関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • おもちゃばこ (第58回)
  • 居心地のいい場所を広げましょう!(2)
書誌
解放教育 2012年1月号
著者
沖本 和子
ジャンル
人権教育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • おもちゃばこ (第60回)
  • ひょっとしたら、「もちあじ」を決めつけていたのかな?
  • ジェンダー平等の視点を育むとりくみ その2
書誌
解放教育 2012年3月号
著者
沖本 和子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「ここにいっしょにいて学び合う」なかで、いろんな意見を知り、視野を広げていって欲しい。今までの「決めつけ」を脱ぎ捨てて、「ちょっと待てよ、本当にこれでいいのかなあ。」「なるほど、こんな考え方もあったん…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全9ページ (90ポイント)
  • おもちゃばこ (第59回)
  • ひょっとしたら、「もちあじ」を決めつけていたのかな?
  • ジェンダー平等の視点を育むとりくみ その1
書誌
解放教育 2012年2月号
著者
沖本 和子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「もちあじは宝物」だと常に発信しましょう  「おもちゃばこ」では、これまでに何度も「もちあじ」について書いてきました。繰り返し紹介したくなるほどのおすすめの活動です。それを本校の子どもたちは、人間関係…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • おもちゃばこ (第57回)
  • 居心地のいい場所を広げましょう!(1)
書誌
解放教育 2011年12月号
著者
沖本 和子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
計画する側の気持ちを心地よくして  もう八年以上前になりますが、本誌に、このようなことを書いています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • おもちゃばこ (第56回)
  • かかわりあって成長しようよ!
書誌
解放教育 2011年11月号
著者
沖本 和子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「気持ち≠ヘ、笑われたらいやや。」 一学期、人間関係づくりの授業「うきうき」について学年で話し合っている時、「話を聴こうとする気持ちが、子どもたちから伝わってこない。もっと聴き合って、たがいの気持ち…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • おもちゃばこ (第55回)
  • ここちよさは非暴力から
  • 「今までやさしく言ってたかなあ」
書誌
解放教育 2011年10月号
著者
沖本 和子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「いい気持ち」になった時を思い出そう 先月号では、高学年で行った「対立を考える」活動を紹介しました。今回は、三年生での実践、「非暴力のここちよさを感じよう」を紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • おもちゃばこ (第54回)
  • 「意見が違って、うれしい!と思うときあるねん。なんでだと思う?」
書誌
解放教育 2011年9月号
著者
沖本 和子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
もめごとは「教室づくり」の栄養素 友だちが自分にとって大切な存在であることは、誰もが感じています。教室から出てきたAさんは、今出てきた教室が、友だちのいる、自分が戻ることのできる安心の場だということを…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • おもちゃばこ (第53回)
  • みんなでここにいて「授業でやる」からすごく安心
書誌
解放教育 2011年8月号
著者
沖本 和子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
変わるきっかけを授業で 毎年、「ここちよい言葉のシャワーを浴びよう」「気持ちの表現スタイル」などの『気持ちの学習』を実践するたびに、強く思うことがあります。変わりたい! 変えたい! と思っている子ども…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • おもちゃばこ (第52回)
  • 見ているだけでは見えないものを見よう
書誌
解放教育 2011年7月号
著者
沖本 和子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
何が見えているのかなあ 谷川俊太郎さんの詩に「花の絵」というのがあります。一枚の花の絵を見たいろんな立場の人たちのつぶやきが、ずらりと並んでいる詩です。最後に、花が「これが私?」とつぶやきます。そして…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • おもちゃばこ (第51回)
  • 不安を出し合えるって、めっちゃ安心!
書誌
解放教育 2011年6月号
著者
沖本 和子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
不安と向き合ってみよう 生きていくにあたって、わたしたちはたくさんの不安に直面します。クラスのみんなで安心ルールをつくり、誰もが安心して過ごせる教室をめざしているのだけれど、それでも一つも不安を感じな…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • おもちゃばこ (第50回)
  • 教室は、誰にとってもここちよい居場所です
書誌
解放教育 2011年5月号
著者
沖本 和子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
場をここちよくするために 場にいるみんなに提案したいこと この前、ある研究集会で「ここちよい言葉のシャワーを浴びよう」の活動を紹介したとき、企業の新入社員の研修でも同じような活動をしているという話を聞…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • おもちゃばこ (第49回)
  • おもちゃ箱のつくりかた
書誌
解放教育 2011年4月号
著者
沖本 和子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
おもちゃを入れるものを用意しましょう わたしは、大きなおもちゃ箱を三つもっています。教室に一つ、職員室に一つ、そして、自分の中に一つ。教室のおもちゃ箱には、学習の材料として使えそうな具体物と子どもたち…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • おもちゃばこ (第48回)
  • あふれる本気 教室は多様なもちあじのおもちゃ箱
書誌
解放教育 2011年3月号
著者
沖本 和子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「みらいの種」を 育てようとしている子どもたち お互いのもちあじを意識し尊重しながら、お互いの存在を大切に思えるようになってきた子どもたち。この関係を築くまでに、「まず、自分自身を知ろう。自分自身を尊…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • おもちゃばこ (第47回)
  • 叶うかどうかより、持つことが、大切やん!夢、追いかけてることが、ステキやん!
書誌
解放教育 2011年2月号
著者
沖本 和子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
気持ちが落ち着かない時期だから もう一度確かめ合おう 卒業が近づいてきた六年生。少しナーバスになっている子どもたちがいます。将来の夢を問うた時、「どうせ、夢やし…。叶うわけないし…。」「叶わないから『…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • おもちゃばこ (第46回)
  • 「みらいの種」はほら、こんなに育っているよ!
書誌
解放教育 2011年1月号
著者
沖本 和子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一一月号の〈今月のおもちゃ〉で、「違っているからラッキー! もちあじを、みせます! あげます! もらいます!」と名づけた活動を紹介しました。今回は、そのときに紹介したワークシートを使った実践のようすを…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • おもちゃばこ (第45回)
  • 「勉強、苦手だけど、好き!」
  • とても好きな言葉やなあ
書誌
解放教育 2010年12月号
著者
沖本 和子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
夏休み以降に行われる 「『ひらがな』学習会」のなぞ(?)  毎年、春には各地で「『ひらがな』学習会」が開催されます。「ひらがな学習」については、これまでに何度も書いてきました。子どもたちにスムーズに文…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • おもちゃばこ (第44回)
  • 生き方につながる「みらいの種」を見つけよう!育てよう!(2)
書誌
解放教育 2010年11月号
著者
沖本 和子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「みらいの種」 子どもたち一人ひとりがもっている可能性を、「みらいの種」と呼ぶことにします。わたしの「みらいの種」は、いつ、どこで、どんな栄養を吸収して、今の花を咲かせたのかなあと考えると、簡単には語…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全9ページ (90ポイント)
  • おもちゃばこ (第43回)
  • 生き方につながる「みらいの種」を見つけよう!育てよう!(1)
書誌
解放教育 2010年10月号
著者
沖本 和子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
人間関係づくりや集団づくりで 見つけたもの、育てたものが まさに……! 今年度の大阪府人権教育研究協議会(大人教)夏季研で、「キャリア教育をどうとらえてどんな実践を積み重ねていくのかを考える」ことをね…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • おもちゃばこ (第42回)
  • とことん思いを聴き合えばもっともっと理解できると思う。
書誌
解放教育 2010年9月号
著者
沖本 和子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
自分だけがわかっていることを 人にわかるように伝えるって けっこう難しいのです。 つい最近、白内障の手術をしました。ここ数年、白内障だと診断されていた右目がとても見えづらくなり、「日常生活に支障がある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • おもちゃばこ (第41回)
  • ドラえもんのポケット、持っていますか?
書誌
解放教育 2010年8月号
著者
沖本 和子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
授業のネタをキャッチしよう 人間関係づくりや集団づくりをすすめていくとき、これまでの経験をベースにして、子どもたちの姿を思い浮かべながら活動の流れをくみたてていきます。さまざまな実践例を参考にしてアレ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • おもちゃばこ (第40回)
  • 「書けるよ。かんたん! おもしろい!
  • ひらがな学習は奥が深いのです
書誌
解放教育 2010年7月号
著者
沖本 和子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
ひらがなの学習は おもしろくて不思議です。 文字が生きてるみたいです。 入学式から数週間たった頃、ひらがなを学習するのがいややといいに来たAさん…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (70ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ