習
図画工作
書誌
授業力&学級経営力 2021年7月号
著者
門脇 あずみ
ジャンル
学級経営/図工・美術/教育学一般
本文抜粋
▼独創性あふれるアイデアを丁寧に形に表すことができます。木工作の「空中の町」は難しい組み立てと大胆な色の組み合わせを楽しみながらダイナミックな作品に仕上げることができました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 毎日使える!必ず役立つ!授業のネタSpecial
教科のスペシャリスト秘伝! 子どもがどんどんノッてくる「短時間」ネタ
図画工作
書誌
授業力&学級経営力 2019年2月号
著者
玉置 一仁
ジャンル
学級経営/図工・美術
本文抜粋
ルーレットウォッチ(低学年) 「先生はすごい時計を手に入れてしまったよ」「こんな時間にしたいな〜って思った時間にできる時計です」「例えば,『ず』に合わせると『図工』の時間に,『ひ』にすると『ひるね…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者も子どもも大満足! 通知表所見のポジティブ文例集
保護者も子どもも大満足! ネガポジ変換付通知表所見文例400
各教科・領域
(9)図工をがんばっている
書誌
授業力&学級経営力 2018年7月号
著者
岩ア 愛彦
ジャンル
学級経営/図工・美術
本文抜粋
【知識及び技能(創造的な技能)】 コップやペットボトルの向きや形の面白さに気付き、工夫して並べていました。(造形遊び…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 超一流はここが違う! 必ず成功する学級開き&授業開き
超一流はここが違う! 必ず成功する授業開き
絵心がなくても,運動オンチでも大丈夫! 教科のスペシャリストに学ぶ授業開きの楽々アイデア
【図画工作】図工の楽しさと取り組み方を知らせる時間に
書誌
授業力&学級経営力 2018年4月号
著者
細見 均
ジャンル
学級経営/図工・美術
本文抜粋
授業開きのポイント 図工はひとつの課題に対していろいろなアプローチができ、また、いくつもの正解がある教科である。図工の時間は人と違った考えをもってもいいし、人がやらないことをやっても大丈夫。このような…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師のための「時間に追われない」仕事術
簡単だけど手は抜かない! 名人の“コスパ最強”授業準備術
図画工作
書誌
授業力&学級経営力 2017年11月号
著者
鈴木 陽子
ジャンル
学級経営/図工・美術
本文抜粋
1 題材のねらいと〔共通事項〕と材料・用具の関連を吟味 図画工作科は「題材」を設定し、学習活動の「内容や時間」をひとまとまりの形で示し、子どもが資質や能力を発揮するように構成されています。目の前の子ど…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 通知表所見の最強文例集
どの子にもぴったりの言葉の贈り物が必ず見つかる! 通知表所見の最強文例300
学習面
(16)図画工作の学習をがんばっている
書誌
授業力&学級経営力 2017年7月号
著者
仲嶺 盛之
ジャンル
学級経営/図工・美術
本文抜粋
はきはきしてやる気満々で、作品も大きくダイナミックです。発想が独創的で素晴らしいので、もう少し丁寧さが出るとなおよいです。@…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ゼロから学べる『学び合い』テクニック
『学び合い』授業の教科別授業例
小学校
【図画工作】「酒井式」を『学び合い』に取り込もう
書誌
授業力&学級経営力 2015年9月号
著者
杵淵 眞
ジャンル
学級経営/図工・美術
本文抜粋
「酒井式描画法」(酒井臣吾 酒井式描画法主宰)も「佐藤式楽しい工作」(佐藤昌彦北海道教育大学教授)も『学び合い』と大変に相性がいい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者にも子どもにも伝わる!通知表の決めゼリフ
通知表の文例で使える決めゼリフ
小学校
【図画工作の文例】作品や子どもの姿に、温かい言葉と的確な評価を!〜子どもと保護者の信頼感を得る決めゼリフ〜
書誌
授業力&学級経営力 2015年7月号
著者
西尾 環
ジャンル
学級経営/図工・美術
本文抜粋
図画工作の学習では「作品をつくる」活動が、大きく比重を占める。作品には、それまで子どもが取り組んできたことが凝縮されている。ここでは主に作品という視点から、通知表の文例について述べてみたい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版! 通知表の最強文例集
子どもと保護者の心に届く!所見欄の“最強文例集”
〈小学校〉学習面から書く「がんばりフレーズ」「はげましフレーズ」
【図工】輝いている子供の造形活動の姿をエピソードとして
書誌
授業力&学級統率力 2015年2月号
著者
中神 和也
ジャンル
授業全般/学級経営/図工・美術
本文抜粋
【がんばりフレーズ】 ○葉っぱや枝を組み合わせ、いろいろな生きものに次々と見立て、友だちを驚かせながら、楽しく活動することができました…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教室で“大人気の読書活動”面白レシピ48
達人が薦める“本好きな子”への変身レシピ
図工授業=“本好きな子”への変身レシピ
読み聞かせから絵を描いて読書につなげる
書誌
授業力&学級統率力 2014年11月号
著者
廣川 徹
ジャンル
授業全般/学級経営/図工・美術
本文抜粋
一 読み聞かせ 「読み聞かせ」の活動は、子どもの発達に様々な点で有効である、と言われている。科学的に立証している事実も多数ある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 スマホ時代の“友達関係”つかむワザ59
子ども同士をつなぐ“グループ活動”のメニュー
【図工】子ども同士をつなぐ“グループ活動”のメニュー
書誌
授業力&学級統率力 2014年9月号
著者
尾池 佳子
ジャンル
授業全般/学級経営/図工・美術
本文抜粋
一 はじめに 図工の共同製作の中でも、デジカメを使った映像表現をとりあげてみたい。 なぜ、今、小学生に映像なのか。映画やアニメ、CMなど、現代の子どもたちは普段から数多くの映像作品に接している。映像は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 参観授業―保護者を巻き込むネタ51
小学校 すべての子どもが活躍できる参観授業メニュー
小学校図工/全員が活躍の授業メニュー
書誌
授業力&学級統率力 2014年6月号
著者
船木 英明
ジャンル
授業全般/学級経営/図工・美術
本文抜粋
よさを認め合える学級集団の存在が保護者に安心感を与える 日々の授業において教師は、子どものマイナス点をどうにかしてやりたいと思っている。そして、そのような思いが強いがため、保護者に対しても、〈負→正…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “遅れがちな子”に成功体験=即効ウラ技
子どもの苦手意識を逆手にとる?指導のヒント
図工が苦手を逆手にとる?指導のヒント
書誌
授業力&学級統率力 2012年12月号
著者
加藤 由恵
ジャンル
授業全般/学級経営/図工・美術
本文抜粋
図工が苦手と感じている子どもたちは、「本物そっくりに表現できないから」「自分のイメージを、思い通りに表現できないから」といった思いをもっていることが多い。そこで、このような子どもたちの苦手意識を逆手に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 拍手喝采!“文化的行事”企画カタログ
学習の成果が見える=学習発表会の企画カタログ
【美術】「今の私から、なりたい未来の私へ」展〜中学校・美術館・地域・大学との連携を通して〜
書誌
授業力&学級統率力 2012年9月号
著者
久保田 美和
ジャンル
授業全般/学級経営/図工・美術
本文抜粋
一 はじめに 平成二三年度、千葉県立美術館との連携校となった。私自身は学芸員と鑑賞の授業一時間程度を行えばという気持ちであった。しかし話を進めていくうちに「地域・美術館と連携した本校の美術展を開催」と…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “リズムとテンポ”をつくる授業習慣52
リズムとテンポを乱す授業の「ムダな言葉」=削り方のヒント
図工授業の「ムダな言葉」=削り方のヒント
書誌
授業力&学級統率力 2012年6月号
著者
上木 信弘
ジャンル
授業全般/学級経営/図工・美術
本文抜粋
絵の描き方を教える時には、言葉だけで長々と説明しても子どもたちには伝わらない。リズムもテンポも乱れてしまう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 成功する“教室開き”1週間の定石・布石
教室開き1週間=子どもに提示する成功体験レシピ
[図工の成功体験レシピ]「先生の顔」成功のポイント
書誌
授業力&学級統率力 2012年4月号
著者
小林 俊也
ジャンル
授業全般/学級経営/図工・美術
本文抜粋
一 出会いの授業は「先生の顔」 図画工作において、教室開き一週間に最も適しているのは「先生の顔」である。以前、酒井臣吾氏からいただいたメールに、次のように書かれてあった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 心に残る“別れの学級イベント”100選
楽しく盛り上がる!学習イベントのベスト10
楽しく盛り上がる“図工の学習イベント”
書誌
授業力&学級統率力 2012年3月号
著者
廣川 徹
ジャンル
授業全般/学級経営/図工・美術
本文抜粋
一 絵画を共同制作で 図工の学級最後のイベントとして「共同制作」が考えられる。 一緒に一つの作品を作る過程で仲間との言語活動が伴ってくる。計画を立て、作業を分担し、作品の完成を目指して、力を合わせる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る